
World for Twoをじっくり遊んで徹底レビュー!
アンドロイドとなって荒廃した世界に生命を創造していくアドベンチャー


4.20
アンドロイドの視点で描かれた、美しくもはかないアドベンチャーゲーム。全人類にオススメしたいです('ω'◎)
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
アンドロイドとなって荒廃した世界に生命を創造していくアドベンチャー
「World for Two」は、荒廃した世界に生み出されたアンドロイドとなって様々な生命を誕生させていくアドベンチャーゲームアプリです。
様々な動物のDNAと、人工のDNAを掛け合わせながら、生命がいなくなってしまった世界に様々な動物たちを生み出していきます。
プレイヤーであるアンドロイドと、人間唯一の生き残りである博士とが紡ぐストーリーも考えさせられる内容となっていました。
荒廃した世界
外は人間が出歩けないほどの毒で荒れてしまっている。
生まれた時はなぜ自分がここに生み出されたのか事情が飲み込めないアンドロイドですが、外の世界を調べ、博士に話を聞きながら生命を創造していくなかで次第にこの世界に何があったのかを知っていくことになります。
外の世界は時間が流れており、夜と昼ででまた違った景色が楽しめる。
CGも美麗グラフィックもありません。
しかしどことなく儚げで美しい世界観とストーリーに思わず引き込まれてしまいますよ。
たくさんの生命を創造し、荒れた世界に命を吹き込みましょう!
プレイ動画
関連ジャンル
様々な掛け合わせでかわいい生物を誕生させていくのが興味深い
生命の創造
一度行った場所はメニューからいつでも瞬間移動が可能なので楽です。
自分が生み出された研究室には、3つの装置があります。
「アイテム創造装置」「人工DNA創造装置」「生命創造装置」です。
新しい生命を創造するには、まず動物のDNAと、装置で作った人工のDNAを掛け合わせないといけません。
DNAの採取
新しい生命が誕生すると、動物は外で活動を始める。
生まれた生命からDNAを採取し、新しい生命を作り出していくのが主な目的になります。
まずは新しい生命が生まれたら、DNAを頂戴しにいきましょう。
DNAの鍵を開こう
生まれた動物たちは、思い思いに動き自分の生態に適した場所で過ごしている。
新しく誕生した動物からDNAを頂戴するときに、ロックがかかっているので正しい組み合わせにセットしてあげる作業が必要になります。
これが最初意味がわからず、「もしかして生物学の知識が必要なのかな?」と思ってしまったのですが、画面右下にちゃんとヒントがありました。
青と赤、緑と黄色を組み合わせるとロックが開きます。
上をスワイプして正しい組み合わせに合わせよう。これで正解。
もし失敗してもペナルティはないので安心です。
採取作業
動物がたくさんになってくると何だか嬉しくなってきますね。
ロックを解除すると、タップでDNAを採取可能になります。
1匹の動物からDNAを3つ採取可能ですが、採取しきってしまうとその動物は死んでしまうのが、最初はショックでした。
アンドロイドは最初は「死」の意味がわかりません。
この動物が消えてしまう時の演出も動物によって異なっており、かえるはにっこりと笑うように、ネズミは眠るように、蝶々は地にハラリと落ちて魂が抜けていきます。
興味深いのが、このゲームでは、他の作業のほとんどは画面タップで演出スキップ可能なのですが、ここの場面と生命を創造する場面だけはスキップできないようになっているのが印象的でした。
おそらく、この間がプレイヤー側に「生死を感じさせる時間」になっているのでしょう。
動物がいなくなってしまっても同じ掛け合わせでまた作り出せるのですが、私はなんとなくいなくなってしまうのが嫌で、DNAは2個ずつ頂いて全ての動物を生かしておきました。
いよいよ生命の創造
動物のDNAと人工のDNAを掛け合わせて新しい生命を作り出していく。
最初の動物はミジンコからのスタートですが、「ミジンコ×魚類のDNA」「ミジンコ×昆虫のDNA」・・・というように掛け合わせを変えることによって進化が枝分かれしていきます。
そこから枝分かれした生命からまたDNAを採取し、人工のDNAと掛け合わせ人工的に進化させていくのを繰り返すことでどんどん新しい生命が誕生していきます。
何も生まれない組み合わせもありますが、とんでもない組み合わせで生まれるものはあまりなかった印象なので、なんとなくこれかな?と当てずっぽうで掛け合わせるDNAをチョイスしていくのでも攻略可能でしたよ。
BOOKを確認
一度作った生命はBOOKに登録されるので、また作り出すときに迷わなくていい。
BOOKでは、進化の枝分かれも確認できます。
例えばアンモナイトからはカニとイカ、2つの進化に枝分かれすることがわかります。
色々な組み合わせを試して、コンプリートを目指しましょう!
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
人間の愚かさが招いた災害という考えさせられるストーリー
博士の目的
私は最初、すごい邪悪なことを企んでいるのかと思ってしまいました。博士ごめん。
アンドロイドを生み出した博士には、真の目的があります。
プレイしながら徐々にわかっていくのですが、それは「人間を作ること」です。
アンドロイドが人間を蘇らせるため、様々なDNAを採取していきながら「生命と死」を知っていくというストーリーなのですが、色々なことを考えさせられました。
この世界に何があったのか
アイテム創造装置でリベアツールが作れるようになるとこの世界の真相がわかってくる。
毒素が蔓延したひどく荒廃した世界ですが、どうやら人間が行なった実験の失敗が原因でこうなってしまったようです。
ストーリーはあまり多くは語られませんが、アンドロイドの視点を通してプレイヤーの想像力をかきたてるように進行していきます。
「もし今私たちが暮らしているこの世界がこうなってしまったら」と思わずにはいられないストーリーにどんどん引き込まれてしまいました。
エンディング
人間を創造するには、進化した最終形のDNAが10個必要。
最終的にBOOKを全て埋めることで、人間を創造していくことに成功するのですが、「アンドロイドにしか人間を創造できなかった」というところになんともいえない感情が湧き出てきます。
World for Two
「World for Two」というタイトルは最初アンドロイドと博士二人で創る世界という意味なんだろうなと思っていたのですが、クリアした後にもう一つの意味があるということにも気づかされました。
無料であることが信じられないくらい深く、考えさせられるゲームでした。
育成やノベルゲームが好きな方はもちろんですが、これはもう、全人類にオススメしたいゲームです。
World for Twoの関連データ
アプリ名 | World for Two |
---|---|
日付 | 更新日:2019/6/3 公開日:2019/6/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
World for Twoのカテゴリ
今月の注目タイトル
World for Twoを見た人におすすめ!


Snowball.io
雪玉をぶつけ合い他プレイヤーと生き残りを競うほんわかアクションゲーム


Agar.io
細胞のようなものを操作して大きくしていくカジュアルゲーム


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


トリッキーフリップマスター
ダイナミックにジャンプを決め楽しむフリップアクション


TOFU
スマホを傾けながら豆腐を操って他の食材を弾いていくアクションゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


ジョンハヤシ
銃と剣を操り、悪魔やゾンビと戦っていくアクションゲーム


Hyperball
ミニカーを操って疑似サッカーをプレイするアーケードゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


Radial Hole
障害物を吸い込み、移動する気球を守るアクションゲーム