超SOSアイコン

超SOSをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.50
更新日:2017/11/24公開日:2017/11/24
超SOS

特徴や魅力、醍醐味!

  • ピンチになっている友だちをレスキューしていく、メッセージ型アドベンチャー
  • ほとんどが三択となっている、選択肢によって展開が変わるゲームシステム
  • やり直した場合、今まで選んだ選択肢にマークがついている親切設計も魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

超SOSの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「超SOS」は主人公の友だちに次々と降りかかるピンチからレスキューする、メッセージのアドベンチャーゲームです。

タイトル通り一刻を争うようなピンチばかりなので、リアルなドキドキ感を味わいたい方にオススメなアプリです。

04854_1 04854_2

まずはピンチに陥っている友だちをポイントを使って自分の連絡先に追加するところからスタートします。

ポイントは「超SOS」をはじめた時点では二人分くらいしかありませんがエンディングまで進めると増えます。

友だちの追加に使用するだけのポイントなので、あまり気にしないで大丈夫です。

04854_3

友だちを選択して連絡先に追加すると状況の説明文が表示され、1通目のメッセージが届くので返信をします。

ほとんどが3択になっているので、一番ピッタリくるものを選びますが選んだ返事によってその先の展開とパーセンテージが大きく変化します。

04854_4 04854_5

ちなみに選択肢の評価はBAD・GOOD・GRATEの三段階に分かれています。

最低限、BAD以外を選び続ければ先へは進めますが、うっかり間違えてBADになってしまった時のために、2~3回はGRATEを獲得しておくのがオススメです。

04854_6

また、もし選択肢を間違えて成功率のパーセントが下がっても後の選択しだいでばん回できるモノが多いですが、中には一発でアウトになってしまう選択肢も隠れています。

とにかくキャラを焦らせないコトを優先して選んでいくと失敗しづらいです。

04854_7 04854_8

そのまま、さらにドンドン先へ進んでいくと画面がブラックになる緊急事態が発生します。

ここの選択肢は間違うと一発でアウトになってしまう確率が高いです。

ほとんどの場合、相手からの直前のメッセージにヒントが隠れているのでよく読み直してからじっくり選択しましょう。

04854_9 04854_10

あと選択肢が一つしかない時点まで来ると、次がこの相手との「超SOS」の最終シーンだという合図です。

どんなパターンになっても、エンディングまで見るとその相手とのやり直しが選べるようになるので、もし残念な結果だった場合はリスタートしてもう一度チャレンジしてみてください。

04854_11 04854_12

でもやり直しの場合、うれしいことに「超SOS」には今までに選んだ選択肢への評価がしっかり書いてあります。

ドクロか△マークがBAD、マルがGOOD、二重マルがGRATEなのでかなりわかりやすいです。

一度見たからと、先を急ぐあまり連打してミスタップしないようにご注意ください。

04854_13 04854_14

もし返信の待ち時間が遅く感じるなら、メッセージ欄の横にある赤い時計みたいなマークをタップし、出てきたデカいベルを連打すると時間を早められます。

レスキューエンドにたどり着くためには、だいたい85パーセント前後を保って終了できると安全です。

04854_15 04854_16

いろんなピンチが用意されている「超SOS」ですが、中でも特に難しいのが「運転手が殺人犯かも」でした。

相手の出方やほかの登場キャラをコントロールしてレスキューエンドにたどり着いた時の達成感が何とも言えないアプリです!

04854_17 04854_18
超SOS

超SOS

iPhoneAndroidアドベンチャー推理暇つぶし

3.50

超SOSの関連データ

アプリ名超SOS
日付更新日:2017/11/24
公開日:2017/11/24
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

超SOSのカテゴリ

今月の注目タイトル

超SOSを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ