TEPPEN(テッペン)アイコン

TEPPEN(テッペン)をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2019/8/16公開日:2019/8/10

2019年8月上旬の期間投票で1位入賞!

TEPPEN(テッペン)

CAPCOMキャラ大集合の究極のカードバトル!ゲームもしっかり作られてて、ただのキャラゲーではありません!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

CAPCOMの英雄達が一堂に会する夢のカードバトル

07078_1 07078_2

「TEPPEN」は、CAPCOMの人気キャラクター達が登場するアルティメットカードバトルアプリです。

ストリートファイターのリュウや春麗、モンスターハンターのリオレウスやネルギガンデなどと共に、カードでバトルをします。

カードには各シリーズのキャラクターや、名シーンなどが描かれています。

特製デッキでTEPPENを

07078_3

キャラクターに合った特性が付いています。

デッキのメインとなるヒーローキャラと30枚からなるデッキを組み上げて戦います。

ヒーローキャラにはそれぞれ属性と固有スキルがあります。

デッキの特性と、ヒーローのスキルの相性が勝利へのカギにもなるので、よく考えてデッキを組みましょう。

相性がかっちりハマったデッキはまさに最強です。

一瞬の判断が勝敗を分ける

07078_4

カードになっても強い、イビルジョー。

カードにはユニットカードとアクションカードがあります。

実際にバトルフィールドに召喚して戦うのがユニットカードです。

相手にダメージを与えたり、ユニットを強化させるのがアクションカードです。

07078_5

強いカードはその分コストが高い。

バトルはリアルタイムに進み、MPと呼ばれるポイントを消費してユニットを召喚したりアクションカードをプレイします。

MPは時間で溜まっていくので、MPをいかにやり繰りするかが重要です。

俺より強い奴に会いに行く

07078_6

対人はPC戦とは違う熱さがあります。

ヒーロー達のオリジナルストーリーを楽しむストーリーモードと、様々な条件で戦うクロニクルモードはソロプレイです。

他にも、世界中のライバルとランクを掛けて戦うランクマッチや、ランクを気にせず気軽に戦えるフリーマッチなどもあります。

1人でじっくり戦うも、ライバルとしのぎを削り合うのもどちらもそれぞれ面白さがあります。

プレイ動画

関連ジャンル

自分に合った戦法で戦えるデッキメイクシステムが深くて面白い

自分のスタイルを見つける

07078_7

素直に力で攻撃するか、トリッキーに攻めるか。

カードにはそれぞれ特徴の違う属性というものがあります。

赤色はユニットやヒーローへの攻撃に特化しています。

緑色は防御に特化したカードが多いです。

紫色は相手の動きを止めたりなどの搦め手を得意とします。

黒色は自身の体力やユニットを犠牲にして強力な効果を発揮するのを得意とする色です。

07078_8

単色が基本ですが、複色の柔軟さも魅力。

デッキに複数の色を組み合わせることもできますが、色が増えるたびに最大MPが減っていくので、現実的には混ぜられるのは2色までです。

人それぞれの最強を作り出す

07078_9

ユニット一体を超強化、最強に見えますが脆さもあります。

カードの組み合わせによって最強のユニットを生み出したり。

最強と思ったユニットがカード一枚であっさり撃破されたりします。

カードの組み合わせと相性、運と戦略が幾重にも混ざり合ったかなりやりごたえのあるゲームです。

07078_10

地獄を生き抜いた、生存の本能。

ヒーローにもそれぞれ色と特殊な能力があります。

例えば赤のリュウはユニットに大ダメージを与えたり。

黒のバイオハザードシリーズキャラであるウェスカーは撃破されたキャラクターを甦らせたりします。

いずれも強力な能力ばかりですので、ヒーローのチョイスも重要でしょう。

事前予約中のタイトル!

CAPCOMの大人気キャラが肩を並べて戦う姿に大興奮

大人気シリーズ続々参戦

07078_11 07078_12

世界的有名キャラからマニアックなキャラまで。

今作は、CAPCOMの人気キャラクターを集めたオールスター的カードバトルです。

参戦作品は、バイオハザードシリーズやストリートファイターシリーズ、モンスターハンターシリーズやデビルメイクライシリーズなど。

いずれも劣らぬ超人気作です。

有名キャラから意外なキャラまで

07078_13

ベランダで死んでる人、リメイク版では非常に厄介。

戦闘を担当するユニットカードには、主にキャラクターがカードになっています。

ストリートファイターのガイルやロックマンXのロックマンなど。

そして、初代バイオハザードでいつの間にか死んでいたSTARSのメンバーなど、マニアックなキャラクターもいるのが嬉しいです。

07078_14

パパー!後ろ後ろ!ノスフェラトゥにされちゃうよー!

アクションカードは、作品のイベントや印象的なシーンなどを切り抜いたカードです。

原作ファンなら思わずニヤリとしてしまったり、感慨深いカードも多いです。

父親を実験台にしようとするとベロニカ・アシュフォードなんていうマニアックなカードがある辺り、製作者の愛を感じます。

キャラクターにそれぞれの思い出

07078_15 07078_16

昇竜拳を見るたびに、胸の傷がうずく。

カードにはそれぞれ、フレーバーテキストという説明文があります。

カードについて短く説明された文章です。

しかし単純な説明文ではなく、製作者の想いも乗った印象的な文になっているのも多いです。

フレーバーテキストを見ているだけでも、ワクワクしてきます。

07078_17

「TEPPEN」は、CAPCOMファン大興奮のアルティメットカードバトルです。

ゲーム内容も戦略と駆け引き、運の要素が絡みあって非常にやりごたえのある勝負ができました。

TEPPEN(テッペン)

TEPPEN(テッペン)

iPhoneAndroidテーブルカードTCG

4.50

TEPPEN(テッペン)の関連データ

アプリ名TEPPEN(テッペン)
日付更新日:2019/8/16
公開日:2019/8/10
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

TEPPEN(テッペン)のカテゴリ

今月の注目タイトル

TEPPEN(テッペン)を見た人におすすめ!

TEPPEN(テッペン)の読者レビュー!

TEPPEN(テッペン)アイコン

斬新!

匿名

CAPCOMゲーム好きにはたまらないキャラクターラインナップにイラスト、ロックマンまでもがめちゃくちゃ迫力のあるデザインで描かれているのがたまりません! ケンとかモリガンとかがリアルなイラストなのは、昔からなじんだ感じもありますが、ゲームのムードに合わせてキャラクターが書き下ろされているのが何より嬉しいですね。 バトルシステムも秀逸で、どんなリーダーに設定してもそれなりにバランスの良いカード編成ができます。 序盤だからか分かりませんが、他のガチャ依存カードゲームよりもプレイしやすく感じる部分があります。 元々はカクゲーのキャラクターが多いですが、アプリでカクゲーっていうと、操作がし難くて微妙な気持ちになりそうだと思います。 ですが、カードバトルだったら、そんなモヤモヤもなく遊べるので、かなりアプリ化して成功する感じのゲームではないでしょうか。 微妙なラグは感じますが、バトル演出やゲーム自体のボリュームは多いです。 スマホがちょっと古めなのもあるので、買い換えたら動きがよくなるのかな? そろそろ買い替えも考えていたタイミングなので、機種辺しながら長く楽しみたいと思ってます。

2019/08/16

スマホゲームCHホームへ