アニマル・ファンタジア:城を守れ!アイコン

アニマル・ファンタジア:城を守れ!のレビューと評価

3.35
更新日:2023/2/17公開日:2023/2/17

2023年2月中旬の期間投票で3位入賞!

アニマル・ファンタジア:城を守れ!
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.82

動植物をモチーフにしたかわいいヒーローを育てて城防衛のため戦うRPGです。転生を何度も繰り返し、少しずつ城の自衛力を上げるのはやりがいがあります。評価は3.35点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

アニマル・ファンタジア:城を守れ!とは

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_1 アニマル・ファンタジア:城を守れ!_2

「アニマル・ファンタジア:城を守れ!」は、小さな動植物のヒーローと敵から城を護り抜く放置系RPGです。

合成で新たな魔法を作りながら、ヒーローや城の育成を進めて能力を伸ばしていきます。

転生の繰り返しで戦力を上げていく育成と、ヒーローや魔法の収集が楽しめる作品です。

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_3

画面下部を操作して合成や育成を行う。まずは魔法のレベルを上げるのが良い。

本作はクエストや転生で素材を収集し、城の自衛力を上げていくのが目的です。

能力の上げ方はプレイヤーの自由で、Lvの高い魔法を作り上げると火力アップも狙えます。

時間をかけるほど城の自衛力が上昇し、好みの育成方針でじっくり遊べるのが面白い点でした。

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_4

魔法使いや仙人風の個性豊かなヒーローの姿を眺めるのも楽しかった。

城の防衛戦力となるヒーローはかわいいちびキャラの姿をしています。

キャラごとのスキル技は見ごたえがあり、城の上から魔法を放つ姿にも惹き込まれます。

20以上のヒーローから推しを見つけ出し、防衛の要として鍛えてみてはいかがでしょうか。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

多彩な動植物のちびキャラたち

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_5 アニマル・ファンタジア:城を守れ!_6

ヒーローはガチャで入手。運が絡むものの引ける機会が多いのはうれしい。

プレイヤーは動植物がモチーフのヒーローを収集して城防衛に挑みます。

ネコやハムスター、オオカミにユリの花など、好みの姿をしたヒーローも見つかるのではないでしょうか。

多種多様なヒーローに収集欲が掻き立てられ、杖を振って戦う愛らしい姿に癒されました。

魔法の弾で敵を倒す防衛バトル

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_7

敵を全滅させると次のwaveに進行。先へ進むほど強敵が城へ攻めてくる。

本作の戦闘では、城目掛けて攻めてくる敵をヒーローと防衛塔の攻撃で撃退します。

攻撃はオートで発動する他、画面タップで追加の弾を撃ち出せます。

ヒーローごとに固有演出付きのスキルがあり、強力な技の一撃で敵を倒すのも爽快でした。

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_8

ステージ攻略以外にボス戦要素も。育成を進めて城が壊れる前に敵を倒そう。

また、スキルのオート発動が可能で、眺めているだけでもサクッとステージ攻略が進みます。

ステージで負けても転生してやり直せるため、フルオートで進行しても問題ありません。

バトルの手間が少なく、育成に集中して遊べるのも本作の醍醐味ではないでしょうか。

繰り返しが実を結ぶ育成要素

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_9

同じ色と数字の魔法を重ねて合成。レベルが高いほど火力が伸びていく。

城の自衛力を伸ばすには、魔法の合成と各能力の育成が欠かせません。

画面下部の盤面で魔法を生成し、同レベルのものと重ね合わせると新たな魔法に進化します。

合成の繰り返しでどんどん魔法レベルを上げ続け、戦力を伸ばすのはやりがいがあります。

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_10

転生に限界数や条件はない。ステージが進んでいるほど素材獲得量が増える。

また、攻略が行き詰ったときには、転生を行ってステージを最初からやり直せます。

一部の育成状況をリセットするものの、さらなる強化に必要な素材「ハート」が獲得可能です。

特殊素材を使う育成や魔法はリセット対象に入っていないため、安心して転生を行ってみてください。

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_11

振り分けで能力を強化。ヒーロースロットは早めに解放した方が良いかも。

バトルや転生で獲得した資金・希少アイテム・ハートは、能力育成に使用します。

能力の振り分けは自由に選べるため、火力特化や合成の効率アップなど好みの方針で育成を進めましょう。

転生は自動化できるため放置で簡単に素材が集まり、合間に育成を行うだけでステージが進むのは遊びやすいと感じました。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

魔法攻撃の演出変化が乏しい

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_12

通常攻撃は魔法の弾が飛んでいくだけ。もう少し派手な演出が欲しいかも。

魔法は合成を行うと、レベルアップごとに弾の色や見た目が少しずつ変わります。

ただ、ある程度まで育てても攻撃時にエフェクトが付くなどの変化はありません。

攻撃が当たったときのヒット音もなく、戦闘を見ていても魔法の変化を感じにくい点が残念です。

クエストが同じ内容の繰り返し

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_13

クエストは画面上部に表示。何度も同じ内容が続くのは少し飽きてしまう。

本作はゲームの流れが掴めるクエストがあり、従って進むとバトルや育成の基本を学べます。

しかし、ある程度進むとクエスト内容に変化がなくなり、魔法生成・合成・敵撃破の繰り返しです。

やり込み用のサブクエストなどがないため、同じ作業の繰り返しに飽きを感じるかもしれません。

バトルコンテンツが少ない

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_14

ボスは挑戦ごとに強さが増すため、回数を重ねて倒すほど達成感が味わえた。

バトルは基本となるステージ攻略以外に、レイドボスと討伐戦の2つがあります。

レイドボスなら強大な敵とのバトルが楽しめるものの、討伐戦はステージ攻略と似た持久戦に挑むだけです。

バトルコンテンツの数が少ないため、もう少し実力を試せる場所があればより楽しめそうだと感じました。

総評レビュー・総合評価

アニマル・ファンタジア:城を守れ!_15

「アニマル・ファンタジア:城を守れ!」は、転生を繰り返して戦力を伸ばす育成にやりがいを感じる作品です。

手間が少ないバトルが遊びやすく、ちびキャラ姿のヒーローが戦う姿にも癒されます。

放置系RPGを遊びたい方、動植物がモチーフのキャラが好きな方は、ぜひ試してみてください。

アニマル・ファンタジア:城を守れ!

アニマル・ファンタジア:城を守れ!

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPGやり込み

3.35

アニマル・ファンタジア:城を守れ!の関連データ

アプリ名アニマル・ファンタジア:城を守れ!
日付更新日:2023/2/17
公開日:2023/2/17
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

アニマル・ファンタジア:城を守れ!のカテゴリ

今月の注目タイトル

アニマル・ファンタジア:城を守れ!を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ