三国RANSEアイコン

三国RANSEをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.15
更新日:2021/7/6公開日:2021/7/6
三国RANSE
著者アイコン らく 平均評価点
3.69

ストラテジー要素も楽しめる三国志系アプリでした。何をしていいのか迷ったら、任務をクリアしたり助言を確認するのがおすすめです!評価は3.15点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

天下統一を目指して乱世を勝ち抜く三国志系シミュレーションゲーム

08/08748_1 08/08748_2

「三国RANSE」は三国志の英雄たちと共に天下統一を目指すシミュレーションゲームアプリです。

戦略性に富み、手塩にかけた武将を指揮するストラテジー要素も楽しめます。

指一本で気軽に遊べるだけでなく、とことんやり込むことも可能な作品です。

三国志の英雄を指揮

08/08748_3

武将たちのイラストも非常に美しい。

プレイヤーは乱世を生きる君主のひとりとして、三国志の英雄たちを指揮します。

原典における魏・蜀・呉の勢力に関わらず、仲間にできました。

08/08748_4

スキルの発動もオートなので、戦闘中プレイヤーは武将を見守ることになる。

戦闘では、最大6人の武将を、前衛・後衛にそれぞれ3人ずつ編成します。

本作はオートバトルで、倍速やスキップ機能を使うと非常にテンポよく進められました。

シンプルな操作性ながらも、迫力のあるスキル演出も楽しめる点は魅力的です。

ストラテジー要素も楽しめる

08/08748_5

目的地に武将たちを送り込もう。戦闘はオートで進む。

メインバトルコンテンツの「戦役」に加え、城外でのストラテジーモードも楽しめます。

城の外にいる反乱軍の討伐や、鉱山などの資源占領をして国力を伸ばしましょう。

08/08748_6

兵士は歩兵・騎兵・弓兵・策士の4種類。内政でコツコツ増やそう。

布陣の方法は同じものの、武将はそれぞれ兵隊を率いなければなりません。

兵士は訓練で増やし、負傷した場合は治療して復帰させるのがおすすめです。

プレイ動画

関連ジャンル

ちょっとした工夫で強敵を撃破。戦略性と自由度の高いバトルが楽しめる

相性を見て布陣を変更

08/08748_7

布陣の入れ替えだけでも勝敗に大きな影響がでる。

本作の最大の特徴は、戦略性に富んだ布陣だと感じました。

武将にはそれぞれ属性が備わっており、有利不利の相性があります。

戦闘の直前でも布陣を入れ替えられるため、戦略ミスを未然に防げます。

08/08748_8

低レアリティの武将はステータスアップがしやすい。レベル以外も育成しておこう。

武将の最大レベルはプレイヤーレベル依存のため、戦力差でゴリ押しは難しいかもしれません。

しかし、強敵であっても属性相性によって撃破も可能です。

武将の攻撃方法や属性で戦況はがらりと変わるので、ぜひ様々な布陣を試してみてください。

育成は忘れずに

08/08748_9

装備や神器は、敵将の撃破や任務クリアでも手に入る。

武将のレベル以外にも、装備や奥義など育成要素が満載です。

とくに奥義は、属性攻撃やデバフのような効果が望めます。

強化に必要なアイテムは、バトルコンテンツで入手できました。

08/08748_10

素材の種類が多いため、主戦力の武将を絞って育てるのが良いのかもしれない。

一度でも高評価でクリアしたステージは周回ができるため、テンポよく遊べます。

素材がどこで手に入るのかはタップで確認できるおかげで、困ることはありませんでした。

事前予約中のタイトル!

戦を支える内政。コツコツ施設を整えていくやり込み要素が魅力

施設強化で国力アップ

08/08748_11 08/08748_16

領地内には育成できる施設がたくさん。迷ったら助言を活用しよう。

戦いを有利に進めるためには、自国の内政を充実させる必要があります。

建築に必要な資材はもちろん、防御用の設備を生産も可能です。

08/08748_12

施設レベルが上がるほど、一気に訓練できる兵士の数は上がるものの時間がかかる。

任務クリア報酬でも資材はたっぷり手に入るので、ほとんどの場合は自給自足できます。

もしも資材の生産が間に合わないと感じたら、城外に領地を広げましょう。

君主の育成コンテンツも

08/08748_13

武将と一緒に君主も強くなれるのは、一致団結感があって嬉しい。

「天賦スキル」は、プレイヤーの分身である君主専用の育成要素です。

ポイントを割り振って、好みの項目をレベルアップしましょう。

08/08748_14

分散させるよりは一種類のスキルツリーを集中して伸ばした方がいいのかも。

天賦には「戦争」「経済」「補助」の三種類があり、スキルツリー形式で育成します。

プレイスタイルによって、どの項目を育てるのか吟味しなければなりません。

例えば、内政よりも城外で討伐や占拠をしたい場合は、「戦争」で兵士の強化がおすすめです。

08/08748_15

「三国RANSE」は、戦闘と内政がバランスよく遊べるシミュレーションゲームでした。

様々なコンテンツをひとつのアプリで楽しみたい方におすすめのタイトルです。

三国RANSE

三国RANSE

iPhoneAndroidシミュレーション戦略三国志

3.15

三国RANSEの関連データ

アプリ名三国RANSE
日付更新日:2021/7/6
公開日:2021/7/6
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

三国RANSEのカテゴリ

今月の注目タイトル

三国RANSEを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ