クロノマギアアイコン

クロノマギアをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.00
更新日:2018/4/13公開日:2018/4/13
クロノマギア

特徴や魅力、醍醐味!

  • 数多くのカードを駆使して戦う、本格的な対戦型カードゲーム
  • プレイヤーのライフや防御力、そしてマギアスキルを駆使して戦うバトル
  • とてもスムーズなUIを搭載しているため、遊びやすい作りとなっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

クロノマギアの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「クロノマギア」は、個性的な能力者とそれぞれの持つマギアスキル、そして数多くのカードを駆使して戦う本格対戦型カードゲームです

05142_1

「クロノマギア」は、とても個性的なルールとシステムを有するカードゲームです

一つは、プレイヤーの分身である能力者。

プレイヤーのライフや防御力、カードを使う際に消費するマギアポイントの回復量等が選んだ能力者によって異なります。

そして二つ目は、各能力者の持つマギアスキルです。

このマギアスキルが「クロノマギア」において最重要項目であり、カードゲームでありながらその実態はマギアスキルをいかに上手く使いこなすかというスキルゲームにも見えるほどです。

05142_2 05142_3

「クロノマギア」における最も重要なシステムであるマギアスキルですが、これは条件を満たした際に1ターンに1回使用することができる強力なスキルです

これには様々な種類がありますが、例えば無料で山札からカードを引いたり、どんなカードの効果よりも強力な大ダメージを与えたりすることができます。

「クロノマギア」ではこのマギアスキルが各能力者ごとに9個あり、9個の内3個をデッキにセットして対戦します。

05142_4 05142_5

マギアスキルは「クロノマギア」の象徴とも言えるシステムではありますが、簡単にほいほい使えるわけではありません。

マギアスキルを使うためには、自分の場にクリーチャーと呼ばれるユニットを出して、それぞれに記されたマークや種族を揃えなければなりません

例えば、リーリアの持つ風の刃というマギアスキルを発動するためには、ハートマークを持つクリーチャーが場に1体以上居れば発動することができます。

こうして自分の場に適切なクリーチャーを揃えながら、マギアスキルを駆使して対戦相手のライフを0にしていきます。

05142_6 05142_7

ここまでの紹介では、カードゲームというよりマギアスキルを使うためにカードを使用するため、どちらかというとカードを使ったボードゲームやシミュレーションゲームのように感じるかもしれません

その感覚は決して間違ってはいないと思います。

「クロノマギア」での対戦におけるマギアスキルはどれも強力で重要度がとても高いのに対して、使用するカードの能力や効果は、地味なものだったり高レアリティにも関わらず何の効果も持たないものもあります。

対戦型カードゲームと謳ってはいますが、カードを出して戦うという感覚ではなく、あくまで能力者のマギアスキルをサポートするためにカード使用する、ととらえてゲームをプレイするのが良いと思います。

05142_8 05142_9

さて、いくらカードそのものの重要度が低いとはいえカードゲームであることは間違いありません。

当然、入手しづらい高レアリティのカードはステータスが高かったり、唯一無二の効果を持つものもあります。

しかし、これは裏を返せばレアなカードを持っていなくても、マギアスキルさえ使いやすいデッキを組めば低レアリティのカードだけでも戦えるということでもあります。

どうしても、高レアリティのカードは手に入れようとしても手に入らないことも多いです。

しかし、初期から持ってるカードや手に入れやすいカードだけでも、マギアスキルのマークや種族を揃えてデッキを組めば問題なく戦えます。

05142_10 05142_11

そしてもう一つ、「クロノマギア」のカードの特徴として、全く同じステータスと効果を持つカードでマークだけ違うといったカードが結構あります

全く同じでなくとも、かなり似たスペックを持つカードが多く存在します。

例えば、スペードゴーレムとダイヤゴーレムというカードは、コスト、ステータス、種族、能力が全て同じでマークだけが違います。

カードゲームにおいて、これほど類似したカードというのはある程度時間が経った後に作られることはあっても、初期の段階からこういったカードが存在することは稀でしょう。

これは、あくまでマギアスキル主体で戦うゲームシステムであり、基盤となるカードはどのマギアスキルを選んでも使いやすいようなデザインにしているためではないかと思います。

05142_12 05142_13

「クロノマギア」は、今までのカードゲームにはなかった独特なシステムとゲームデザインを持つ一方、バトル画面やデッキ編集の操作性、画面の遷移等のUIはとてもスムーズなもので、一度ルールに慣れてしまえばかなり楽しめるスマホゲームだと思います。

05142_14 05142_15
クロノマギア

クロノマギア

iPhoneAndroidテーブルカード対戦・PVP

3.00

クロノマギアの関連データ

アプリ名クロノマギア
日付更新日:2018/4/13
公開日:2018/4/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

クロノマギアのカテゴリ

今月の注目タイトル

クロノマギアを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ