ユグドラ・レゾナンスアイコン

ユグドラ・レゾナンスをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.00
更新日:2022/4/24公開日:2022/4/24

2022年4月下旬の期間投票で1位入賞!

ユグドラ・レゾナンス
著者アイコン らく 平均評価点
3.69

現実世界の時間帯・天候に応じて戦況が変わるので、戦略を都度練るのがとても面白い作品です。キャラと絆を深める各コンテンツも魅力的でした。評価は4.00点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

現実世界と天候がシンクロ。高い戦略性が魅力のファンタジーRPG

09/09124_1

「ユグドラ・レゾナンス」は多彩な能力を持つ少女を率いて戦うファンタジーRPGアプリです。

現実世界の天候に応じて戦況が変化するのが特徴で、高い戦略性のバトルを楽しめました。

魅力的なキャラがたくさん登場し、育成や絆を深めるコンテンツも魅力的です。

繰り返す戦いの歴史

09/09124_2

プレイヤーの分身である主人公の物語は、謎の少女との出会いから動き出す。

本作は、神話の時代から繰り返された「エーテル」を巡る戦いの物語です。

神と巨人族の激しい戦いの結果、世界の中心にあった世界樹が失われてしまいます。

世界樹の残骸から生まれたのがエーテルで、それを巡ってあらゆる時代で国々は戦いを繰り返します。

09/09124_3

個性豊かな少女たちを率いて、強敵に挑戦しよう。

主人公が生きる時代には、エーテルの力を操る「異能者」と呼ばれる少女が多数存在します。

彼女たちと力をあわせ、魔物や怪しい動きをする陣営から平穏を守る冒険を始めましょう。

09/09124_4

主人公が拠点とするのは、先人が築いた学園にある「ヴァルキリー部」だ。

重厚なストーリーや、少女たちとの出会いなど魅力がたっぷり詰まっています。

物語の中の歴史関係や特殊な用語で、最初はとっつきにくさを感じるかもしれません。

メニューの資料から年表や用語集を用いて確認するのがおすすめです。

時間・天候が現実とシンクロ

09/09124_5

昼の明るい様子も好きだけれど、夜の神秘的な美しさも良い。

公式では本作のジャンルを「タイムシンクロRPG」と銘打っています。

現実世界とゲーム内の時間帯と天候がシンクロし、バトル中にも反映されます。

ホーム画面では、美しい景色が時間によって変化していくので、見惚れてしまいました。

09/09124_6

自分たちだけでなく敵にも効果があるので、強化系は特に厄介。

天候は、敵味方の両サイドに影響を及ぼします。

状態異常の効果や、能力の増減のように種類豊富で、事前の確認は欠かせません。

全てのバトルに現実の状況が反映されるわけではないものの、臨機応変に戦略を練る面白さは格別でした。

プレイ動画

関連ジャンル

美しくもド派手な攻撃。カードを用いた戦略性の高いバトルがたまらない

多彩なスキルを持つ異能者たち

09/09124_7

自分の所持しているキャラの特性は知っておくと編成がスムーズだ。

主人公と共に戦うのは、エーテルの力を操る「異能者(ヴァルキリー)」と呼ばれる少女です。

戦闘では、最大5人の異能者をチームに編成して挑みます。

戦闘スタイルに応じて、隊列ボーナスがあるのでぜひ活用してみてください。

09/09124_8 09/09124_9

アサシンは後列の敵を狙えるので、後衛に配置されがちなヒーラーを狙うのにぴったり。

戦闘スタイルはアタッカー・アサシン・バランス・ガード・ヒーラー・サポートの6種類です。

その中でも攻撃が単体か範囲か、能力強化か妨害かが細かく分かれています。

キャラ詳細からタグをチェックすると、編成がしやすくなるのではないでしょうか。

高い戦略性と爽快バトルが特徴

09/09124_10

カードはスワイプで場に出すだけで発動する。快適に操作できた。

バトルではカードを用いて、スキルを発動しながら戦います。

1ターンで動ける回数は、編成したキャラの数と同じです。

毎ターンごとにカードが配布され、同じカードが来た場合スキルレベルがアップします。

09/09124_11

異能者たちの能力効果や敵との相性、ステージ効果を見極めて戦闘を進めましょう。

カードを貯めてレベルアップを目指すか、どんどん使ってダメージを与えるかはプレイヤー次第です。

戦況や敵だけでなく、自分自身との駆け引きに勝利できた時の喜びはひとしおです。

09/09124_12

行動すると異能者のエーテルゲージが上昇します。

満杯になると奥義「エーテルブラスト」の使用が可能です。

アニメーションによる、大迫力で爽快感たっぷりの奥義演出は必見です。

09/09124_13

ガードキャラを入れる場合はヒーラーは特に欠かせない。

多彩なスキルでバトルが華やかになるのに加え、ひとりひとりのキャラが魅力的です。

プロフィールや個別ストーリーも充実しているので、楽しみが更に広がりました。

事前予約中のタイトル!

多彩な育成で仲間を強化。豊富なコンテンツで絆を深めるのが楽しい

資材を集めてキャラ育成

09/09124_14

各種レベルの強化上限は、プレイヤーレベルに依存する。

キャラ育成は、レベルアップだけでなく「熟練度」「スキル」など幅広い項目があります。

熟練度の上昇には、バトルで手に入る素材を消費します。

09/09124_15

素材が複数必要なときは、クリアしたステージで掃討システムを使用するのがおすすめです。

戦闘自体をスキップして、アイテムや経験値のみをサクサク集められます。

09/09124_16

変化により神々しさが増して、印象もがらりと変わるのも子も。

強化に応じて、キャラの外見が変化したり「思い出の一枚」というイラストが手に入ります。

やり込み要素としての魅力充分で、お気に入りの子の育成には、ついつい力を入れてしまいました。

キャラと絆を深められるのが魅力

09/09124_17

敵対していたキャラと親交を深める。どう関係が変化していくのか楽しみだ。

キャラとの絆を深めたり、箱庭要素を楽しめるのも本作の魅力です。

キャラの好感度がアップすると、個別ストーリーが解放されます。

新たな一面や更なる魅力の発見ができるのがたまりません。

09/09124_18

好きなキャラがたくさんいると、誰にプレゼントをあげようかと迷ってしまう。

好感度を高めたいキャラには、プレゼントを贈るのがおすすめです。

そのアイテムが好みかどうかは、アイコンを見て判断しましょう。

個別ストーリーを進めると、ステータスもアップするので良いことだらけです。

09/09124_19

バトルコンテンツや報酬で手に入れた家具で、主人公の拠点の飾り付けが可能です。

家具の中には特殊行動がみられるものもあるので、ゆっくり眺めているだけでも楽しめます。

09/09124_20

音声でも文字でも、自由に入力できるので本当に会話しているようだ。

また、主人公のサポート役の「ノルネ」とは会話を楽しめます。

学習機能を持っているので、言葉の意味を教えたりできます。

気分転換やスタミナ回復までの待ち時間にピッタリの愉快な機能ではないでしょうか。

09/09124_21

「ユグドラ・レゾナンス」は高い戦略性のバトルがスピーディーに楽しめる作品です。

重厚な物語と魅力たっぷりのキャラたちが作り上げる世界に、どんどんのめり込んでしまいました。

こだわり抜いた編成と戦略で、爽快バトルを堪能したい方におすすめです。

ユグドラ・レゾナンス

ユグドラ・レゾナンス

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPG対戦・PVP

4.00

ユグドラ・レゾナンスの関連データ

アプリ名ユグドラ・レゾナンス
日付更新日:2022/4/24
公開日:2022/4/24
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ユグドラ・レゾナンスのカテゴリ

今月の注目タイトル

ユグドラ・レゾナンスを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ