ペイントアウト!アイコン

ペイントアウト!をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.95
更新日:2019/8/20公開日:2019/8/13
ペイントアウト!
著者アイコン Lemon 平均評価点
3.95

シンプルながら考えさせられる一筆書きパズルです。音楽にまでこだわりを感じさせるアートなムードが素敵!「ブラボー」というキャラの声がクセになります!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

一筆書きで画面を塗りつぶしていくシンプルなパズルゲーム

07090_1

「ペイントアウト!」は、アーティスティックなデザインと音楽の中で一筆書きパズルに取り組む脳トレゲームアプリです。

画面に浮き出した白い部分を塗りつぶすように指をスライドさせ、さまざまなパズルに挑戦しましょう。

謎って簡単一筆パズル

07090_2

序盤のパズルはなぞるだけ。簡単なステージでシステムを覚えよう。

パズルは、白い図柄を無くすように指を動かす一筆書きパズルです。

序盤ステージは白い部分が全て繋がっているので、スタート場所を間違えなければ最低手数で解いていけます。

07090_3

手数は1マス動かすごとに1消費する。

パズルには、ステージごとに手数が決まっています。

画面の上に表示されているのがペイントゲージで、半円の本数が手数となります。

07090_4

ブラボーと人が飛び出せばパーフェクト!

最短手数で攻略できると、ミニマムペイント(パーフェクトクリア)となります。

ミニマムペイントでクリアしないと解放されないステージもあるので、できるだけ最短手数で攻略をめざしましょう!

アートな世界に癒されて

07090_5

1マスごとに変化する音も心地良い。

スタイリッシュナデザインと音で、プレイヤーをアートなパズルへと惹きこんでいきます。

アクションを起こすごとに「ワーオ」と響く可愛い声も、近代アートの中にゲーム性を感じさせるアクセントになっています。

プレイ動画

関連ジャンル

ステージごとにステップアップするパズルは脳トレにピッタリ

07090_6

ボックスに影がついているものはパーフェクトクリア済みのステージ。

パズルはステージが変化するごとに難しくなっていきます。

いかにスマートにクリアできるかがミニマムペイントのコツになってくるので、本気で攻略しようとするとかなり頭を使うでしょう。

移動回数を意識しよう

07090_7

シンプルなデザインだが、移動回数ピッタリでの攻略は難しい。

基本のステージをクリアすると、トリック、ブリッジなど、特徴的なパズルへと変化していきます。

どこを基点として塗りつぶし始めるかが移動回数に大きく影響を与えるので、イメージを固めてからスタートさせるのがオススメです。

07090_8

ミニマムペイントを超過すると上の半円は白くなっていく。

移動回数は上部に半円の絵柄で表示されており、1つマスを動かすごとに1つ消費していきます。

回数を超過すると白い半円へと変化し、ミニマムペイントではなくなってしまいます。

新ステージの解放条件

07090_9

新ステージはミニマムペイントでクリアしなければ解放できない。

ロックされているステージを解放するためには、前のステージを全て攻略し、さらにミニマムペイントで最終ステージをクリアしなければなりません。

07090_10

正しい手順で指を動かさないとミニマムクリアにはならないので、何度も挑戦してロック解除を目指しましょう。

07090_11

「ペイントアウト!」では、手数を超過してもステージをクリアできる特徴があります。

ミニマムクリアにならないと、同じレベルのステージ1から再チャレンジすることになるので、そんな時はセレクト画面から最終ステージを選んでリトライしてください。

事前予約中のタイトル!

コツやヒントを使ってスマートにパズルを楽しめるのも魅力

07090_12 07090_13

2つに分かれたパズルを消すには、予想外のスタート地点を考えるといい。

2つに分かれたパズル「ブリッジ」の場合、橋を渡すように余分な道を作りながら解いていきます。

繋げ方を考えると解きやすいので、どこに橋を作ればいいかを良く考えてみましょう。

便利なヒント機能

07090_14

ヒント機能は回数制限があるので上手く使おう。

ヒントを使うと、人が登場して途中までの道のりを教えてくれます。

残りのルートを考えればいいだけなので、ロック前のハイレベルステージで活用するのがオススメです。

コツを押さえよう

07090_15

新しいパズルには必ず解説が入るぞ。

新ステージが解放されると、解き方のコツを説明してくれます。

ここを読んでおくかどうかで、その後のひらめきが変わるかもしれません。

しっかり読んで、スマートな解法を見つけましょう!

07090_16

全ステージ共通して「塗り戻し」は出来ないので注意しよう。

一筆書きパズルは、必ず一方通行です。

来た道を戻ることはできないので、一筆書きの意図をよく考えて解いてくださいね。

アーティスト視点のストーリー

07090_17

一定のステージをクリアすると、ショートストーリーが入る。

ステージが切り替わるごとに、塗りつぶしアーティスト視点の短いストーリーを楽しめます。

独り言のようなストーリーからはどこか寂しげなムードを感じ、どのように進むのかがとても気になります。

07090_18

「ペイントアウト!」は、適度な難易度と音楽で脳を刺激しながらパズルを楽しめる、アーティスティックな脳トレパズルゲームです。

普段は使わないような脳の運動ができるので、楽しみながら脳の老化防止パズルに取り組んでみてはいかがでしょうか。

ペイントアウト!

ペイントアウト!

iPhoneAndroidパズル一筆書きパズルキッズ

3.95

ペイントアウト!の関連データ

アプリ名ペイントアウト!
日付更新日:2019/8/20
公開日:2019/8/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ペイントアウト!のカテゴリ

今月の注目タイトル

ペイントアウト!を見た人におすすめ!

ペイントアウト!の読者レビュー!

ペイントアウト!アイコン

良い意味で脳トレゲーム

いろえんぴつ

アートなパズルゲームというイメージでプレイしてみましたが、確かにアーティスティックではあるものの、良い意味で脳トレ要素の方が強い感じでした。ダウンロード時に「音楽も是非!」みたいな書き方がしてあったので、楽しみにしていましたが、バリエーションが少ないのでずっとプレイしていると同じ音楽の繰り返しになってしまうのが残念。ゲームのシステムはとてもアートな感じですてきなので、色や音楽ももっと多かったら嬉しかったですね。 とはいえ、パズルゲームは凄く良く出来ていて、難易度的にも良い感じで上がっていきます。最初は何も考えなくてもプレイできますが、3つ目ぐらいからしっかり頭を使わないとすすめなくなってくるので、脳トレとしては最適ですね。

2019/08/18

スマホゲームCHホームへ