
リズム手帳の特徴や使い方をレビュー!
日々の体調を細かく記録できる女性向けスケジュール管理アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 日々の体調を細かく記録できる女性向けスケジュール管理アプリ
- 体重や体温の管理をダイエットや妊活に役立てられるのが魅力
- スタンプやデザインチェンジで華やかに使えるのも特徴となっている
最近リリースされた注目タイトル!
リズム手帳の特徴や使い方をレビュー
「リズム手帳」は女性の生理サイクルをはじめとする体調変化をサポートしてくれるアプリです。
生理予測だけでなく、スケジュール管理や基礎体温・体重・体脂肪率の変化をグラフで一目で確認できる機能もあります。
妊娠期のサポートもしてくれるので、長期にわたって活用できるアプリです。
生理開始日を登録することで、次回の生理と排卵予測をしてくれます。
体調管理と妊活に活かすことが出来ます。
妊娠の可能性が高い日も具体的に示してくれます。
周期とともに変化する「オリモノ」「肌」「カラダ」「イライラ」「ダイエット」を指数として示してくれるのも特徴です。
各項目をタップすることで詳細を確認できます。
生理データに基づく心と体の変化を文章で見られるので、気を付けようと対策を取れたり前向きになれます。
生理日や妊娠可能性が高い日をカレンダーからも確認できます。
アイコンで一目で確認できるので便利です。
カレンダーは体調だけでなく、スケジュールも一緒に管理できる機能を持っています。
用意されているアイコンが可愛いものから大人向けまで非常に豊富で、シールを貼る感覚で楽しくできます。
仕事もプライベートもまとめてこのアプリで管理してしまうことも可能です。
各日付をタップすることで、その日のスケジュールと一緒に基礎体温・体重・体脂肪率の登録もできます。
女性の生理周期と密接に関わる項目がまとめて記録できるので便利です。
これらの基礎体温・体重・体脂肪率は継続して登録することでグラフで変動を確かめられるようになります。
長期でどう変化しているかが一目でわかります。
目標値を設定したり、グラフの写真保存も可能です。
妊娠した際にはマタニティーモードに切り替えて、アプリを活用することができます。
体調の変化と赤ちゃんの状況などが表記されます。
妊婦健診の記録を入れたり、エコー写真も保存できます。
健診予定日のお知らせ設定もできるので、大事な予定を忘れることもありません。
アプリのデザインを着せ替えして、気分転換する楽しさも備えています。
着せ替えStoreから気に入ったデザインを選びましょう。
継続して利用するものだからこそ、自分好みにできるうれしい機能です。
個人情報を扱うアプリなので、管理もしっかりできます。
パスワードロックをかけられるので、安心して利用できます。
設定からは他にも生理や排卵予定の通知設定やカレンダーの週始まりの曜日設定が出来ます。
自分で使いやすいように設定しましょう。
女性の体調変化をスケジュールと一緒にまとめて管理してくれるのでとても便利です。
体調管理、妊活中、妊娠中にも使えるので、長期にわたって活用できるアプリです。
リズム手帳の関連データ
アプリ名 | リズム手帳 |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/11 公開日:2018/6/11 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
リズム手帳のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!