
ワイルドブルームをじっくり遊んで徹底レビュー!
クリーチャーを仲間にして敵を倒していくマッチ3型パズルゲーム


3.78
キャラクターが可愛いのと、難易度が高くないのでマッチ3パズル初心者の方にもおすすめしたい作品です!デュエルは時間を忘れてハマりますよ(*´∀`)評価は4.00点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
クリーチャーを仲間にして敵を倒していくマッチ3型パズルゲーム
「Wild Bloom(ワイルド・ブルーム)」は、ベーシックなマッチ3パズルを軸に、クリーチャーを仲間にして戦うパズルゲームアプリです。
クリーチャーと言っても、グロテスクな世界観ではなく、愛らしいキャラクターと一緒に戦えるので和みますよ。
また世界中のプレイヤーとパズル対戦できるデュエルシステムもあり、飽きずに楽しめる作品です。
クリーチャーを強化しながら、豊富なステージをクリアしていきましょう。
ピースを消すとクリーチャーが敵を攻撃!敵もどこか憎めない可愛さがある。
ルールは同じピースを3つつなげて消す、オーソドックスなマッチ3パズルです。
派手な演出はありませんが、難易度は比較的低めに設定されているので、マッチ3パズル初心者の方にもおすすめだと感じました。
特殊なピースを作ろう
お花のピースで一気にパズルを消せると爽快感がある。
どのマッチ3にもある、ライン消しや周囲一帯を消すピースは「Wild Bloom(ワイルド・ブルーム)」にも存在します。
慣れてきたら、同じ色を3つ以上つなげていろいろなピースを作ってみましょう。
特に同じ色を横一列に5色並べて作る花のピースは、盤面を一掃できる場合もあるのでおすすめです。
クリーチャーのスキルを活用
この子の名前が「サラダマンダー」なのがずっと気になっている。
クリーチャーは対応する色のピースを消すことで、スキルを発動します。
派手なエフェクトや、一気に消える爽快感は少なめです。
しかしクリーチャーのスキルを貯めて、一気にクリアを狙えるので、他のマッチ3パズルとは違った戦略が楽しめるのが魅力だと感じました。
プレイ動画
関連ジャンル
世界中のライバルとパズルで対戦できるデュエルシステムが熱い
クジラのスキルは相手のピースを凍らせるので強力。かなり悩まされた。
色々なマッチ3パズルを経験してきましたが、プレイヤー同士で対戦は初めてで斬新でした。
デュエルにはハートを使用しないため、ハートの回復待ちに楽しめるコンテンツなのが嬉しいシステムです。
3分間30ターンの一本勝負
相手の方のクリーチャーが強そうでちょっとひるんでしまった。
デュエルは3分間かつ30ターンの一本勝負となります。
そのため30ターンをいかに効率良く、手早く進められるかが勝利のカギです。
焦らず効率的な消し方を考えて戦いましょう。
紫のマスを消して攻撃しよう
バトルしているものの、ほんわかしていて和むのも魅力。
ステージ上の紫のマスの上で、マッチを作ってパズルを消すとポイントが入るため、まずは紫のマスをどんどん消していくのがおすすめです。
時間が短いため焦ってしまいがちですが、まず紫のマスで消せる場所をどんどん消していくのが良いでしょう。
私のサラダマンダーが敵を吹き飛ばした瞬間。頑張れサラダマンダー!
紫のマスを消すことで花が手に入り、ポイントが増加します。
相手よりも多くポイントを取ることが勝利条件のため、策略を練るよりもひたすら紫のマスを消している方が勝てるように感じました。
事前予約中のタイトル!
コインを集めクリーチャーを強化していくやり込み要素も楽しめる
デュエルに勝てると気持ちいい!ランクもあるのでチャレンジしよう。
デュエルに勝利したり、エリアを制覇すると宝箱を獲得できます。
開けるまで規定の時間を必要としますが、有用な物を得られるので、デュエルは積極的に挑戦すると良いでしょう。
宝箱から得られる物とは
こちらはデュエルで得た宝箱の中身。かなり有用で嬉しい。
宝箱からはクリーチャーやコインを獲得できます。
新しいクリーチャーを獲得できることもあり、開封はワクワクしますよ。
所持しているクリーチャーの場合は、強化素材になるのでコインを使って強化しましょう。
クリーチャーを強化しよう
クリーチャーの本来の意味は「生き物」らしい。
クリーチャーを強化することでスキルが強化されたり、デュエルで獲得するポイントが増加します。
また右下のマス目は、デュエルでの紫マス配置を表します。
デュエルで勝てないという場合は、消しやすい配置を持つクリーチャーを編成してみましょう。
チーム編成のコツ
バットベリーのスキルは黄色をランダムに消せるのが便利。
クリーチャーにはレアリティがあるのですが、必ずしも高レアリティが強いとは限りません。
クリーチャーのスキルを考え、盤面を有利に変換していくとスムーズにクリアできます。
低レアリティでも、使いやすいスキルのクリーチャーを活かせるので、お気に入りを育てるのもおすすめですよ。
スピンやクエストを活用
スピン機能があるとワクワクしてつい回してしまう。
短い動画を見て回すスピンや、クエストをクリアしてコインなどを得るのも良いでしょう。
クエストは、クリアすると3時間で新しいクエストが発生するため、コイン獲得がより効率的になりおすすめです。
豊富なステージ数
荒れ果てた砂丘にいるモンスターの表情がツボ。
現在クリアできるステージ数は291あります。
今後もアップデートが予定されていることと、デュエル機能があるため長く楽しめる作品となるのではないでしょうか。
私のお気に入り「チーム四足歩行」を見て欲しい。
「Wild Bloom(ワイルド・ブルーム)」は、シンプルなマッチ3ながら、チームを組む戦略性と、対人戦が魅力的な作品だと感じました。
特にデュエルは、宝箱を探しながら世界中のユーザーと遊べるので時間を忘れてしまいますよ。
マッチ3パズルが好きな方はもちろんですが、初心者の方でも楽しめるのでおすすめしたいです。
ワイルドブルームの関連データ
アプリ名 | ワイルドブルーム |
---|---|
日付 | 更新日:2019/6/17 公開日:2019/6/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ワイルドブルームのカテゴリ
今月の注目タイトル
ワイルドブルームを見た人におすすめ!


ミルキーマッチ ペコちゃんパズル
ペコちゃんポコちゃんと楽しむ可愛いスリーマッチパズル


うさぎLIFE
うさぎさんに癒されること間違いなしのスローライフパズルゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


キャンディークラッシュフレンズ
ポップで可愛いデザインが魅力のキャンディー消しパズルゲーム


クロニクルゲート
謎の宇宙生命体プニリアンから地球の歴史を守るスリーマッチパズル


オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


花札 Puzzle
同じ絵柄の花札カードを3つ以上並べて消していくスリーマッチパズル


ぼくらベアベアーズ Match3 Repairs
3匹のクマたちのストーリーを楽しめるスリーマッチパズル


トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


名探偵コナンパズル 盤上の連鎖
同色のピースを3以上繋げて消す、あのコナンをテーマにしたパズルゲーム