
お姫様の牧場日記をじっくり遊んで徹底レビュー!
家出したお姫様が自分の手で農場を始めるシミュレーションゲーム


3.75
ゲーム内時間がテンポ良く進んでいくので、飽きずにいくらでも遊べてしまう作品でした。農場を少しずつ広げていくのが楽しいです。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
家出したお姫様が自分の手で農場を始めるシミュレーションゲーム
「お姫様の牧場日記」は家出したお姫様を操作して農場経営をしていくシミュレーションゲームアプリです。
土を耕し、種を植え、作物を収穫しさらに農場を広げていきます。
装備でお姫様を着せ替えれたり、村の住民たちと交流したりといった要素も楽しめますよ。
土を耕すお姫様
わがままなようでたくましい、憎めないキャラのお姫様。
主人公のお姫様は、隣国の王子との結婚がイヤで城を飛び出してしまいます。
そして辿り着いた村で生きるため、麦わら帽を被ってクワを振るい、農場を始めるのでした。
地面が乾いていたら水をあげよう。サボると枯れてしまう。
やることの基本は作物の栽培です。
まずはクワで地面を耕し、種をまいて作物を育てましょう。
装備の持ち替えなどをせずとも、画面右下のOKボタンを押せば自動で地面の状態に合った行動をしてくれます。
どのアクションも体力を消費するので注意が必要です。
作物は時間経過で育つ
作物1個あたりの値段はけっこう高いのでお金はすぐ貯まっていく。
ゲーム内の日付が進めば、まいた種から芽が出て育っていきます。
収穫して売ればお金になるので、装備や新しい種の購入に使い、農場を大きくしていきましょう。
農場経営以外にも、釣りや村の住民たちとの交流、装備による着せ替えなどが楽しめます。
スローライフゲームの定番要素が揃っているので、この手のゲームが好きな方はまずハマれる作品です。
プレイ動画
関連ジャンル
装備品やレベルアップで能力を上げ、農場経営を充実させていくのが楽しい
体力管理に注意
同じ作物でも品質の違いで売れる値段が変わるようだ。
ゲーム中気を付けたいのがお姫様の体力です。
地面を耕す、種をまく、水をまく、どれをするにも体力を消費するので、最初はすぐに体力がなくなります。
午後24時を過ぎても同じように眠ってしまうので注意。
もし体力がゼロになってしまうとお姫様はその場で眠ってしまいます。
こうなると翌日に体力が回復しきらない状態で始まってしまうので、体力がゼロになる前に家で眠りましょう。
各ステータスとその効果を覚えておこう。
体力を増やす方法はレベルアップと装備品です。
装備品は体力、知能などものによって上げられる能力が違うので、上げたい能力に合った装備を購入しましょう。
レベルは各アクションをして経験値を溜めると上がっていきます。
お金は使い過ぎないように
装備を変更すると見た目にも反映される。
お姫様が農場を続けるには、毎月決まった額の家賃を払わねばなりません。
稼いだお金で新しい種や装備を買うことも必要ですが、使い過ぎには注意が必要です。
王様のこのひとことで物語は始まったといっても過言ではない。
実は家賃を取り立てに来るのはお姫様を連れ戻そうとする王様の家来なのですが、果たして目論見通りにお姫様を連れ戻せるのでしょうか。
このあたりのコミカルなストーリーもゲームの楽しみのひとつです。
事前予約中のタイトル!
村の住民のお願いを聞いたり、仲良くなって結婚したりといった交流ができる
住民と交流しよう
序盤は農作業だけでも時間がかかってしまうので探索の時間はあまり取れないかも。
村の住民との交流もこのゲームの要素のひとつです。
種や装備のお店の店主以外にも、話しかけられる住民が多数います。
最初は名前を覚えるのが大変ですが、農作業が終わったら挨拶に行ってみましょう。
名前は案外憶えていないので村を歩いて探してみよう。
家の前のポストに住民からの手紙が来ることがあります。
住民からの挨拶だったりお願いだったりが書かれているので、手紙をくれた住民の元へは早めに行ってみるのがオススメです。
ときには手紙がなくてもお願いのクエストが発生している場合があります。
頭の上の「!」マークが目印なので、たまに村中を回って住民の様子を見てみましょう。
結婚要素もある
住民のクセもなかなか強い。3人から結婚相手を選べるようだ。
このゲームには結婚要素もあり、特定の住民とは結婚ができるようです。
結婚したい住民にはプレゼントをあげて好感度を上げていきましょう。
ただ、お姫様が勝手に結婚してしまって大丈夫なんでしょうか。
「お姫様の牧場日記」は農場経営や村の住民との交流が楽しめるスローライフシミュレーションゲームです。
欲しい要素が一通り揃っており、スローライフゲームが好きな方ならハマれる内容になっています。
お姫様の牧場日記の関連データ
アプリ名 | お姫様の牧場日記 |
---|---|
日付 | 更新日:2020/6/16 公開日:2020/6/15 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
お姫様の牧場日記のカテゴリ
今月の注目タイトル
お姫様の牧場日記を見た人におすすめ!


農園ホッコリーナ
自分だけのオリジナル農場や牧場を作成して楽しむ、農園シミュレーション


ムゲン・フォレスト~妖精の牧場~
栽培品を加工して貿易。妖精と村を育てるシミュレーションゲーム


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


キラキラ農場
作物を植えて農場を繁栄させていくポップなカジュアルゲーム


ビッグファーム モバイルハーベスト
スローライフを満喫。マイペースに遊べる農場経営シミュレーションゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


エブリファーム
農作物や加工品を販売して村を発展させていく農村経営シミュレーション


夢みるクローバータウン
寂れた小さな村を仲間と復興するまちづくりシミュレーションゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


勇者の農園サバイバル
平和になった世界でスローライフ。お手軽に遊べるアドベンチャーゲーム
お姫様の牧場日記の読者レビュー!

姫の性格と外見を選びたい・・・
暑い
出だしからゲームデザインが好きでそっこープレイしたんですけど、ちょっとお姫様が頭弱すぎて・・・ キャラの魅力的にはイマイチな始まり方でした。 でも、ゲーム自体はすごくいいです。 思いのほかサクサク進めるし、ストーリーはやたらコミカルだし 昔のドラクエみたいに小ネタが詰まっている感じが逆に面白くて 姫様の魅力はさておき、結構ハマってます。 とにかく、周囲のキャラやドットデザインが可愛くて、最近細かくて凄いゲームが多かった分逆に新鮮です。 ドット絵ゲームに魅力を感じるタイプなので、姫様はさておきどんどん村を発展させていきたいですね。
2020/06/16