
特徴や魅力、醍醐味!
- 自分だけのデッキを作って戦っていく、見た目にも楽しいカードバトルゲーム
- 最終的に敵のリーダーキャラの体力が0になれば勝利となるターン制バトル
- ゆっくり考えながらプレイすることができる対戦モードも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
サモンレジェンドの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「サモンレジェンド」は3Dグラフィックがとても綺麗なカードバトルゲームです。
プレイヤーは報酬などで得られる宝石などを使ってカードを獲得していき、自分だけのデッキを作っていきます。
カードバトル要素ももちろん楽しいのですが、キャラクターがよく動くので見た目にも楽しいゲームです。
リーダーキャラの職業によって戦略も変わってくるので、自分にあったプレイスタイルを探して遊ぶことができます。
まずは「サモンレジェンド」のなかで使うニックネームを決めるのですが、このゲームはニックネームの変更が後からできないので、慎重に考えて決定しましょう。
台詞は今のところ英語で喋りますが、日本語の字幕がちゃんとでるので英語がわからない方でも安心して遊べます。
3Dグラフィックがとても綺麗なアプリで、画面も見やすいです。
まずは右下にユニットカードが表示されるので、それをドラッグして地面に持っていき、ユニットを召喚させます。
召喚したユニットは敵へドラッグさせることで攻撃することができます。
赤い線が表示されるので、攻撃対象もわかりやすいですね。
カードはユニットカードだけでなく、呪文を使用する為のカードもあります。
発動のさせ方は召喚と同じで、画面上でドラッグさせるだけです。
「サモンレジェンド」はカードゲームですがとても描写が綺麗なので、迫力がすごいです。
他ユーザーとも戦えるのですが、まずはCPUと戦うシングルモードで遊んでいきます。
シングルモードで遊ぶ前にまずはデッキを確認してみます。
「サモンレジェンド」ではリーダーキャラがおり、職業別に違うキャラを選択することができます。
獲得した宝石を使えばスキンの変更もできるようになるので、選択の幅が広がります。
カードデッキはリーダーに適したカードを組むシステムです。
自分だけのカードデッキを作って戦っていくので、戦略をよく考えて組んでいく必要があります。
使わないカードは分解して、新しくカードを作るための素材にできるのも面白いと感じました。
シングルモードでは各リーダーキャラごとのステージになっています。
イージーモードを全てクリアすることができると、ハードモードもプレイできるようになります。
「サモンレジェンド」はターン制のゲームで、カードにはコストがあります。
紫色の数字がカードのコストで、水色が呪文のコストになっているので覚えておきましょう。
各ユニットには攻撃力と防御力があり、最終的に敵のリーダーキャラの体力が0になればこちらの勝ちとなります。
対戦モードではランク戦に挑戦することができます。
バトルの最初に手札を4枚配られるのですが、時間内であれば1枚カードを交換することができます。
「サモンレジェンド」では最初手持ちのコストが少ないので、コストのかかるカードは交換してしまった方が序盤にだせるカードの数を増やせる可能性があります。
自分はまだ手持ちのカードが少ないこともあって、初戦は残念ながら負けてしまったので報酬を得ることはできませんでした。
新しいカードは宝石を使って、ショップのカードパックという項目から入手することもできます。
200個の宝石でも買えるのですが、2000個で買える25枚入りのゴールドカードパックの方がお得ですし、レアなどの確定数も変わってくるのでシルバーよりゴールドのカードパックを買った方が、初心者は早く戦力を集めやすいです。
宝石はシングルモードでも手軽に入手できるので、比較的集めやすいのが良いと思いました。
自分はあまりカードゲームは得意ではないのですが、「サモンレジェンド」はシステムはわかりやすかったので楽しく遊ぶことができました。
描写も綺麗でカードの種類も多いので、いろんなユニットを集めたくなります。
対戦モードでも時間制限はあまり気にならず、ゆっくり考えながらプレイすることができました。
エフェクトなども派手なので、アクション要素のあるカードゲームが好きな方は、ぜひプレイしてみてください。
サモンレジェンドの関連データ
アプリ名 | サモンレジェンド |
---|---|
日付 | 更新日:2017/11/2 公開日:2017/11/2 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
サモンレジェンドのカテゴリ
今月の注目タイトル
サモンレジェンドを見た人におすすめ!


PROJECT XENO
高い戦略性と拡張性が面白いリアルタイムバトルゲーム


クリスタルソウルアリーナ
お手軽デッキ構成が魅力。世界中の人と対戦可能なカードバトルゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ファイアーヒーローズ
多数の仲間から編成するカードゲームの面白さも併さったMMORPG


MARVEL Battle Lines(マーベルバトルラインズ)
マーベルのヒーローやヴィランが登場するカードバトルゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


トリプルモンスターズ
フルボイスで物語が進行する、デジタルカードファイトゲーム


三国 -IKUSA-
主人公が三国志の世界の一人となり仲間の武将と物語を進めていくゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


ドラゴンコレクション
カードを使って戦っていく、多種多様な要素が用意されたカードゲーム