
最果てのバベルをじっくり遊んで徹底レビュー!
懐かしいようで新鮮な世界観の本格王道ファンタジーRPG

これぞRPGといえるゲームです。焦るとミスしてしまう私にはコマンド式バトルシステムはとてもありがたいです。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
懐かしいようで新鮮な世界観の本格王道ファンタジーRPG
「最果てのバベル」は、スマホで楽しめる本格的なファンタジーRPGゲームアプリです。
ストーリーやバトルシステムなど、シングルプレイに特化した作品になっています。
オンラインRPGは苦手だけどRPGは好き、という人に特にオススメできるゲームです。
全体攻撃で与えるダメージは爽快
壁と森に囲まれたバベルという塔の街が始まりの舞台。
自分の部屋から一度も外に出たことのない主人公が、ある少女との出会いをきっかけに外の世界を知り、「絆」を結んだ仲間と共に冒険の旅にでるストーリーです。
自由を求めて壮大な冒険の旅が始まる。
これまで外の事を知らなかった主人公にとっては何もかもが未知のものです。
プレイヤーがゲームを進めていくワクワク感を主人公が代弁してくれているような楽しみがあります。
豪華なクリエイター陣
アニメさながらのムービーシーンもとても綺麗。
FFシリーズを手掛けたシナリオライターなど、著名なクリエイター陣が制作に加わっているため、作品のクオリティも高いです。
RPGファンにはたまらない豪華なクリエイター陣とあって、私自身アプリの配信をとても楽しみにしていました。
移動時間いらずの飛翔システム
飛翔で行けるのは訪れたことがある場所だけ。
目的地に瞬間移動できる飛翔というシステムがあります。
ダンジョン内でもいくつかポイントが設定されているので、移動時間のストレスがかかりません。
この幻想的な空間は飛翔と関係が…?
瞬間移動できるシステムはRPGではよくあります。
「最果てのバベル」では、飛翔がストーリーの中で重要な事柄として組み込まれています。
移動を便利な手段とするだけでなく、ストーリー上に組み込むというのも制作陣のこだわりを感じますね。
魅力的なキャラクターにも注目
主要キャラの魅力もRPGを楽しむ要素だと私は思っています。
武器やジョブに合わせてキャラの仕様も変わるので、変化があって楽しいです。
サブクエストは推奨戦闘力が表示されているので難易度が分かりやすい。
サブクエストとして、主要キャラのエピソードイベントがあります。
キャラ別のクエストをクリアすると、キャラ専用の強化素材を入手できます。
プレイ動画
関連ジャンル
シングルプレイ専用だから自分のペースで好きなように楽しめる
バトルの組み立て方もプレイヤー次第。
スマホゲームのRPGというとオンライン対戦が主流ですが、「最果てのバベル」は完全なシングルプレイスタイルです。
共闘やプレイヤー同士の対戦も無いので、自分のペースでゲームを楽しめます。
物語の世界観にどっぷり浸かれるのもシングルプレイの魅力ですね。
初心者にも優しいバトルシステム
敵がブレイク・ダウンすると与えるダメージが大きくなります。
バトルシステムはコマンド式操作になっています。
複雑な操作が必要ないので、初心者でもプレイしやすいです。
コマンドの操作時間もバトルには左右されません。
ブレイクまでに必要なダメージも情報で確認できる。
敵を長押しすると、弱点や属性などを確認できます。
仲間の状態も長押しで確認可能です。
戦闘力の高い陣形をいかに上手く作れるかがカギ。
バトルモードは、通常、倍速、オートと切り替えることが可能です。
バトルモードは画面タップで切り替えます。
フィールドでの敵との遭遇はランダムエンカウントになっています。
スタミナ無しのオートセーブ
オートセーブなのでボス戦にも躊躇なく挑める。
「最果てのバベル」にはスタミナがありません。
スタミナが無いので、好きな時間に好きなだけゲームを楽しめるのも魅力です。
RPGなので、キャラクターのHPやSPは存在しますが、キャラがレベルアップするとHPとSPもMAXになります。
オートセーブなので例え全滅しても、バトルの直前の場面で再開です。
ありがたい全回復装置
フィールド内には色々な場所に全回復装置が置いてあります。
その名のとおり、体力を全回復してくれるありがたい装置です。
ボス戦の前には必ず回復装置があるのも安心
回復装置には回数制限があり、それを超えると一定期間回復させることができません。
回復チケットや精霊石を使うとすぐに回復させることができます。
スタミ制限も無く体力の回復も手軽なので、時間を忘れて没頭しすぎないように注意ですね。
事前予約中のタイトル!
強化と覚醒を繰り返してより強いパーティーが作れる
キャラクターは、武器とジョブの装備で特性や強さが変わります。
強いパーティーを作るには、武器とジョブを上手く組み合わせていきましょう。
武器の中には覚醒してから効果があらわれるものもある。
強化や覚醒で更に能力を高めることができます。
キャラの特性はジョブで決まる
装備するジョブによってキャラの特性が変化するので重要です。
発動できるスキルもジョブで変化します。
ジョブは、メインとアクション、サポートと最大で3種類セットできます。
メインジョブなら100%、アクションジョブなら50%パラメータが反映されます。
サポートジョブはパラメータは反映されますがアクションスキルは使えません。
やり込み方はプレイヤー次第
強化素材はクエスト報酬やバトル報酬で入手できます。
キャラクター自身もアイテムで強化することができます。
バトルで経験値をためてレベルを上げるもよし、アイテムで一気に強くするのもよし、プレイヤー好みのやり方で強化していきましょう。
シングルプレイで楽しめるようにストーリーとシステムの設定が非常に丁寧に作り込まれているなと私は感じました。
じっくりとゲームを楽しみたい人にぜひおすすめの正統派RPGです。
最果てのバベルの関連データ
アプリ名 | 最果てのバベル |
---|---|
日付 | 更新日:2019/6/14 公開日:2019/6/14 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
最果てのバベルのカテゴリ
今月の注目タイトル
最果てのバベルを見た人におすすめ!


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


宿命ファンタジー
おとぎ話が題材の独特な世界観。景色撮影も楽しめるMMORPG


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


シールM
個性的な魔物と戦い抜く。着せ替え要素に心奪われるMMORPG


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


おねがい社長!
リストラされた主人公が起業してお金持ちを目指す経営シミュレーション


タマモンワールド
小さな仲間と歩む。タマモンの捕獲や収集が面白いMMORPG


呪術廻戦 ファントムパレード
アニメの物語を体験。呪術師の戦いを描くファンタジーRPG


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ダンまち バトル・クロニクル
ダンまちの冒険者を操作してダンジョンに挑むファンタジーRPG