
Pokémon Mastersをじっくり遊んで徹底レビュー!
シリーズ歴代のキャラクターたちが登場する3vs3バトルRPG


4.20
あのポケモンがスマホで楽しめる!歴代のキャラクターが勢揃いし、ファンの方もポケモンビギナーの方も楽しめます(^o^)ノ
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
シリーズ歴代のキャラクターたちが登場する3vs3バトルRPG
「Pokémon Masters」は、おなじみポケモンシリーズの歴代マスターたちが登場するRPGアプリです。
3vs3で進行していくバトルは、ルールはシンプルながらも演出もかっこよくアニメを見ているかのようです。
ストーリーもオリジナルなので、原作ファンは新しい気持ちで楽しめますし、あまりシリーズを知らない、という方でも馴染みやすく楽しく遊べますよ。
ポケットモンスターシリーズ
今作でも様々なポケモンが見れます。好きなポケモンを探そう!
ポケモンは初めてアニメ化されてから20年以上も経つ大人気タイトルですが、中には親子で好きという方も多いのではないでしょうか?
今作ではストーリーやセリフ中はあまり難しい漢字が使われておらず文章が読みやすかったり、バトルのルールや操作も本当にシンプルなのでお子様でもわかりやすい内容になっていますよ。
昔を思い出しながらお子様と一緒にプレイするのも楽しそうですね!
シリーズを知らなくても大丈夫
ストーリーは今作オリジナルの内容なので、知らなくても違和感なく馴染めました!
実は私恥ずかしながら、ポケモンといえばピカチュウとサトシしか知らないくらいのレベルなのですが、ストーリーもわかりやすくすんなり入ることができました。
キャラクターにも解説や、それぞれのエピソードストーリーなども用意されているので、それぞれのキャラクターについてもわかりやすかったです。
原作を全く知らなくても楽しめるのが嬉しいですね!
プレイ動画
関連ジャンル
操作もルールも簡単ながらリアルタイムで熱いバトルが楽しめる
3vs3のバトル
攻撃相手を選んで技をタップするだけの簡単操作!
トレーナーとポケモン1匹の組み合わせを「バディーズ」と呼びますが、バトルでのパーティーは、3組のバディーズを自由に編成できます。
私は可愛らしい女の子チームにしてみました!
ポケモンたちにはそれぞれ属性があるので、敵によって臨機応変にパーティーメンバーを変えるのも戦略のうちの一つですね。
弱点をついた攻撃は「ばつぐん」となり大ダメージを出せますよ。
攻撃をしたい相手をタップして決めたら、こちらの攻撃技を選択するだけという簡単操作なのが嬉しいです。
バトルが苦手だったり、ちょっと疲れてしまった時にはオート戦闘や3倍速モードも用意されているので安心ですね。
わざゲージ
技によってゲージの消費数が決まっている。順番をよく考えるのがコツ!
ポケモンたちが使用する「わざ」には、「わざゲージ」のポイントを消費するものがほとんどです。
わざゲージはパーティー共通で、時間で回復しますが、使い切ってしまうと再度たまるまでこちらの攻撃が全くできなくなってしまうので注意が必要です。
必殺「バディーズわざ」
演出が超かっこいい!アニメ見てるみたいです。
攻撃をしていくと「バディーズわざ」のカウントダウンが進み、0になると「バディーズわざ」が使用できるようになります。
強力な必殺技のようなものなのですが、演出がそれぞれのポケモンごとに凝っていてかっこいいです。
もちろん敵キャラもバディーズわざを使ってきます。油断してるとやられてしまいます!
原作ならではの再現があったりするかも?と、いろんなキャラクターのバディーズわざを見てみたくなりますね。
事前予約中のタイトル!
個性豊かなキャラクターたちがいきいきと動く世界観が可愛い
キャラメイク
主人公のポケモンはピカチュウなので、お揃いっぽく髪と目を黄色にしてみました。
今作オリジナルの主人公である、自分自身のアバターを自由に設定することも可能です。
それほど細かくは決められないのですが、性別や髪の色、目の色などを自由に変えられますよ。
バディーズたちとの出会い
「ずかん」ではまだ出会っていないバディーズたちもシルエットで確認できます。
仲間たちは「バディーズサーチ」といういわゆるガチャのようなものでも増やせますが、メインストーリーをクリアしていくことでも増えていきます。
ロビーは活気があふれ、キャラクターたちが生き生きと過ごしていますね!
ガチャに頼らずとも主要バディーズがどんどん仲間になっていき、最初から強力な戦力になってくれるのがとても嬉しいポイントですね。
バディーズの育成
ストーリーを進めているだけでも結構レベルが上がっていきました!
バディーズはストーリーを進めバトルをこなし、経験値を得ることでレベルアップしていきます。
他にも専用アイテムを使ってレベルアップしたり、あたらしいわざを覚えたりと強化できますよ。
技の習得には「とっくんマシン」や「スーパーテダスケール」が必要。
専用アイテムはメインストーリークリア報酬などで手に入るので、お気に入りのバディーズをどんどん強くできますよ。
ファンからビギナーまで
スピード感あるリアルタイムバトルが楽しめる!
原作好きな方はお馴染みのキャラクターや技が出てきて楽しめるのはもちろん、簡単で馴染みやすいシステムなのでポケモンビギナーの方も入りやすいのが嬉しいです。
可愛いポケモンやキャラクターがたくさん出てくるので、これを機に興味を持ったキャラクターが出てくるアニメを見てみたくなりました。
ポケモンが好きな方はもちろん、スピード感あふれるバトルRPGが好きな方にもオススメしたいアプリです。
Pokémon Mastersの関連データ
アプリ名 | Pokémon Masters |
---|---|
日付 | 更新日:2019/8/30 公開日:2019/8/29 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Pokémon Mastersのカテゴリ
今月の注目タイトル
Pokémon Mastersを見た人におすすめ!


ちいかわぽけっと
ちいかわたちがとうばつに励み遊ぶ姿を眺めて楽しむ放置系RPG


ガオロード ワールド
リアルと連動したモンスターのコレクションが楽しめるアドベンチャーゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


ちょこっとモンスター
キュートなモンスターたちを仲間にして共に冒険する対戦RPG


メダロットS
自由なカスタムでメダロットを育てて戦うロボットバトルRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ドラゴンクエストウォーク
現実の世界がドラクエの世界とリンクする位置情報RPG


ハムスター王国
ハムスターと一緒にミニゲームや冒険に挑む可愛いタップゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


永久のセニア 雨上がりの紫陽花
簡単操作で多彩な斬撃を繰り出し、敵を倒してゆくRPG