みんなのマンカラをじっくり遊んで徹底レビュー!
ポケットにある石を自分のゴールに集めて勝利を目指すボードゲーム
うぬらこん
平均評価点3.83
オンライン対戦がないのは残念でしたが、自分のレベルに合うCPUを選んでマンカラの対戦を楽しめます。連鎖や横取りが上手く決まった時は爽快でした。評価は3.35点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ポケットにある石を自分のゴールに集めて勝利を目指すボードゲーム
「みんなのマンカラ」は、アフリカや東南アジアなどの伝統的な遊び「マンカラ」を楽しめるボードゲームアプリです。
プレイヤーは自陣のポケットを選び、相手より多くの石をゴールへ集めて勝利を目指します。
ターンごとに戦略を考えて石を集めていくのが面白く、自分のレベルに合うCPUと対戦を楽しめるのも魅力です。
ポケットから石をゴールへ運ぶ
操作はタップのみ。石が入ったポケットを自由に選んでゲームを進める。
マンカラは、12のポケットと2つのゴールがあるボードを使って遊びます。
手前にある6つのポケットと右ゴールがプレイヤー陣地、反対側のポケットと左ゴールは相手陣地です。
ポケットを選ぶと石が移動。他ポケットへ1個ずつ移していく。
プレイヤーはターンごとに自陣のポケットを選択し、中にある石を反時計回りに1個ずつ移動させます。
移動を終えると相手ターンとなり、どちらかのポケットが空になると対戦終了です。
終了時にポケットの中に残った石は各陣地のゴールへ移動する。
ゲーム終了時にポケットに集まった石の数が多いプレイヤーの勝利です。
相手陣地から石を手に入れたり、自陣の石をどう集めるかなど、戦略を考えながらゲームを楽しめました。
自分に合うレベルで対戦しよう
自分はレベル1から順に挑んで対戦に慣れていった。
CPU対戦では、1~10までのレベルが用意されています。
一人で遊ぶ時は自分が戦いやすいレベルを選択し、対戦を楽しみましょう。
大敗も多かったが、何度か挑んでレベル10にも勝利できた。
マンカラを始めてプレイする自分でも、レベル4までなら簡単に勝利できました。
序盤は低レベルとの対戦でルールを把握し、慣れた後は高レベルに挑戦していくのがオススメです。
プレイ動画
関連ジャンル
連鎖や横取りを使いながら勝利への戦略を立てていくのが面白い
連鎖と横取りを使いこなそう
連鎖は1ターンに何度でも使える。連続で決めて石を集めるのは楽しい。
ポケットを選び、移動させた石がゴールでぴったり止まると連鎖が発生します。
連鎖発生でもう一度自分のターンになるので、大量の石をゴールへ集められるチャンスです。
横取りした石はゴールへ。5個以上も横取りできた時は気持ちよかった。
さらに空のポケットへ石を移動させると、正面の相手ポケットにある石を横取りできます。
対戦中盤からは横取りの機会も多いので、積極的に狙っていきましょう。
ターンごとに戦略を考えよう
先行、後攻は自由に選べる。先行なら初ターンから連鎖を狙うのもオススメ。
対戦中は、ターンごとに石がどんどん他ポケットやゴールへ移動します。
勝利を目指すには数を調整して連鎖を狙ったり、相手の石を増やして横取りを妨害するといった戦略が重要です。
石を大量に残した状態で相手が使い切るまで耐えて勝利した時は爽快だった。
横取りを狙うためにポケットの石を使うなど、多種多様な戦略を考えて対戦を楽しめました。
ターンごとに大きく戦況が変わるので、全ポケットをよく観察してから石の移動先を決めましょう。
事前予約中のタイトル!
オフライン対戦やボードと石のデザインカスタム要素も魅力的
ボードと石を自分好みに
スタンダードなデザインで遊びたいならおはじきを選ぶのがオススメ。
対戦に使うボードと石には3つのデザインが用意されています。
「猫」、「宝石」、「おはじき」の中から、自分好みのデザインを選びましょう。
宝石タイプの豪華な石を見てのプレイも楽しかった。
ボードと石は対戦中いつでもタイプ変更可能です。
初期デザインの猫タイプを使い続けたり、対戦ごとにタイプを変えて楽しんでみるのもいいかもしれません。
友達や家族とオフライン対戦
二人で交互に自陣をタップし、ゲームを進めていく。
対戦には、1台のスマホを使って2人で遊べるオフラインバトルもあります。
友達や家族との時間に対戦を楽しんでみるのもオススメです。
対戦履歴を確認してみよう
レベル5以降は負け越すことも多かった。もう少し勝利を重ねたい。
CPU対戦の戦績はホーム画面から確認可能です。
対戦を繰り返した後には、自身の勝率はどのぐらいなのか見てみましょう。
「みんなのマンカラ」では、連鎖や横取りといった戦略を考えながら対戦を楽しめました。
自分のレベルに合うCPUと対戦するのが面白く、デザインカスタムやオフライン対戦があるのも良かったです。
マンカラを遊んでみたい方、ボードゲームが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。
みんなのマンカラの関連データ
| アプリ名 | みんなのマンカラ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2021/3/10 公開日:2021/3/10 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
みんなのマンカラのカテゴリ
今月の注目タイトル
みんなのマンカラを見た人におすすめ!
ドミノ プライム
オーソドックスなルールのドミノを楽しめる二人プレイのボードゲーム
プラチナ・トレイン
ルーレットを回して目的地を目指す、運転士成長型のスゴロクゲーム
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
Toppu
動物を積み重ね頂点を目指す爽快ブロックボードゲーム
海底ペンギン鉄道
駅を増やしてペンギン達が働く鉄道会社を大きくするすごろくゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
マンカラ ポケット
知育ゲームで知られるマンカラの対戦に挑戦していくボードゲーム