どいて!おばけ!アイコン

どいて!おばけ!をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.25
更新日:2018/10/24公開日:2018/10/24
どいて!おばけ!

かわいらしい雰囲気のパズルをマイペースに楽しめます。3つの難易度により子供から大人まで遊べますよ!

特徴や魅力、醍醐味!

  • 小さい子供でも楽しめる手軽さが魅力の知育パズルゲーム
  • 王子様がはしごを登れるようにおばけをどけるだけの簡単システム
  • おばけの城からお姫様を助け出す子供が入りやすい設定も魅力となっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

どいて!おばけ!の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「どいて!おばけ! 」は、簡単操作で子どもも大人も楽しめるスライド式パズルゲームです。

おばけを上手く動かして、お姫さまを助けるための道を作りだしましょう。

06026_1 06026_2

「どいて!おばけ!」のパズルでは、黄色いはしごに登っている王子さまをスワイプして動かし、赤い矢印のところまで行かせてあげるとゲームクリアとなります。

道中じゃまになるおばけは、スワイプしてどかせていきましょう

横に長いおばけは左右に、縦に長いおばけは上下に移動させることができます。

王子さまは、はしごの上だけを上下できます。

06026_3 06026_4

リセットボタンをタップすると、動かしたものをすべて元にもどすことができます。

行き詰まってしまった場合に、活用しましょう。

もどるボタンをタップすると、パズルをやめてステージ選択画面にもどることができます。

「どいて!おばけ!」のパズルは、何度でも制限なく挑戦することができるのが嬉しいです。

制限時間などもないので、ゆっくりパズルに取り組むことができます。

06026_5

「どいて!おばけ!」には、たくさんのステージが用意されています。

難易度は3つに分かれています

かんたんレベルは「ヒヤヒヤ城」、ふつうレベルが「ゾクゾク城」、むずかしいレベルが「ドロドロ城」となっています。

ネーミングも「どいて!おばけ!」に合ったかわいらしいものになっていて、ほっこりします。

06026_6 06026_7

むずかしいレベルになっても制限やギミックが追加されることはなく、王子さまやおばけはいくらでも動かせるので安心して下さい。

「どいて!おばけ!」のパズルは利き手の方側に目が行きがちですが、逆の方にも気を配ることが大切です。

そして、はしごの途中にいる状態からはじまった場合、一度後退させる必要があることもあります。

色んなパターンを考えながらパズルを行うことで、とてもいい脳トレになります。

06026_8 06026_9

ステージは1かい2かいと表記されており、途中のかいからでもプレイできるので、順を追ってクリアしていく必要はありません。

好きなものを選びましょう。

お姫さまが悪いおばけにされわれて、隣の国の王子さまが助けに行くというのが、「どいて!おばけ!」のストーリーです。

悪いおばけといってもかわいらしいイラストなので、和みます。

ステージをすべてクリアすると、王子さまと救い出したお姫さまとの2ショットイラストが出てきて、とても達成感があります。

06026_10 06026_11

「どいて!おばけ!」は、気軽に楽しめるパズルゲームとなっていました。

ステージによっては中々頭を使う場面もあり、大人でもやりがいがありました。

子どもにとっては考える力を育むことができ、大人にとってはいい頭の運動になるスマホゲームとなっていてよかったです。

06026_12
どいて!おばけ!

どいて!おばけ!

iPhoneAndroidカジュアル知育キッズ

3.25

どいて!おばけ!の関連データ

アプリ名どいて!おばけ!
日付更新日:2018/10/24
公開日:2018/10/24
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

どいて!おばけ!のカテゴリ

今月の注目タイトル

どいて!おばけ!を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ