ブレイドアンドソウル レボリューションアイコン

ブレイドアンドソウル レボリューションをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.06
更新日:2019/10/29公開日:2019/10/26

2019年10月下旬の期間投票で2位入賞!

ブレイドアンドソウル レボリューション
著者アイコン くろのす 平均評価点
4.06

とにかくアクションが爽快で楽しくずっと遊んでいられます!体験できていないコンテンツがまだまだあるので是非ともやってみたいですね。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

縦横無尽に駆け巡り爽快で多彩なアクションで戦うファンタジーMMORPG

07/07303_1

「ブレイドアンドソウル レボリューション」は、豊富なスキルアクションによる爽快なバトルと自由自在に駆け抜ける疾走が特徴のファンタジーMMORPGアプリです。

PCで人気の「ブレイドアンドソウル」をモバイル向けにアレンジした作品になっています。

王道で重厚なストーリーやまるで格闘ゲームさながらのアクション、豊富なコンテンツなど楽しみが溢れていますよ。

基本はクエストを進行

07/07303_2

クエスト名が不穏すぎるんですが。

操作は左下のバーチャルパッドで移動、右下のボタンでアクションを行います。

右上に表示されるクエストに沿っていけば自然と成長していけますよ。

目的地への移動や戦闘も自動で行ってくれる機能があり、迷うことなく気軽に遊べます。

多彩で爽快なアクション

07/07303_3

エフェクトでよく分からないことがあるがこれも多人数ならではの楽しさ。

多彩なスキル「武功」によるアクションが実に爽快で楽しいです。

武功の種類は画面に表示されている数より遥かに多いのですが、連結した武功は自動で切り替わってくれます。

特定の武功の使用でセットそのものが入れ替わったりと、次々と繰り出される多種多様なアクションは必見です!

空を自由に飛べるんだ

07/07303_4

俺は鳥になる!ずっと飛んでいたい。

移動はダッシュやジャンプもあるのですが、特徴的なのは空中や水上を疾走できる「軽功アクション」です。

特に高低差のあるフィールドで空中を駆け巡る時の気持ち良さは格別ですよ!

これを使わないと辿り着けない場所に宝箱があったりするので、フィールドを隅から隅まで駆け抜けたいですね。

自分好みにキャラメイク

07/07303_5 07/07303_6

イケメンの剣術士にしました。なぜ上半身裸…。

プレイヤーは4種類の種族と職業から選択してゲーム開始です。

複数のキャラクターが作成できるので、迷ったら試してみるのもいいのではないでしょうか。

多数の髪型や顔などを組み合わせるキャラメイクで、自分好みの主人公にできますよ。

重厚なストーリーにも注目

07/07303_7

え?俺何されてるの?一応味方らしいが…。

ストーリーは謎の敵に故郷が襲われ全滅するところから始まります。

フルボイスで演出されるムービーも物語を盛り上げてくれます。

私は思わずウルっときてしまった場面もあり、東洋風の世界観で王道かつ濃厚なファンタジーが楽しめますよ。

プレイ動画

関連ジャンル

多人数が参加するボス戦などのバトルで爽快感溢れるアクションが堪能できる

豊富な武功アクション

07/07303_8

レベル25までには全て使用可能になる。

非常に多彩な武功によるアクションがバトルの醍醐味です。

種類は多いのですが、前述した通り連携する武功は自動で切り替わるので覚えなくても直感的に楽しめますよ。

武功以外にもステータスを底上げする「内功」やピンチ時に助けになるなどの効果がある「補助武功」もあります。

07/07303_9

やられてもチームのことを考えるとは敵ながらあっぱれ。

武功には連続攻撃だけでなく、特定の条件で繋がるものがあります。

例えば気絶からの打ち上げ、空中への追撃といったものです。

武功を理解すればするほど、より多彩な連携ができて面白さが増していきました。

自動も気軽でいいのですが、アクション性が高いからこそのやり応えも嬉しいものだと思います。

07/07303_10

「修練場」というアクション連携の練習ができる場所もあります。

成功報酬もあるので、是非やってみることをオススメします。

危ない攻撃は回避

07/07303_11

ハンマーぶん回すヒャッハーなお方。武器を放り投げてくれると助かるんですが。

攻撃だけでなく回避用のアクションもあります。

赤色の範囲が表示された時は痛い攻撃が来るので、バックジャンプなどで避けましょう。

これぞ多人数オンライン

07/07303_12

カメラの変更も可能。広い視野が必要な時は「TOP」がオススメ。

時折出現する「フィールドボス」では多数のプレイヤーと力を合わせて強大なボスと戦います。

参加人数に制限はないので、遭遇したら是非とも挑戦してみて下さい。

非常に多くの人たちが一斉に戦うMMORPGの醍醐味を味わうことができますよ!

07/07303_13

よっしゃ1位!どこか懐かしさも感じるキョンシーさん。

与えたダメージに応じて報酬が変わりますが、参加するだけでも貰えるので安心して下さい。

フィールドにいると出現する数分前に告知されるので、準備しておくと良いですね。

同士たちとの交流

07/07303_14

かなり強くて結局倒せませんでした。

オンラインゲームと言えばコミュニティも面白さの一つだと思います。

プレイヤー同士が集まる「門派」では専用のダンジョン攻略やハウスなどの楽しみがありますよ。

初めたばかりだと躊躇するかもしれませんが、「体験門派」で試せるのは嬉しい機能ではないでしょうか。

07/07303_15

ペットのような「守護霊」を召喚することも。かわいい。

まだ体験できていませんが、パーティを組んで挑むダンジョンや他プレイヤーとの対戦など豊富なコンテンツが楽しめます。

中でも50対50の大規模バトル「勢力戦」は是非とも体感したいワクワク感がありますよね!

事前予約中のタイトル!

武功のレベルアップや装備強化など多数の育成方法でどんどん強くなれる

武功と装備を強固に

07/07303_16

武功はレベルアップが可能で、使用頻度が高いものを優先して上げると良いと思います。

また、自動戦闘の時に使う武功の順番を指定する「連結武功」というシステムがあります。

色々組みかえて効果的な連携を模索したり、攻撃は自動に任せて回避に専念したりという使い方もできますよ。

07/07303_17

66%は凄く悩む確率ですね…。ちなみに失敗しました。

装備は町などにある焚火で強化が可能です。

失敗することもありますが、5段階までは確実に成功します。

たとえ失敗して破損しても、それ以上強化ができないだけで消滅はしないので安心して下さい。

素材を集めて製作

07/07303_18 07/07303_19

回復アイテムは常に準備しておきたいところ。

お店では売買の他にアイテムや装備品を製作してもらうことができます。

必要な素材はモンスターを倒したりフィールドから採集したりして入手可能です。

また、見た目を変える「衣装」も作れますよ。

07/07303_20

モンスターを倒すなどの条件を達成することでエリアの貢献度が上がり、能力にボーナスが入ります。

あまり意識しなくてもクエストを進行していけば自然と上がります。

他にも一定数の敵を倒す「討伐任務」など、育成方法が豊富でどんどん強くなっていく実感が味わえますよ。

07/07303_21

武功をひたすら発動しているだけでも気持ちが良い、アクションが非常に爽快なMMORPGです。

戦闘だけでなく移動も楽しく、夢中になってしまう魅力に溢れていると感じました!

MMORPGやアクションゲームが好きな方はもちろん、多くの方に体感して頂きたい作品です。

ブレイドアンドソウル レボリューション

ブレイドアンドソウル レボリューション

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGMMO

4.06

ブレイドアンドソウル レボリューションの関連データ

アプリ名ブレイドアンドソウル レボリューション
日付更新日:2019/10/29
公開日:2019/10/26
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ブレイドアンドソウル レボリューションのカテゴリ

今月の注目タイトル

ブレイドアンドソウル レボリューションを見た人におすすめ!

ブレイドアンドソウル レボリューションの読者レビュー!

ブレイドアンドソウル レボリューションアイコン

なつかしきかな

sonmama

PC版と変わらず、そのまま移植された感じのブレソ。 現在もPC版のMMOが人気あるので、アプリでやる必要があるのかといえば微妙な作品だが、新しくリリースされるMMOよりは数倍クオリティが高い作品であると思うので、やはり良いMMOだとおもう。 NCから版権を勝っているのかネットマーブルがリリースしているが、そこら辺アプデとかはどうなるんだろう。 アプリらしい操作性だが、PC勢には少々プレイしにくい環境な気がする。 とはいえ、ゲームのシステムや世界観がすばらしいので、PC版をやめている人間にとっては、懐かしさを感じながら適度にプレイできるのが嬉しい。 もともとブレソはソロでも結構進められるゲームだったから、システム面を楽しみながら遊ぶには丁度良い。

2019/10/29

スマホゲームCHホームへ