
ぽけっとディフェンスをじっくり遊んで徹底レビュー!
昔懐かしいドット絵が特徴的なタワーディフェンスゲーム

難しい構築や戦略などは不要で、手軽に短時間でタワーディフェンスゲームを楽しめます。ドット絵が好きな人にもオススメ。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
昔懐かしいドット絵が特徴的なタワーディフェンスゲーム
「ぽけっとディフェンス」は昔のRPGのような雰囲気を楽しめるタワーディフェンスゲームアプリです。
フィールドにキャラクターを配置し、次々と出現するモンスターを倒していきましょう。
タワーの耐久値がゼロになる前に、全てのモンスターを倒すとゲームクリアです。
最大6人まで配置
12×12のマスで構成されたシンプルなフィールド。
再生ボタンをタップすると、赤い矢印のある場所からモンスターが出現し始めます。
そのまま放っておくとタワーが攻撃され大変危険なので、すぐに味方ユニットを配置しましょう。
キャラクターを配置できる場所には丸い円のようなマークがあります。
「ガチャ」をタップすると配置できるキャラクターがランダムに登場します。
キャラクターを好きな位置に配置し、モンスターを倒してもらいましょう。
ガチャを回したり配置する際には「Gold」が必要です。
タワーの耐久値に注意
耐久値は緑色に表示されています。赤くなり緑色がなくなるとゲームオーバー。
モンスターへの攻撃はキャラクターが自動で行うので、操作は簡単です。
しかし、タワーの耐久までは気にかけてくれないので、気をつけて配置を行いましょう。
プレイヤー側の力量が試されます。
何度かプレイしてようやくクリアできました!
タワーの耐久(Def)がある状態で、すべてのモンスターを倒しきるとクリアです。
ちなみにモンスターの出現はWave1からWave30まであります。
頑張りましょう!
プレイ動画
関連ジャンル
キャラクターの個性を活かしてタワーを守りきれると楽しい
4種類のキャラクター
ザ・RPGの勇者って感じの見た目がいいですね。
ゲーム内では4種類のキャラクターが登場し、それぞれ違う能力を持っています。
「ウォリアー」は敵を複数攻撃できる能力が特徴です。
複数攻撃のおかげで敵を蹴散らしやすく、タワーに近づかせないようにできました。
赤い服装が目立ちます。持っている武器は鞭でしょうか?
「ファイター」はたまにクリティカルヒットを出して攻撃できるキャラクターです。
クリティカルが出ると、通常より多くのダメージを与えられます。
クリティカル時の演出が派手でカッコいいです。
唯一、物理ではなく特殊な魔法を得意とするキャラクター。
「ウィッチ」は魔法使いで、魔法の攻撃が得意です。
他のキャラクターと比べると攻撃の演出が凝ってる気がします。
個人的に見てて楽しいキャラクターでした。
ナイト、と聞くと大きな盾や甲冑を身に着けてそうなイメージ。
「ナイト」はモンスターの移動速度を数秒間遅くしてくれます。
始めは「そんなに変化あるのかな」と思っていましたが、配置してみるととてもありがたい能力だと気付きました。
タワー近くや、敵出現の入り口近くにナイトを配置すると戦いやすかったです。
事前予約中のタイトル!
お金でタワーやキャラクターのレベルを上げ自由に配置して遊べるのも魅力
敵を倒すとGoldゲット
配置してしばらくするといつの間にかお金が貯まってました。
モンスターを倒すとGoldが貰えます。
このGoldを消費するとタワーの耐久レベルを底上げできます。
また、タワーのレベルが上がるとガチャで登場するキャラクターのレベルも上がります。
タワーとキャラクターは最大6レベルまであります。
レベルが上がればタワーもキャラクターも強くなり頼もしくなります。
Wave30まで持ちこたえてクリアを目指しましょう。
向き不向きがない
キャラクターにHPやMPなどのステータスがないのもありがたいです。
よくRPGでは属性や種族などで得意、不得意などの能力の違いがあります。
しかし、このゲームにはありません。
また「特定のモンスターに剣の攻撃が効かない」などの特性もありません。
キャラクターを統一して配置するもよし、ランダムで適当でもよし。
そのため、自由に好きなキャラクターを配置できちゃいます。
私は試行錯誤した結果、ウォリアー3人に、あとは他のキャラクターを各1人ずつ配置したパーティが戦いやすいなと感じました。
もちろん、これが正解だとは思いません。
他にも面白いパーティを見つけようと思います。
無駄遣いに注意
レベルが上がると消費Goldも上がっていきます!
「そうだ、6体全部ウィッチにしてみよう」と思い、何度かガチャを回してすぐに金欠になってしまいました。
配置にもGoldが必要なのをすっかり忘れていました。
しばらく配置できず、モンスターにタワーを攻撃されてしまい、焦ります。
ゲームオーバーになるとまた始めからやり直しです。
そのままゲームオーバーになってしまいました。
また1からスタートですが、失敗してもまたやり直して楽しめるところもこのゲームの魅力の1つだと思います。
「ぽけっとディフェンス」は気軽に簡単操作で遊べるタワーディフェンスゲームゲームでした。
落ち着いて眠れそうなゆったりとしたBGMも心地よく、楽しく遊ぶことができました。
ぽけっとディフェンスの関連データ
アプリ名 | ぽけっとディフェンス |
---|---|
日付 | 更新日:2019/8/28 公開日:2019/8/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ぽけっとディフェンスのカテゴリ
今月の注目タイトル
ぽけっとディフェンスを見た人におすすめ!


勇者の塔
勇者を召還して敵を倒しながら最上階を目指していく放置ゲーム


ブロックディフェンダーズ
ランダムな強化要素が個性的なタワーディフェンスRPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


シャディ・キングダム
チェスの世界をテーマにしたタワーディフェンス型ロールプレイングゲーム


ウサギ・ウォーズ
ウサギの軍を率いて敵を倒す戦略的バトルカードゲーム


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


スライムキングダム
スライムの王様を守りながら戦う簡単操作のストラテジーゲーム


キングスブラッド:ザ・ディフェンス
騎士やアンデッドたちの軍同士が激突を繰り広げるディフェンスゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


Jnome
グミのような不思議な生き物を率いて敵を倒すタワーディフェンスゲーム