
おこめフレンズをじっくり遊んで徹底レビュー!
日本人の主食として返り咲くために奮闘していく、お米育成ゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 日本人の主食として返り咲くために奮闘していく、お米育成ゲーム
- 画面内にある稲穂をタップしていくだけと言う、シンプルなゲームシステム
- ゲージが満タンになるとお米くんが進化する点も本作の魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
おこめフレンズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「おこめフレンズ」は小麦粉食品ばかりチヤホヤされる中、日本人の主食として返り咲くため奮闘するお米の育成ゲームです。
お米が大好き!という方だけでなく、パン派などのお米から遠ざかっている方にもぜひオススメしたいアプリです。
ゲームのメインミッションは、画面内にある稲穂をタップしていくだけなのでとてもシンプルです。
また稲穂は「おこめフレンズ」アプリ内の時間の経過とともにポコポコと出現してくるので、どんどんタップして画面左上のゲージをためていきましょう。
ちなみに稲穂は一度に10個まで出てストップします。
全部の個数分が回復するまでそこそこの時間がかかるので、ドンドン先を急ぎたい方やあまり待てないという方は、左下に出てくる時間短縮ボタンを利用すると待ち時間ゼロで進められるのでオススメです。
左上のゲージが満タンになると、いきなりお米くんが進化します。
お米を使って作られているものの、姿かたちの全くちがう別の食べ物に変身するので、なんと言ってもココが「おこめフレンズ」で1番のお楽しみポイントです。
かなりまれに稲穂の代わりに米俵が出現することがあります。
これが「おこめフレンズ」の稲穂フィーバーモード突入ボタンとなって回復待ち時間なしで稲穂をガンガン集められるので、先に出ている稲穂を集めてから最後に米俵をタップした方がいいです。
ちなみにゲージが満タンになった瞬間、進化するかどうかを選べるようにもなっています。
ストレートに進化させてもイイですが、もし今は進化しない、を選ぶとその後のおこめ君の進化に違いが出てくることもあるので、ぜひ試してみてください。
また1度変身しかけた姿は、進化の有無に関係なく「おこめフレンズ」のメニューにあるずかんから確認できます。
この後、どんな種類があとどのくらいの種類が残っているのかを、ずかんにあるシルエットから予想してもなかなか楽しいと思います。
中にはあまりお目にかかれないような料理とかも出てきます。
進化先の選び方はランダムなので時には2~3種類飛んでしまうこともあります。
もし穴あきずかんのままで最終段階まで進化しても、図鑑をコンプリートするまでは最初の段階のお米君に自動で戻してくれるので安心です。
進化を目指して稲穂を集めている間も「おこめフレンズ」の画面右上のボタンから記念撮影ができ拡散もできます。
もし、お米くんが端っこの方にいて撮りづらい時もどこかをタップするとそこまで来てくれるので、いいポジションで写真が撮れます。
稲穂を集めながら、控えめな表情のまま少しずつ大きく成長していくお米くんがホントにかわいいです。
「おこめフレンズ」は食育を兼ねてお子さんと一緒に遊ぶゲームとしても良さそうな、いやし要素の強い育成アプリです。
おこめフレンズの関連データ
アプリ名 | おこめフレンズ |
---|---|
日付 | 更新日:2017/10/12 公開日:2017/10/12 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
おこめフレンズのカテゴリ
今月の注目タイトル
おこめフレンズを見た人におすすめ!


なまはむ
リアルなハムスターをスマホの中で飼育できる育成ゲーム


Noa Noa!
様々な電子ペットを成長させていく育成シミュレーションゲーム


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


猫とサメのいる街: 気軽に遊べる3D放置ゲーム
ほんわかとした雰囲気が魅力的な、箱庭系のシミュレーションゲーム


センシル~ファンタジー着せ替えバトル~
ファッションデザイナーを目指してバトルする着せ替えゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


木の声霊こだま
盆栽に住み着く不思議な精霊を見つけてコレクションしていくゲーム


デブ部腎臓くん
酷い肥満状態の忍者をダイエットさせる、脱力系シミュレーションゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


仔竜の風詩
自分だけのドラゴンを育て上げていく、育成とバトルを味わえるゲーム