ワールドフリッパーをじっくり遊んで徹底レビュー!
ピンボールのようにキャラを弾いて敵にぶつけるアクションRPG
たいち
平均評価点3.75
キャラのスキルを組み合わせるユニゾンシステムが特徴的な作品でした。キャラを弾いて戦うピンボールバトルはテンポが良くて楽しかったです。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ピンボールのようにキャラを弾いて敵にぶつけるアクションRPG
「ワールドフリッパー」はキャラクターをピンボールのように弾いて戦うアクションRPGアプリです。
画面下のフリッパーでキャラを弾き、ド派手なスキルを使いこなして戦っていきましょう。
キャラの育成要素やスキル構成を考える戦略要素も充実していますよ。
キャラを弾いて敵にアタック
ドット絵で描かれたフィールドがどこか懐かしい。
物語は獣の姿にされてしまった勇者と出会うところから始まります。
勇者と一緒に色々な世界を旅し、魔王を倒しにいくという王道のストーリーです。
主人公がどう成長していくかが楽しみです。
ストーリーを進めるとバトルをオート化することもできるようになる。
モンスターとのバトルではピンボールの要領でキャラを動かしていきます。
画面下のフリッパーをタップで動かしてキャラを弾き、敵にぶつけることで攻撃可能です。
フリッパーの下のトゲにぶつかるとダメージを受けてしまうことに注意しましょう。
スキルなども駆使しよう
様々な項目によってバトルが評価される。SSランクを目指そう。
フリッパーを弾く以外にもバトル中の操作はあります。
例えばキャラが弾かれた状態で画面をタップすると、近くの敵に向かって突進攻撃が可能です。
フリッパーでの狙いがずれたときや、連続攻撃がしたいときに便利です。
爆弾を振りまく攻撃スキル。「どかん」の文字がシュール。
何度も攻撃をすることでフリッパーの上にあるゲージが溜まると、スキルが使えるようになります。
フリック操作で任意のタイミングで使えるので、ドンドン敵を蹴散らしていきましょう。
上手く動ければ爽快なバトルが楽しめますよ。
プレイ動画
関連ジャンル
キャラのスキルを組み合わせるユニゾンシステムで戦略を考えるのが面白い
パーティは3人編成
属性相性も存在するので、敵に合わせてパーティを組んでいこう。
チュートリアルが終わる頃には主人公も合わせてキャラを3人獲得しているので、忘れずにパーティ編成を行いましょう。
装備のステータス上昇値がなかなか高いので、クエスト報酬などで手に入ったら装備をすぐに持たせておくのがオススメです。
連続攻撃でコンボが溜まると、フリッパーが強化され1度だけ強攻撃を繰り出せる。
3本あるスキルゲージはそれぞれ違うキャラに対応しており、溜まったゲージの方向にフリックすることで各キャラのスキルが使えます。
範囲攻撃や回復など、各キャラのスキルの効果を把握して適切なタイミングで打ち分けていきましょう。
スキルを組み合わせて強くする
キャラ2人が協力して放つスキルは演出も熱い。
ストーリーを進めると「ユニゾン」が解放されます。
ユニゾンはキャラのスキルに別のキャラのスキルを組み合わせることができるシステムです。
同じキャラでもプレイヤーによって違った性能のスキルに作り替えていくことができます。
プレビューを押すと実際にスキルを使っている映像が見れる。研究に使おう。
例えば敵に突撃していくスキルに攻撃ステータスを上げるスキルを合わせれば火力が上がりますし、前方にビームを撃つスキルに移動スキルを組み合わせれば盤面を薙ぎ払う攻撃に変化させられます。
組み合わせたスキルの使い勝手だけでなく、発動タイミングなども練習しておこう。
組み合わせ方次第で戦略の幅がぐっと広がるのがユニゾンシステムの面白い所です。
作ったパーティをスタミナ消費無しで試す練習バトルもあるので、活用して自分なりの組み合わせを見つけていきましょう。
事前予約中のタイトル!
キャラの育成や個別のストーリーなどの要素も充実している
攻略にはレベル上げも大事
キャラクターは経験値アイテムを消費してレベルを上げられます。
経験値アイテムは序盤からたくさん貰えたので早めにレベルを上げておくと楽に攻略できるようになりますよ。
登場キャラの中には「Cygames」の他作品に登場する人気キャラもいる。
ガチャでキャラが被ると、「スタック」されます。
スタックされたキャラは経験値に変換できたり、キャラのレベル上限の解放に使用可能です。
レベル上限解放はキャラの被りがなくても専用アイテムで実行できますよ。
アビリティボードを進めよう
ボード上のマスを次々解放していくことでアビリティが獲得できる。
素材を消費してキャラを強化する「アビリティ習得」も可能です。
こちらはステータス強化ではなく、パーティ全体を強化する能力だったり、スキルゲージを増やす能力だったりといった便利なアビリティを獲得できます。
またアビリティ習得のボード上にはキャラのエピソードを解放するマスもあります。
星3以上のキャラなら全員個別のエピソードがあるので、解放してお気に入りのキャラのことをもっとよく知っていきましょう。
「ワールドフリッパー」はスキルの組み合わせを考えるのが楽しいピンボール風アクションRPGです。
連続攻撃や派手なスキル攻撃など、爽快なバトルが楽しい作品ですよ。
ワールドフリッパーの関連データ
| アプリ名 | ワールドフリッパー |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2019/11/30 公開日:2019/11/30 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ワールドフリッパーのカテゴリ
今月の注目タイトル
ワールドフリッパーを見た人におすすめ!
スタースマッシュ
ディズニーキャラ達の力を借りてターゲットの撃破を狙うアクションゲーム
ビーストアリーナ
指一本のフリック操作のみで遊べる爽快なカジュアルアクションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
グラフィティスマッシュ
盤面をキャラクターの軌道に沿って塗りながらモンスターと戦うRPG
Angry Birds Evolution(アングリーバードエボリューション)
人気シリーズを元にした、キャラクターを引っ張って飛ばすバトルゲーム
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
メダロイド 〜大乱戦!おはじきロワイヤル〜
おはじきのようにはじいて飛ばす、懐かしおはじきを題材としたスマホゲーム
絢爛乙女ガールズストライカー
3Dキャラクターの美少女たちとコスプレが魅力の引っ張りアクションゲーム
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション
Brick Monster: Epic Casual Magic Balls Blast Game
ターンごとに攻めてくるモンスターを倒すピンボールアクションゲーム