忘れないで、おとなになっても。アイコン

忘れないで、おとなになっても。をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.95
更新日:2020/3/13公開日:2020/3/1

心温まる特集で1位入賞!

忘れないで、おとなになっても。
著者アイコン Lemon 平均評価点
3.95

夏と少年、このキーワードに外れなし!ボクセルアートの美しい世界の中で展開する少年の物語は、胸が苦しくなるような切なさと感動を与えてくれます。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

家族の未来を守るために冒険する、1人の少年のアドベンチャーゲーム

07/07673_1

「忘れないで、おとなになっても」は、3日間で未来を変える冒険に挑む少年のノベル系アドベンチャーゲームです。

レトロさ感じる世界観が美しいアプリで、ボクセルアートの中に懐かしさを感じながら心に響く物語を楽しめるのが特徴です。

時をかける少年の物語

07/07673_2

レトロなムードを美しく再現したボクセルアートの世界観が魅力。

青空すらまぶしく感じる物語では、ミナトという少年を主人公にストーリーが展開します。

ストーリー重視で進むため、アドベンチャー要素はあるもののノベルゲームとして楽しんでいけます。

07/07673_3

妹のミライは不治の病に侵されているのだが・・・

ミナトは、離婚した母と病気の妹と3人で加賀美町という場所を訪れます。

そこには離婚した父がいるはずでしたが、妹とふたり探し当てた父はすでに亡くなっていました。

07/07673_4

ストーリーは章ごとに進んでいく。

母に内緒で妹と父の痕跡をたどっていると、父の死を知るとともに1冊のノートを手に入れます。

父のノートを元にある神社にいくと、そこでは未来から来た自分と出会い家族を救うために過去に戻れと言われます。

07/07673_5

会話の中で常に咳き込む母も妹同様に心配になってくる。

未来を垣間見る不思議な力をもったミナトは、瞬間的に妹の死を見たことで過去に行くことを決意します。

過去を変え、未来を変えて家族を守ることができるのか・・・独りぼっちで旅する少年の少し切なくなるような冒険が始まるのです。

作りこまれた街を冒険

07/07673_6

仮想パッドを操作して少年を動かそう。

町の探索や人との会話を通してストーリーは進んでいきます。

少年は画面をフリックした方向に移動するので、町中を歩き回りいろんな場所に行ってみましょう。

07/07673_7

会話やアクションができる場所ではアイコンが表示される。

ストーリーは目的地まで移動すると自動的に進行します。

道中の人との会話には、日常会話からサントラ視聴までさまざまなことが用意されています。

街中のデザインから会話までかなり作りこまれているので、ぜひいろんなキャラと会話して隅々までゲームの魅力を感じて欲しいですね。

プレイ動画

関連ジャンル

1つ1つのナゾを解くことで進んでいく不思議なストーリー

07/07673_8

七不思議を解いたり過去にトリップしたり、ナゾは多数ちりばめられている。

ストーリーの中には、小さな不思議たたくさんちりばめられています。

それらを1つ1つひも解いていくことで、物語は未来改変への糸口を見つけていくのです。

ヒントが見られる簡単システム

07/07673_9

電球のようなアイコンをタップすると、すべきことが確認できる。

アドベンチャーパートで何をしたらいいのか分からなくなったら、ヒント機能で次にすべきことをチェックできます。

07/07673_10

アイテムの消費無しでヒントが使えるので、冒険で手間取ることはほとんどありません。

プレイに時間が空いてしまっても、すべきことが直ぐにわかるのは嬉しいシステムですね。

分かりやすいナゾリスト

07/07673_11

ストーリーを通してすべきことはリストでチェックできる。

ストーリー上で出てくるナゾは自動的にリスト化されます。

解けたナゾには【解決】スタンプもつくので、達成感を得ながらストーリーを進められるでしょう。

07/07673_12

ナゾリストを開くと、どのように解いていくかも明確に書いてあります。

手探りで進めるナゾ解きもサポートがしっかりしているので、かなりテンポよくストーリーを進められます。

人物やアイテムもチェック

07/07673_13

人物やアイテム図鑑なども下のアイコンからチェックできます。

ストーリーが進むことで内容が変化する部分もあるので、時々見てみるといいでしょう。

07/07673_14

アイテムはスワイプでぐるぐる回して見ることもできる。

何気ないアイテムにも、ストーリーのカギが隠されていることがあります。

母が電話番号をメモしたチラシの表には、タイムスリップできる33年前の情報が載っていました。

思いがけないところにもストーリーのヒントが隠されているので、ゲームの細かな作りをじっくりと楽しみながら、物語の結末を追って欲しいです。

事前予約中のタイトル!

情報やコインを集めながら進めるストーリーにはセーブが必須

07/07673_15

選択肢はミスしてもストーリーに大きな影響はない。

ストーリーはログによる見直しもできます。

会話や独白の中での選択肢はミスしても大きな影響がないので、ストーリーのチェックだと考えて取り組むといいでしょう。

わざと違う答えを選んでみると、「いや、そうじゃない」と無理やり正しい答えに導かれます。

オートセーブ機能は無し

07/07673_16

セーブは手動、ストーリー中はセーブできないこともあるので注意しよう。

セーブは手動で行います。

章の区切りごとにセーブ通知が出ますが、アドベンチャーパートの途中でも自由にセーブ可能です。

ただし、ストーリーが続くシーンではなかなかセーブできなくて困ることもあるので、こまめにセーブしておくことをおすすめします。

コインを集めよう

07/07673_17

章を進めるにはコインを10枚消費するぞ。

ストーリーは章ごとに区切られており、進めるためには動画の視聴かコイン10枚が必要になります。

コインはアドベンチャーパートで集められるので、いろいろな場所を探索しておきましょう。

07/07673_18 07/07673_19

【調べる】が表示されたら、必ず画面をタップしよう。

マップ内に表示される【調べる】アイコンは、少々小さいので見落としてしまわないように注意が必要です。

アイコンが表示されている状態で画面をタップして、コインを集めておきましょう。

07/07673_20

ヒントアイコンからはコインの残り枚数もチェックできるぞ!

ヒント機能を使うと、マップ内に何枚コインが残っているかも確認できます。

ストーリー進行といいコイン集めといいとても親切な作りになっているので、丁寧に進めていけばラストまでスムーズに進められますよ。

ストーリーを楽しもう

07/07673_21

「忘れないで、おとなになっても」は、レトロさ感じるボクセルアートの世界の中で少し切ない少年の物語を楽しめるアドベンチャーゲームです。

幸せな未来を手に入れるために少年に与えられた時間は3日間・・・いくつもの謎を解き、少し切なくなるストーリーの結末をぜひその目で確かめてください。

忘れないで、おとなになっても。

忘れないで、おとなになっても。

iPhoneAndroidアドベンチャー推理感動

3.95

忘れないで、おとなになっても。の関連データ

アプリ名忘れないで、おとなになっても。
日付更新日:2020/3/13
公開日:2020/3/1
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

忘れないで、おとなになっても。のカテゴリ

今月の注目タイトル

忘れないで、おとなになっても。を見た人におすすめ!

忘れないで、おとなになっても。の読者レビュー!

忘れないで、おとなになっても。アイコン

本当に素晴らしい名作!

匿名

ストーリーがめっちゃいいです!! 僕の夏休みとか、そういうムードがあるゲームが好きなひとなら絶対にハマる良作! 昭和レトロさを感じさせる田舎っぽい舞台に、少し謎めいたストーリー、謎解きにタイムマシンに友情に。。。 かなり、かなり!ストーリーがよくて、時間をかけてプレイするだけの充実感を感じられます。 ストーリーの終着点がエンディングとしてはっきりと用意されているので、下手なRPGとかよりもすっきりクリアの感動を味わえるのもいいところ いろんな場所を調べたり、人との会話の1つ1つを楽しみながら世界観を楽しめました。 忘れたころにもう一度プレイしようと思いますが、他のゲームもあるようなので、そっちもプレイしてみようと思います

2020/03/12

スマホゲームCHホームへ