Realistic Car Parking City 3Dアイコン

Realistic Car Parking City 3Dをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.06
更新日:2020/4/15公開日:2020/4/15
Realistic Car Parking City 3D
著者アイコン くろのす 平均評価点
4.06

パーツ等の購入額にしては報酬が少々渋いかなあと思います。結構難しく何度もやり直したのですが、少しずつでも先に行けるのでやり甲斐を感じましたね。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

多くの障害を乗り越え正確な駐車を目指す3Dドライビングゲーム

07/07822_1

「Realistic Car Parking City 3D」は、障害やギミックだらけの道路で、駐車場まで安全に自動車を運転するドライビングゲームアプリです。

競争するわけではなく、スピードよりも丁寧さと正確さが重要な作品です。

安全第一でドライブ

07/07822_2

BGMは5種類から選択可能。個人的にはボーカル入りのタイプ4がお気に入り。

画面左下でハンドル操作、右下でアクセルとブレーキを使って運転します。

右上のギアをタップするとドライブとバックの切り替えが可能です。

07/07822_3

まずは目的地となる駐車場まで運転する必要があります。

いくつかのチェックポイントがあるので、通過していきましょう。

ポイントの方向は車のウインカーが教えてくれますよ。

エクストリーム駐車

07/07822_4

矢印の方向をフロントにしないとクリアにはならない。

道路は一本道ではなく、分かれ道があるので迷うかもしれません。

何度でもやり直し可能なので、最初はルート探索に集中しても良いと思います。

緑色で囲まれた場所がゴールとなる駐車スペースです。

07/07822_5

屋根から落下。もはやどうしようもない。ヘルプミー!

目的地まではブロックなどの障害物や、屋根の上に登るなどのギミックが待ち受けています。

丁寧で安全な運転でこれらをどう乗り越えていくかが醍醐味ですね。

07/07822_6

多少斜めになっていてもOK。出す時が大変そうだが。

制限時間内に目的地まで走り、駐車スペースで3秒停止できればクリアです!

パズルを綺麗に解いたような気持ち良さがありました。

操作方法は3種類

07/07822_7

ジャイロだと操作ボタンが減るので周囲が見やすいかも。

ハンドル操作は「ステアリング」「矢印」「ジャイロ」の3タイプから選択できます。

矢印は最も気楽に、ステアリングは本格的に、ジャイロは感覚的に運転できますよ。

運転中以外なら切り替え可能です。

私は矢印が一番プレイしやすいと感じましたが、一度は全部試してみるのがオススメです。

プレイ動画

関連ジャンル

多彩なギミックや駐車場でドライビングテクニックを試すことができる

駐車場までは遠い道のり

07/07822_8 07/07822_9

リフトからはみ出ると挟まれることも。もはや事故。

前述した通り、道路には遮断機やリフトなど多種多様なギミックや障害物が行く手を阻んできます。

少しでもはみ出ると接触したり落下したりする事が多いので、丁寧で正確な運転が重要ですよ。

視点を変えてみる

07/07822_10

溝にはまって動けなくなった。もうリトライしかない。

視点を運転手目線や上方などに切り替えることが可能です。

いつでも変更できるので、見にくいと感じたらチェンジしてみましょう。

新しい発見があってクリアできることも少なくありません。

07/07822_11

バックする時は前方からの視点が分かりやすい。

プレイヤーによって操作しやすい視点があると思います。

もちろん気分に合わせるのも良いですね。

試されるテクニック

07/07822_12

やっぱり来たよ縦列駐車。苦手なんだよなぁ…。

ゴールとなる駐車スペースにも色々なパターンがあります。

真っ直ぐ進めばOKなものから、バックが必須だったり車の集団を避けながら進む場合など非常に多彩です。

状況によって全く違う駐車テクニックが遊べて毎回新鮮ですね。

07/07822_13

衝突してしまうと防犯ブザーが。今すぐ逃げたい。

制限時間以外に、他の車やギミックに4回接触してしまっても失敗になります。

これらがある場所は特に注意して運転しましょう。

ギミックが関係ない壁なら何度衝突しても大丈夫ですよ。

事前予約中のタイトル!

愛車のカスタマイズやグレードアップを自由に楽しめる

07/07822_14

2分以内で終わるステージが多い。順調に行けば、だが。

全部で40のステージが楽しめます。

スピードよりも接触した回数が少ない方が豪華な報酬になるので、安全が第一です。

何度でもやり直せるのでルートを外れてドライブを楽しむ、なんていう遊び方も良いかもしれませんね。

一瞬の塗装と改造

07/07822_15 07/07822_16

能力差は無いので好きなものを。

愛車の色やホイールなどのパーツをカスタマイズできます。

カスタムパーツは報酬で購入できます。

色は最初から全部解放されていますよ。

07/07822_17

こんなスポーツカーにいつか乗ってみたい。

自動車の種類も複数用意されています。

色々購入して好みの組み合わせを探したいですね。

性能か容姿か

07/07822_18

個人的には馬力が出るエンジンがオススメ。ブレーキを上げてしまったが。

「エンジン」「ブレーキ」「スピード」の3種類の性能を上げることが可能です。

能力と見た目のどちらに報酬を使うか悩むところですが、選択肢が多いのは嬉しいと感じました。

07/07822_19

美しいパーキングを目指すドライビングゲームです。

速度ではなく正確な運転が必要で、パズルのような新鮮な感覚でした。

ドライブが好きな方や、車庫入れは俺に任せろ!という方にオススメしたい作品です。

Realistic Car Parking City 3D

Realistic Car Parking City 3D

iPhoneアクションレース

4.06

Realistic Car Parking City 3Dの関連データ

アプリ名Realistic Car Parking City 3D
日付更新日:2020/4/15
公開日:2020/4/15
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Realistic Car Parking City 3Dのカテゴリ

今月の注目タイトル

Realistic Car Parking City 3Dを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ