攻略手順5|水位を下げた後のやるべきことやフックの使い方など

ハンドルの使い方
ハンドルを入手したら、出入り口のふたを閉める。
真ん中を見ると、ハンドルと同じ形をした差し込み口があるので、ハンドルを取り付ける。
ハンドルを回す。
水が流れ始めるので、桶へ移動する。
水位が上がっていく。
水位を下げた時の変化
壁のマークを見ると、丸い部分を上から下へ見るようなヒントが描かれているので覚えておく。
反対側を見ると壁が浮き上がっている部分があるので、バールを何度か使用する。
スイッチが現れる。
切り替えると水位が下がる。
左上の丸い部分のふたが開いているので近づき、懐中電灯を使用する。
鹿の角を入手する。
鹿の角の差し直し
真ん中のふたを開いて下りる。
鹿の右の角を取り外す。
入手した角を取り付ける。
左へ光が伸びる。
絵画裏のハンドルの回し方
ソファーの左上にある絵画の光が伸びた部分に触れる。
絵画が外れ、ハンドルが現れる。
はしごを上り、右上の部分を見る。
水位が上がっていた時に丸い部分を上から下へ見るようなヒントがあったため、鉄格子を上から下へ見ると「①左3本、②右1本、③左2本、④右3本、⑤左4本」となっていることがわかる(マークを再確認したい場合は、ふたのハンドルで再度水位を上げて確認できる)。
鉄格子から回数がわかったため、絵画裏のハンドルに戻り、「①左3、②右1、③左2、④右3、⑤左4」を入力する。
フックを入手する。
フックの使い方
入手したフックはロープと合わせることができる。
はしごを上り、ふたを閉める。
ハンドルを回したら桶へ移動する。
水位が上がったら、右上を確認し、上に見えるはしごにロープをつけたフックを使用する。
フックが引っかかったら上る。
そのままはしごを上っていき、脱出する。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。