攻略手順4|6方向スイッチの入力や最後の扉の攻略など

延長コードの入手
キレイな鍵を入手したら、下の階層のドアを拡大する。
取っ手まで拡大し、キレイな鍵を使用する。
ドアを開き先へ進む。
棚の右にあるコンセントに近づく。
プラグをタップする。
プラグを抜く。
同部屋の机を拡大する。
右下にあるプラグを拡大する。
黒いプラグをタップする。
プラグを抜く。
延長コードを入手する。
棚の上のアイテムの取り方
棚の上部を拡大する。
光っている物があるので、延長コードを使用する。
丸い鍵を入手する。
6方向スイッチの入力の仕方
ピアノの右に見えるふたを拡大する。
丸い鍵を使用する。
左側に6方向へ動くスイッチがあり、右側は上下に動くスイッチがある。
棚のある部屋に戻り、机を拡大する。
カメラを拡大する。
色が描かれており、矢印の順番で見ると「①橙、②緑、③黄、④青、⑤赤」となっている。
それぞれの色の写真を確認していく。棚の左にある橙の写真を拡大する。
「①左下」にマークがある。
棚の右側にある緑と黄の写真を拡大する。
「②上」にマークがある。
「③右下」にマークがある。
ベッドに近づく。
ベッドにある青い写真を拡大する。
「④左上」にマークがある。
机に挟まった赤い写真を拡大する。
「⑤下」にマークがある。
順番がわかったので、ピアノの右のふたに戻る。
「①左下、②上、③右下、④左上、⑤下」の順番でスイッチを切り替え、最後に右のスイッチを下げる。
天窓が開く。
振り向くと、壁に明かりが差し込んでいる。
放射状のボタンの押し方
階段を上がり、螺旋階段へ移動する。
螺旋階段を上り、扉へ近づく。
上のふたを確認する。
放射状に並んだボタンがある。
下の階層にある光の差し込みを確認する。上側も確認する。
光の入った部分をボタンの切り替わった位置として覚える。
上のふたに戻る。
光の入った部分の箇所のボタンを切り替えて、右下のボタンを押す。
成功すると全ボタンが動き出す。
三角形ボタンの押し方
下のふたを確認する。
三角形の大きさが変わるボタンがある。
下の階層のテレビへ移動する。
右のコンセントを拡大する。
プラグを抜く。
掃除機をつける。
ドアの左の箇所を拡大する。
砂に掃除機をかける。
落ちているアイテムを確認する。
右側2つの三角形の大きさを覚える。
階段途中にある額を拡大する。
4つの枠に何もないことを覚える。
最初の部屋のドアへ移動する。
右にある額を拡大する。
一番左の枠の三角形の大きさを覚える。
下のふたに戻る。
覚えた4つの枠を組み合わせた三角形を入力し、右下のボタンを押す。
成功すると4つの三角形が動き出す。
扉を開ける。
脱出する(Normal End)。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。