
モンスターバスターズをじっくり遊んで徹底レビュー!
冒険者コンビが依頼を受けてモンスターを倒していくカードバトルRPG


4.06
主役二人と酒場のマスターの会話がコミカルで面白く、戦闘は奥が深くやり応えを感じました。シリーズの序章ということなので今後の展開も楽しみですね。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
冒険者コンビが依頼を受けてモンスターを倒していくカードバトルRPG
「モンスターバスターズ」は、2人の戦士が依頼を受けながら冒険を繰り広げるカードバトルRPGアプリです。
デッキ構築と戦術が重要な熱い戦闘が堪能できますよ。
主役となる「エル」と「アール」の軽快な掛け合いにも注目です。
カードでバスター
エルはトラを飼っていたことがあるらしい。すげぇ。
戦闘では女性主人公「エル」が前衛となって戦います。
持っているカードから、使いたいものをドラッグすると攻撃してくれます。
攻撃時にはSPが必要な点には注意です。
一瞬消えて回避するとは凄い身体能力の持ち主。
攻撃カードは3種類の属性があり、赤>緑>青>赤という3すくみの関係になっています。
有利な属性のカードを選択すると「見切り」が発生して敵の攻撃を回避できますよ。
ジャンケンの関係に似ていて分かりやすいですね。
ハイかローか運命の選択
一応下の方が確率は高いが、微妙な数字で悩む。
後衛の男性「アール」は直接戦う力が無い代わりに、サポート能力を持っています。
攻撃や防御時に敵と味方の「ガッツ」を比べる「ハイ&ロー」が発生します。
敵の値に比べて味方のガッツが高いか低いかを予測して選択します。
成功すると追加ダメージが入ったりと、有利な状況にしてくれますよ。
味方のガッツは見えないので、ほどよい緊張感が生まれていると感じました。
凸凹コンビの冒険
犬系のモンスターにしか効果が無い気がするが大丈夫か。
最初はお互いあまり良い印象が無かった二人が、徐々に絆が深まっていく物語にも注目です。
ストーリーはこの二人を中心に進みますが、世界の状況も分かってきて興味が深まっていきました。
プレイ動画
関連ジャンル
様々な状況に応じた戦術とサポートでカードバトルが楽しめる
物語は酒場のマスターから依頼を受けて進行していきます。
依頼を受けたらモンスターを討伐しにダンジョンに出掛けましょう。
敵に合わせた属性選択を
カードにある「C」はカウンターのこと。一目で分かりやすい。
戦闘で複数のモンスターが出現した場合、敵の攻撃属性が異なる場合があります。
被害を最小限にするような選択が良いと思います。
全員同じ属性だったら、回避と攻撃を同時に行う「カウンター」が便利でオススメですよ。
カードの特性を最大限に活かす
麻痺はカードが半分使えなくなる。いやらしい。
毒や麻痺などの状態異常を引き起こす攻撃があります。
受けてしまったら厄介ですが、敵に与えると有利になりますよ。
敵のHPは見えませんが、「毒」なら最大HPの10%ダメージなので参考にする、といった使い方も面白いですね。
暗闇になると敵の属性が見えない。運に任せるか、耐えるか。
同じ属性のカードを重ねると合体して一時的にランクアップします。
手札は最大9枚までしか同時に持てません。
不要なカードを捨てたり、合成したりして余裕を持たせるのも立派な戦術ですね。
サポート能力万歳
敵のガッツを上げてLOWの成功率を上げてみる。吉と出るか凶と出るか。
カードは攻撃だけではありません。
「サポートカード」は敵や味方のガッツを増減させて、ハイ&ローを当てやすくします。
他にもアイテムカードで回復も可能です。
エルが戦闘不能になっても、アールの「復活サポート」が発動するので安心して下さい。
ただしこちらもハイ&ローが発生するので成功するとは限りません。
それでもチャンスをくれるのはありがたいですよね。
事前予約中のタイトル!
モンスターのソウルを集めるカード強化で自分だけのデッキが構築できる
バトルの主役デッキを作成
ドラッグ操作でカードのセットと解除を行う。
デッキの構築はカードゲームの醍醐味ですよね。
この作品では枚数の上限がなく、どれだけでもデッキに入れておくことが可能です。
ただしあまり多いと、必要な時に使いたいカードが無い事故が起こる可能性があるので、ほどほどがオススメです。
牙のようなカードでも実際に噛み付くわけではない。
攻撃カードにはカウンターや状態異常を与えるものなど、様々な種類があります。
カウンターは便利ですが攻撃サポートを受けられません。
それぞれ使いどころがあるところが面白いですね。
ソウルでパワーアップ
どこに取り込んでいるのかは永遠の謎。
モンスターを倒すと彷徨う「ソウル」を取り込むことがあります。
これを集めるとカードをランクアップすることができますよ。
ランクが上がると消費SPも上がるので、厳しいと感じたらあえて下げる戦略もアリだと思います。
依頼には物語が進むメインの他に、何度も受けることができるサブクエストもあります。
メインが難しくなってきたらお金やソウルを稼ぐと良いでしょう。
サポートカードやアイテムはお金で購入やランクアップが可能です。
エルに語りかける謎の声。不穏だが王道でもある。今後の物語が楽しみ。
様々なカードを駆使してモンスターたちを薙ぎ倒していくRPGです。
キャラクターの掛け合いが面白く、物語が気になってどんどん進めたくなりました。
分かりやすいシステムなので、カードゲーム初心者の方にも遊んでみて頂きたい作品です。
モンスターバスターズの関連データ
アプリ名 | モンスターバスターズ |
---|---|
日付 | 更新日:2020/5/29 公開日:2020/5/29 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
モンスターバスターズのカテゴリ
今月の注目タイトル
モンスターバスターズを見た人におすすめ!


シークレットオブイマージュ
世界樹の異変を解き明かす。コミカルな掛け合いが楽しいカードバトルRPG


カードギャザリング
モンスターカードを集めて冒険して、強くなっていく放置型カードRPG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ReRotation リローテーション
カードデッキを自由に切り替えながら戦うカードバトルゲーム


デビラビローグ
次世代の魔王を目指してダンジョン攻略に挑むローグライクRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


夕暮れ英雄伝
スキルカードを使いこなして戦うローグライク風RPG


DarkBlood2
呪いを解いて死ぬために旅をする主人公の数奇な人生を描いたRPGゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


カードマスターキング!
デッキを組むシンプルな構成で楽しめるカードバトルゲーム