
aruku&の特徴や使い方をレビュー!
歩くだけでポイントが貯められる、お得なライフスタイルアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 歩くだけでポイントが貯められる、お得なライフスタイルアプリ
- GPSを使ったマップ表示により、冒険ゲーム感覚で楽しめるのが特徴
- 一定の歩数をミッションとするのでウォーキングの楽しみを作ることができる
最近リリースされた注目タイトル!
aruku&の特徴や使い方をレビュー
「aruku&」はウォーキングをしながらTポイントやいろいろな賞品の応募が出来るアプリです。
GPSの位置情報を利用し、現在地に近いスポットの課題にクリアしていくことで賞品の応募が出来ます。
歩くだけで懸賞に応募できるため、普段からよく運動する人なら一石二鳥ではないでしょうか。
また運動嫌いな方でもゲーム感覚でウォーキングを楽しめます。
まずは個人情報の取り扱いについて読んで同意します。
その後、アプリの歩数計測の設定をします。
次に簡単なプロフィールの設定を行い、アプリで表示されるパートナーを選びます。
今回は真ん中の子にしました。
次にTポイントの利用手続きをします。
まず注意書きを読んでTポイントとYahoo!IDを連結しているとYahoo!のIDで連結手続きが出来ます。
このときTポイントの手続きをスキップする事も出来ます。
手続きすると早速Tポイントの応募カードがもらえます。
これはもれなくTポイントがもらえるカードです。
手続きが出来ると現在のTポイントが表示されます。
次にaruku&の簡単な説明が表示されます。
その後aruku&がはじめられます。
最初はホーム画面が表示されます。
このとき自分のGPSを起動しaruku&に許可をしてあげないとポイントがもらえません。
まず、歩きながら住人と接触していきます。
ホーム画面から住人を探すのボタンを選択すると自分の現在地の地図が表示されます。
自分のアイコンは赤く光っています。
画面の自分の他に表示されたアイコンが「住人」といいます。
その住人の近くに歩いて行くと住人と話が出来ます。
自分が歩きながら住人と接触することで話が出来るし、依頼をもらえてチャレンジしていけるのでロールプレイングゲームでもしているみたいで楽しいです。
住人と接触すると話を聞くというのが表示されます。
そこで話を聞くを選択すると依頼が表示されます。
そして依頼をリストに入れることが出来ます。
獲得した依頼リストの中で挑戦するリストを選択します。
1時間で1000歩や6時間で3000歩など色々種類があり、また獲得できるカードやゴールドが違います。
1回に挑戦出来る依頼は1個です。
依頼を達成するとカードやゴールドがもらえます。
カードは応募に必要でゴールドは依頼が達成した際にもらえる宝箱を開ける際に必要です。
宝箱を開けるとカードが出てきてそれによって賞品に応募が出来ます。
カードやゴールドの使い道等、覚えることが多いですが、とにかく歩いていて住人が出てきたら接触して依頼をもらい、依頼に挑戦して達成するとことを繰り返していけば応募に必要なカードは貯まっていきます。
なのでたまにホーム画面の下に表示されている応募のところを選択して所有カードを見てみてください。
応募出来るカードの枚数がでてくるので応募出来るかどうかすぐわかります。
そんなに難しくないです。
応募の方法も簡単です。
まずホームの画面の下に応募の賞品が並んでいるのでそれを選択するか、一番下にある応募というところを選択すると今、応募出来る賞品が出てきます。
そしてそれの画面から応募するを選択すると応募完了です。
ゲーム感覚でウォーキングが出来るし賞品も応募出来るし、Tポイントもためれるのでコツコツためるのが好きな方には合うアプリだと思います。
また、ウォーキングを活かして健康管理も出来る機能が付いています。
毎日歩数や体重を記録することで獲得できるカードやゴールドもあり、健康も意識しながら貯めていけます。
歩数がわかると歩くのがいやだったのが今日はもうちょっと頑張ろうかなと思っちゃいそうで健康のためにもいいですね。
aruku&の関連データ
アプリ名 | aruku& |
---|---|
日付 | 更新日:2018/5/30 公開日:2018/5/30 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
aruku&のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
aruku&を見た人におすすめ!


にゃん歩計
歩いた歩数にあわせて猫が成長していく可愛い万歩計アプリ


Gohobee
毎日40秒の腹筋トレーニングをサポートする女子向け筋トレアプリ


Walker - 歩数計 Lite
ダイエットや健康管理に役立つマルチタスクの歩数記録管理アプリ


毎日歩こう 歩数計Maipo
歩いた距離や消費カロリーも計算してくれるウォーキングアプリ


Walkr(ウォーカー)
惑星探索ゲームを楽しみながら日々の歩数を図れるライフスタイルアプリ


Runtastic Steps
ユーザー情報を元にヘルスデータをまとめてくれるウォーキング支援アプリ


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ウォーキングNAVITIME-ALKOO-
毎日1万歩を目標に散歩コースのナビをしてくれる個性的な万歩計アプリ


温泉天国
全国の日帰り温泉やスーパー銭湯が検索できて簡単比較できるアプリ


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG