キュイディメアイコン

キュイディメをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2018/9/3公開日:2018/9/3
キュイディメ

特徴や魅力、醍醐味!

  • キュイと呼ばれる擬人化料理たちと冒険する育成ファンタジーゲーム
  • マップ探索とバトルの2パターンを楽しめる冒険システム
  • 好感度システムにより美少女たちとの個別ストーリーが楽しめるのも魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

キュイディメの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「キュイディメ」は料理を擬人化したキュイという美少女達と冒険する育成型RPGゲームです。

玉子焼きやサーロインステーキ、いちご大福など世界各国のさまざまな料理が可愛い女の子の姿で登場します。

05858_1 05858_2

「キュイディメ」ではプレイヤーはシェフとなり、キュイ達を率いて料理の世界を冒険します。

調理してキュイを生み出したり、好きなキュイを入れて自分だけの弁当箱を作ったりと料理にちなんだモードが多いです。

05858_3 05858_4

「キュイディメ」のメインストーリーは、失敗した料理や生ゴミから生まれるダークキュイという敵と戦い、世界の浄化を目指すというものです。

メインとなる探検では、マップ探索とバトルの2パートを進めていきます。

05858_5 05858_6

マップ探索は分岐やワープなどを活用しながら進めていき、敵の全滅など勝利条件を達成するとクリアとなります。

S評価でクリアするためには、分岐点での選択が重要となるようです。

味方と敵で交互にマス目を移動していき、敵とエンカウントするとバトルに突入します。

05858_7 05858_8

バトルでは通常攻撃はオートで行われます。

デフォルトされたキュイがプレイヤーは時間経過で溜まる厨力を使ってスキルを生成、発動させます。

派手で可愛いスキル演出や、料理にちなんだ名前のスキルに注目です。

05858_9

敵には酸、甘、塩、辛の4つの属性があります。

バトル画面左下の属性マークをタップすると、その属性の敵を優先的に攻撃します。

スキル発動や敵選択などの指示で戦略的なバトルが楽しめます

05858_10 05858_11

バトルで傷付いたキュイは、治療することで体力が回復します。

HPが少なくなったキュイは服が破けたり乱れたり、いつもと違う姿になるので注目です。

治療される瞬間の疲れ切った顔をしているキュイが可愛いです。

05858_12 05858_13

「キュイディメ」では手に入れた資源を使って調理をすることで、キュイを生み出すことができます。

4つの資源の配分によって出来上がる料理が変わります

他のプレイヤーのレシピを参考にしたり、自分で色々な配分を試して新しいキュイを生み出していくのが面白いです。

05858_14 05858_15

手に入れたキュイを最大5体まで編成してコースを作ります。

作ったコースは盛付を変更することで、キュイがそれぞれ持つ「盛付効果」を発動させることができます。

5体すべてのキュイが効果を発動できるような盛付を考えるのも楽しいです。

05858_16 05858_17

「キュイディメ」には好感度システムがあります。

農園で育てた果物などをキュイにプレゼントすると好感度がアップします。

好感度がある程度アップすると、そのキュイとの個別ストーリーを見ることができます。

会話の中にはキュイの元となる料理についての豆知識もあって勉強になります。

05858_18

「キュイディメ」は料理の擬人化という独特なキャラクターや世界観が面白く、遊びながら料理の歴史や食材について学べるのも魅力です。

擬人化や可愛い女の子が好きな人、料理が好きな人にお勧めのスマホゲームです。

キュイディメ

キュイディメ

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPG擬人化

4.50

キュイディメの関連データ

アプリ名キュイディメ
日付更新日:2018/9/3
公開日:2018/9/3
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

キュイディメのカテゴリ

今月の注目タイトル

キュイディメを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ