アビスアグニアイコン

アビスアグニをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.15
更新日:2022/11/1公開日:2019/4/27

配信停止中です。

アビスアグニ
著者アイコン hana 平均評価点
4.15

MMO初心者にもオススメできるブラウザゲームです。仲間と女神の存在がとても心強く、色んな種類のバトルが楽しめるのがよかったです。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

敵をなぎ倒していく指一本で楽しめるファンタジーMMORPG

06626_1

「アビスアグニ」は、簡単操作でMMO初心者でも気軽に楽しめるファンタジーRPGです。

プレイヤーは戦士、魔道士、僧侶の3つから職業を選び、戦いながらステージを進めていきます。

多彩なフィールドを次々と進んでいき、現れる色んなモンスターを気持ちよくなぎ倒していきましょう。

ほぼオートのラクチンバトル

06626_2 06626_3

色んな種類の敵が無限にわいてくる。

バトルはほぼオートで進んでいきます。

フィールド上の移動や主人公のスキル攻撃、アイテム回収などを自動で行ってくれるのでラクチンです。

06626_4

ボスを倒して次のステージに進もう。

プレイヤーは仲間のスキルをタップで発動させ、戦闘のサポートをしていきます。

敵を一定数倒すとボスに挑戦できるボタンが現れ、タップするとボスとのバトルに移ります。

6人の女神

06626_5

ガイヤの他にも守護の神や戦争の神など可愛らしい女神がいる。

一定のステージやプレイヤーレベルに到達することにより、6人の女神が解放されていきます。

最初に解放される生命の神「ガイヤ」は、全キャラクターの生命力をアップしてくれる、心強い存在です。

プレイ動画

関連ジャンル

条件の異なる様々なバトルコンテンツが用意されている

時間制限のあるバトル

06626_6 06626_7

攻撃力アップのアイテムを上手く利用して30秒以内にボスを倒そう。

ステージを進めプレイヤーレベルを上げることで、様々なバトルコンテンツが解放されていきます。

「英霊塔」では、30秒内にボスを倒し報酬が貰えるバトルに挑めます。

06626_8

血色祭は敵の量も桁違いで、迫力のある絵図が楽しめる。

「血色祭」では、2分間という制限時間内でより多くのモンスターを倒すことで報酬が貰えます。

仲間のスキルがオートで発動し放題なのが特徴となっています。

プレイヤー同士のバトル

06626_9

仲間同士の一騎打ちは見ていてドキドキする。

「鉱洞探宝」では、他のプレイヤーにバトルを挑み、アイテムを略奪します。

ここでは主人公ではなく、仲間だけで戦います。

仲間が主人公のサポート役のみにならず、単体で腕試しできるのはおもしろいですね。

06626_10

もちろん、主人公と仲間による腕試しができる、プレイヤー同士のバトルの場も用意されています。

勝ち抜き上位ランクに入ると、より豪華な報酬が受け取れますよ。

事前予約中のタイトル!

瀕死の主人公をかばってくれる色んなビジュアルの仲間たち

見た目やステータスの異なる仲間

06626_11

バトルにより仲間の欠片を一定数集めると、仲間を召喚できるようになります。

人間や精霊など見た目が大きく異なり、魔法攻撃型や物理攻撃型などステータスも変わってきます。

06626_12

主人公のHPがピンチになると、仲間がかばってくれるシステムも存在します。

主人公の盾となるスキルと仲間を強化しておけば、HPを気にせず安心して戦うことができるのが嬉しいです。

仲間の強化もこま目にしよう

06626_13

強化要素もふんだんに用意されておりドンドン強くなっていける。

強化素材はザクザク手に入るので、仲間の強化も随時行いバトルで活躍させましょう。

06626_14 06626_15

「アビスアグニ」は、バトルコンテンツの豊富さが魅力のMMORPGとなっていました。

ゲームを閉じていてもアイテムや経験値が得られる放置要素もあり、育成がしやすいので色んな女神や仲間たちをドンドン解放していきたくなりました。

アビスアグニ

アビスアグニ

ブラウザロールプレイングカジュアルRPGG123

4.15

配信停止中です。

アビスアグニの関連データ

アプリ名アビスアグニ
日付更新日:2022/11/1
公開日:2019/4/27
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

アビスアグニのカテゴリ

今月の注目タイトル

アビスアグニを見た人におすすめ!

アビスアグニの読者レビュー!

アビスアグニアイコン

スマホに負担がかからない!

Do、CO

ストーリー性はそこそこ良い感じのファンタジーゲーム。 ただ、ブラウザゲームだから、アプリと違ってスマホに負担がかかりません! めっちゃサクサク動くし、スマホが熱くならないのが凄いイイです! たまにIE使ってて動きにくいとかいってる人がいるけど、スマホでプレイしてみるのがオススメですよ。 そこら辺意識して作られてるたて形ゲームですし、PCからもプレイしてみたけどクロムでプレイすれば何も問題なく動きます。 それでも動かないっていう人はスペックの問題なので機種やPCの見直しを推奨。 さすがにこのレベルのゲームが動かないのは問題かと思いますし・・・ ブラウザーゲームの話になった気がしますが、ゲームとしては王道ファンタジーです。 オートバトルで楽なのに会心の一撃を連発したりと、かなり楽にハデに遊べるので、いい時代になったなって感じです・・・ 一昔前のMMOを思い出しながらプレイしたら、こんなサクサク進められるゲームじゃなかったですよね、まじで。 レイドボスの巨大さと女神システムが今のところは気に入っています。 そんなに難しく構えなくてもプレイできるので、気楽なファンタジーRPGを探している人にはオススメ。 データダウンロードとかが一切必要ないから、サクっとプレイできるゲームを探しているひとはブラウザゲームに注目してみるといいかもしれませんよ。

2019/06/03

アビスアグニアイコン

暗めのストーリーを楽しみたいなら…

匿名

レベル80まではサクサク育成ができます。ストーリーが暗くて特徴的なので、そこら辺を楽しめる人にお勧めです。ゲームシステムとしては、同種のゲームをプレイしていた人には入りやすく、初めての人には分かり難い部分があるかもしれません。慣れてしまえばサクサク進められるシステムなのですが、いかんせんチュートリアル的なものが無いので、初心者さんは戸惑うかもしれませんね。 80まで進めたらじっくり進めるといいのですが、同じペースで取り組みたいのなら多少の課金を推奨。それだけで一気に進めやすくなるので、80まで育ててハマりそうならその先にも進んでみるといいかもしれません。

2019/06/10

アビスアグニアイコン

一人で結構楽しめる

魚力

ブラウザでできるMMOは珍しいですが、PCからもスマホからも遊べるのでかなり便利ですね。 マルチやオンラインユーザーとの絡みは、始めたばかりだと難しいものがありますが、MMOって割とそんな感じだと思っているので他の人のコメントほど気になりません。 なによりも、女神を伴ってのバトルが結構ポイント高いですね、自分的に。 制限時間を設けたバトルがあるので、短時間に攻略できるのが嬉しいです。 30秒から数分のバトルで終わるので、テンポよくクエストやバトルに取り組めるのがいいと思います。 あまりごちゃごちゃとマルチプレイに関して考えるよりも、とりあえずクエストとかミッション系バトルに挑んでおく分には、スキルとクリティカルで結構スカっとするバトル演出を楽しめます。 割と無心で遊べる感じのゲームなので、ちまちまプレイしたい人には向いていると思います。

2019/06/01

アビスアグニアイコン

微妙

匿名

中華産の廉価MMOだが、類似作品と比べても出来が粗すぎる。 同じ会社から出ている他ゲーよりも甘い気がする。独特なところが特に見当たらないし、代わりにグラが良い訳でもない。 課金強化のPVP依存度は高いほう。

2019/05/19

アビスアグニアイコン

アビスアグニ

123

ランキング上位は粘着PK基地ばかりで、いわゆるクソゲー。繚乱なんちゃらと変わらず過疎ってる。 PK比率は反省したのか減ったが、基地はかなりいる、鯖の上位の大半がこれなのでお勧めはしない。

2019/04/30

スマホゲームCHホームへ