隣人さんをじっくり遊んで徹底レビュー!
隣室の住人たちの謎を解き明かしていくミステリーアドベンチャー
特徴や魅力、醍醐味!
- 隣室の住人たちの謎を解き明かしていくミステリーアドベンチャー
- 様々部屋の住人が隣人の部屋を覗き見する個性的なゲームシステムが魅力
- 角度を変えて謎を解くことで1つの結末に繋がっていく衝撃展開が癖になる
最近リリースされた注目タイトル!
隣人さんの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「隣人さん」はアパートの一室からヒントを探り、隣室の住人達の秘密を解き明かす謎解きゲームです。
各部屋で問われる質問に対して、室内の気になる物品をタップして答えを探ったり、隣室を覗くことで恐ろしい謎が明らかになっていきます。
舞台は6つのフロアからなるアパートで、1階から5階までに3部屋ずつ、最上階に1部屋存在します。
部屋ごとに問題が用意されており、問題数は部屋によって異なりますが、全部で56問あります。
最初は1階の「101号室」から調べることとなり、ひとつの部屋の謎を解き明かすと次の部屋の問題が解放されます。
ドアをタップすると問題が表示されるので、1問目から順に解放していきましょう。
問題をタップするとゲームが始まります。
アパートの一室を背景に最初の謎が提示されました。
問題では、その部屋の住人の行動や生活背景に関することが聞かれます。
今回は住人が隣の部屋の様子を確認するために何をしたかを問われていますね。
プレイヤーは部屋の中の物をタップして答えを探すことができます。
気になった物や場所は積極的にタップして調べてみましょう。
タップするとピンク色の円が表示され、その箇所を答えとして決定するか否か聞かれます。
決定をタップすると成否が表示されます。
隣の様子を確認するとのことだったので、部屋の奥にある隙間らしき部分をタップしてみました。
結果は正解、画面上部に住人のセリフが記されています。
不正解でも問題や状況に関する住人のセリフが表示されるので、その言葉をヒントにして再度問題に挑戦しましょう。
解答出来る回数に制限は無く、何度でも挑戦できます。
問題に正解するとすぐに次の問題に移ります。
次は隙間から住人が何を見たのかを答えなければなりません。
ここで、再度隙間をタップすると、先程とは違う青い目のようなマークが表示されました。
これがこのゲームの特徴のひとつである「のぞく」アクションです。
「隣人さん」では部屋の亀裂や少し開いているドアなどの隙間から隣室を覗いて答えを見つける場面が幾度もあります。
今回は最初の問題に正解することで覗ける場所が出てきましたが、部屋によっては初めから覗ける場所があるケースもあります。
隣室を覗いてみると、隣人が何かをしているのが確認出来ました。
問題は住人が何を見たのかということなので、隙間から見えたものをタップして解答します。
最初の部屋は簡単に答えが見つかりますが、上の階では隣人の部屋を覗いたときに複数の物や状況が伺える場合もあります。
覗ける範囲の中から、聞かれていることに最も近い答えを見つけ出す必要があります。
さて、「隣人さん」の面白い点は、謎解きや相手の部屋を覗くアクションがあることだけではありません。
違う視点からそれぞれの住人の秘密を探ることが出来るのです。
最初の部屋をクリアすると次は102号室、先程隙間から覗いていた部屋が舞台となり、覗かれていた隣人が主体となります。
問題を解いていくと、再び隙間から隣室を覗くサインが出てきました。
この隙間から見えるのは101号室です。
部屋を覗き込むと、最初の問題に答えていた時とは違った印象を101号室の住人に抱くはずです。
このように主体が変わることで、それまでとは異なる一面や隠された秘密を解き明かせるのが「隣人さん」の代込みと言えます。
謎を解き明かすことでキーワードを見つけることがあります。
問題に正解すると住人のセリフが表示されますが、その一部がピンク色で表示されます。
このピンク色の言葉がキーワードで、謎の核心に触れる言葉です。
キーワードを入手すると、メイン画面の右側にある鍵のアイコンから住人の謎の答えを読むことが出来ます。
プレイを進めて、それぞれの部屋の真実を明らかにしてください。
答えを知ってからもう一度各部屋を見てみると、住人が発した言葉の印象も変わり、ゾッとするものがあります。
全ての部屋の謎を解き明かすとエピローグが表示され、ゲームクリアとなります。
ひとつの部屋、1人の住人の謎を解き明かすわけではなく、違う部屋から覗くことで違う真実が見えてくる点や、別々の部屋の謎が関わっている点は非常に魅力的でした。
プレイしている最中、各部屋に何となく違和感を感じる物や場所がありました。
その違和感の原因が、違う部屋から覗いたときにはっきりしたときの衝撃は病み付きになります。
「隣人さん」の謎を明らかにし、ぜひその衝撃を味わってください。
隣人さんの関連データ
| アプリ名 | 隣人さん |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2018/10/23 公開日:2018/10/23 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
隣人さんのカテゴリ
今月の注目タイトル
隣人さんを見た人におすすめ!
魂の架け橋 ー序章ー
短編小説のように少女に起こった物語を読み進めるアドベンチャーゲーム
レイトン ミステリージャーニー スターターパック
人気シリーズをスマホで堪能できる、遊びやすい謎解きゲーム
ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG
ごめんなさい。
奇想天外なストーリーが魅力となっているドタバタシミュレーションゲーム
シェアハウス
自分を襲った襲撃犯を捕まえるべくルームメイトを監視するアドベンチャー
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
犯人は僕です。
殺人を犯してしまった主人公が奮闘する、謎解き探索ノベルゲーム
謎解き刑事からの挑戦状
クイズを解いて犯人を割り出していく、新感覚の謎解きクイズゲーム
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG
謎解き〜残された遺書と亡者達〜
不思議な遺書の謎を解いていって物語の核心へと迫るスマホゲーム