
Days Bygone: Castle Defenseをじっくり遊んで徹底レビュー!
鉄壁の強さで城を守る。バラエティ豊かな武器が魅力のシューティングゲーム


3.69
色々な武器を開放しながら、たくさんの敵を倒すのが爽快なシューティングゲームです。強化要素も充実していて、やりこみ感満載の作品でした。評価は4.10点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
鉄壁の強さで城を守る。バラエティ豊かな武器が魅力のシューティングゲーム
「Days Bygone:Castle Defense」は、仲間を増やしながら城を敵から守るシューティングゲームアプリです。
武器やスペル(魔法)を使いながら、仲間と共にフェンスの内側から敵を撃退します。
強化要素も充実していて、プレイヤーだけの鉄壁の守りを作れる作品です。
簡単操作のバトルが爽快
操作はシンプルで簡単。長押しで連射する機能はありがたい。
プレイヤーは、柵の内側から迫りくる敵を攻撃します。
操作は画面を長押しで武器を連射させ、そのままスライドさせて敵に命中させます。
敵を直接タップしても攻撃できますが、これは敵が少ない時のみ有効だと感じました。
敵の特徴をつかむ
定期的に登場するボスは攻撃パターンも多くかなり手ごわい。
各ステージごとに色々な敵が出現します。
敵や敵の攻撃が柵に当たるとヒットポイントが減り、0になるとゲームオーバーです。
敵の中には姿を消して迫ってくるものや、火をふいて攻撃する厄介者もいます。
ゴールドとルビー集めは必須
このゲームは全てが英語表記。英語が苦手な筆者は翻訳サイトが必要だった。
敵を倒すと、ゴールドが自然とたまります。
強化には大量のゴールドが必要になるので、収集は重要です。
またミッションをこなすとルビーが貰え、こちらもこまめに回収しておくと良いです。
プレイ動画
関連ジャンル
多種多様な武器とスペルが魅力的。充実した強化要素にも注目
武器ルーレットが面白い
ルーレットを採用しているところが斬新。
度々出現するボスを倒すと、武器ボックスがもらえます。
ボックスを開けるとルーレットが動き、止まった場所の武器を獲得できます。
プレイヤーレベルが上がるにつれて、レベル相応の武器がもらえる仕組みです。
黒い人物がプレイヤー。武器「グロック」は攻撃の線が細すぎて扱いにくかった。
武器の種類は非常に多く、使い心地も異なります。
レベルが高くても扱いにくいものもあるので、実際に使用して確かめるのが一番です。
色々な武器を開放して、ぜひお気に入りを見つけてみてください。
スペルで敵を一掃する
たくさんのスペルがあり、どれを使おうか迷ってしまう。
ステージをクリアすると、徐々にスペルが開放します。
スペルは火、風、氷などを利用したもので、多くの敵を倒すのに有効です。
各スペルごとでクールタイムの時間は異なる。スペルはここぞという時に使おう。
スペルの使用はマジックポイントを消費し、発動後はクールタイムが入ります。
マジックポイントは戦闘中でも時間経過により自動回復します。
スペルはタイミングをしっかりと見て、有効的に発動させましょう。
豊富な強化要素が魅力
ステージが進むにつれて強化要素も追加されていく。
このゲームには多彩な強化要素が用意されています。
強化はゴールドを使って行い、タップで簡単にレベルアップできます。
各スペルはもちろんのこと、ダメージ率やヒットポイントの強化も可能で、やりこみ要素が満載です。
事前予約中のタイトル!
仲間の加入が攻略の鍵。多彩なバトルステージはアイテムの宝庫
共に戦う仲間を増やす
このゲームでは仲間のことを「ヒーロー」と呼んでいる。
チケットを利用すると、一緒に戦う仲間がランダムで手に入ります。
チケットはルビーで購入でき、獲得した仲間を配置するとオートで戦いに加わります。
仲間は多大な戦力になるので、ルビーを投入し積極的に採用しましょう。
色々な種類の仲間が登場。仲間たちはプレイヤーの援護射撃をするイメージ。
仲間は種類も豊富で、ステータスも異なります。
仲間の強化は、重複して獲得することによりレベルが上がる仕組みです。
ステータスが高い仲間が手に入ると、戦闘意欲が湧きバトルをより一層楽しめました。
バトルステージを堪能
たまに原始人が敵として登場する。一体何者なのか気になる。
ステージが進むと、メイン以外のバトルステージが開放されます。
ダンジョンや探検などのステージがあり、更なるバトルが楽しめます。
バトルの仕様はメインと変わりませんが、背景や獲得アイテムが変わるため新鮮でした。
アイテム交換が便利
重要アイテムと交換できるのはとてもありがたかった。
ダンジョンや探検のステージでは、敵を倒すとゴールドの他に鍵や骨が手に入ります。
鍵や骨は、武器ボックスや仲間の開放チケットなどと交換可能で、とても便利です。
アイテム不足で行き詰まった時は、メイン以外のバトルステージに足を運んでみてください。
「Days Bygone:Castle Defense」は、迫りくる敵を次々に倒す爽快感が魅力の作品です。
スペルや強化要素も豊富で、お手軽ながらも本格的なシューティングゲームが味わえます。
シンプル操作でバトルを楽しみたい方、ディフェンスゲームがお好きな方はぜひお試しください。

Days Bygone: Castle Defense
iPhoneAndroidシミュレーションシューティングディフェンスドット絵
Days Bygone: Castle Defenseの関連データ
アプリ名 | Days Bygone: Castle Defense |
---|---|
日付 | 更新日:2022/7/21 公開日:2022/7/20 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Days Bygone: Castle Defenseのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
Days Bygone: Castle Defenseを見た人におすすめ!


ドット魔女
魔物の大群が襲来。魔女の力が防衛の要となるタワーディフェンス


ラスステハンター
装備を鍛えてダンジョンを勝ち進むディフェンスゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


魔王スライムさまがんばる!
モンスターやトラップを駆使してダンジョンを守るタワーディフェンスゲーム


ドットヒーロー III - キャッスルを守れ VIP Edition
次々と迫りくるモンスターから町を守るラインディフェンスゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


ダンジョン守り : 勇者の侵攻
勇者の軍勢からダンジョンを守るディフェンスシューティングゲーム


オオカミ姫
シューティングとディフェンス要素を組み合わせたバトルゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ブロックディフェンダーズ
ランダムな強化要素が個性的なタワーディフェンスRPG