攻略手順1|汚れたプレートの謎や6つの棚の物の置き方など

前作よりもボリュームのある内容になっています!難易度も高くなっており、じっくりと謎解きを考えたい人にはおススメです♪評価は4.30点!
E.X.I.T Ⅱの概要
前作に引き続きシンプルな部屋からの脱出になります。
同じ場所で何重にも仕掛けがあることが多いので、攻略した部分もまだ何かがあると思って覚えておきましょう。
懐中電灯やバールなどは、いろいろな場所で使うので、とりあえず試してみましょう。
鍵がかかっているように見える場所や少し壁の色が違う場所など、よく見てみてください。
ゲーム情報
タイトル名 | 脱出ゲーム E.X.I.T Ⅱ |
---|---|
タイプ | 短編 |
ジャンル | オーソドックス |
レビュワー評価 | |
難易度 | 中級 |
デベロッパー | KOTORINOSU |
▼以下、脱出ゲーム E.X.I.T Ⅱの攻略です。
バナナの入手
開始したら、ソファーの下を確認する。
バナナが落ちているので入手する。
時計の扉の開け方
時計の針を確認する。
3つのボタンでそれぞれの針を動かすことができる。時計の時間は英数字で書かれており、3つの針はそれぞれ「△、◇、〇」になっている。
ソファーの位置から左に向きを変え、テーブルの上を確認する。
本を開く。
本は右側に触れると次のページも見ることができ、3つの模様が描かれていることがわかる。それぞれの模様は英数字と時計の針にあった図形が合わさった形になっており、「Vと△、IIIと◇、Xと〇」になっている。
時計の針に戻り、「V = △、III = ◇、X = 〇」に針を合わせる。
時計の扉を開く。
埴輪を入手する。
3つのアルファベットの箱の開け方
テーブル奥にある箱を確認する。
小文字のアルファベットを入力することができる。
時計の上を確認する。
ブラシを入手する。
ソファーの左にあるプレートを確認する。
汚れているので、ブラシを使用してきれいにすると、「lhq」の文字が現れる。
アルファベットの文字がわかったので、テーブル奥の箱に戻り、「lhq」を入力する。
閉じられたニッパーを入手する。
飛行機の入手
暖炉のある場所へ移動し、扉を開ける。
飛行機があるので、入手する。
6つの棚の謎
6つの棚がある場所へ移動し、絵画を確認すると左右対称となった絵が描かれている。
すでに3つの物が置かれているので、それに似た物を置けば良いことがわかる。左上を移動する。
右上はサボテンなので、それに似た埴輪を置く。
右の真ん中に移動する。
左は白い鳥なので、それに似た飛行機を置く。
左下に移動する。
右下は月なので、それに似たバナナを置く。
真ん中の絵画が動くので確認する。
鍵を入手する。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。