週刊少年ジャンプ オレコレクション!アイコン

週刊少年ジャンプ オレコレクション!をじっくり遊んで徹底レビュー!

2.75
更新日:2017/7/10公開日:2017/7/10
週刊少年ジャンプ オレコレクション!

特徴や魅力、醍醐味!

  • ジャンプのキャラクターたちによる、育成カードバトルゲーム
  • キャラクターカードだけではなく、各作品のシーンを集めたカードも搭載
  • 敵も味方も漫画の一コマのようになっている、動くバトルシステムも魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

週刊少年ジャンプ オレコレクション!の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「週刊少年ジャンプ オレコレクション!」は50年の歴史を誇るジャンプの作品のキャラクターが動き、名場面を存分に楽しめる育成カードバトルゲームです。

私個人、ジャンプを読んで育ったので非常にワクワクします。

最初にガチャを引かせてもらえるのですが、これが非常に迷います。

作品別の各年代のガチャとなっており、引くとその年代の作品のキャラクターが排出されます。

最初から非常に迷いました・・・。

ジョジョ、聖闘士星矢も好きなのですが、1990年も非常に好きな作品が揃ってはいるのですが、BLEACHが特に好きなので2000年代を引くことにしました。

04531_1 04531_2

他の作品のキャラが排出される可能性もあったのですが、狙いであるBLEACHの主人公、黒崎一護が当たりました!2000年代を引いて良かったです!プレイする際は性能など気にせず、好きな作品の年代を引くことを強くオススメします。

キャラクターカード以外にもうひとつ、シーンカードというものがあります。

「週刊少年ジャンプ オレコレクション!」のプレイにおいて大きな目的のうちの一つで、各作品のシーンを集めて揃える、というものです。

04531_3 04531_4

デッキ編成ですが、メインが3体、そのうち中央がリーダーとなります。

リーダーに選択したキャラはリーダースキルを発動しますので、デッキのキャラに合わせて選択したほうが良さそうです。

他サポートを2体選択できます。

デッキに入っていないキャラで銀が2体いますが、それぞれ星の数が違います。

レア度が変わると絵も変わるようです。

メインメニューでは一定の条件を満たすと報酬をもらうことができるミッションやプレゼントが受け取ることができます。

04531_5 04531_6

私的に非常に驚いたのはこのメインメニューです。

もう一度デッキ編成を開きます。

リーダーを変更してみました。

うちはサスケのリーダースキルは青い枠のアイコン、速属性と緑の枠のアイコン、技属性の攻撃力をアップするというものですので、このメインパーティだとより恩恵を受けることができます。

そして、メインメニューに戻ると・・・先ほどと変わっています!リーダーに選んだものが大きく中心に配置され、セリフが出ます!これはかなり嬉しい仕様です。

04531_7 04531_8

コレクションでは主にシーンカードの収集状況をを見ることができます。

シーンカードメーカーでは上部左の青い結晶、メモリアルポイントを利用してシーンカードを入手できます。

メモリアルポイントはクエストをクリアしたりすると入手できます。

「週刊少年ジャンプ オレコレクション!」ではプレイヤーの総称を編集者と言うのですが、右下のレジェンド編集者への道というものは各テーマのコレクションシートがあり、それに沿ったシーンカードを揃えて完成させる、というものです。

私もまだ揃ってないので揃えたときにどうなるかが気になるところです。

カード強化では強化はもちろんですが、キャラカードの進化やスキル強化など様々な項目があります。

まだ公開されていないものもあるのでこれからが非常に楽しみです。

04531_9 04531_10

クエストではメインとなるジャンプクエスト、キャラの強化、進化素材を入手するスペシャルクエストなどがあります。

私はまだ解放されてないのですが、他の編集者と対戦できるバトルアリーナや上級者向けのタワークエストなどもあるので色々な遊び方ができます。

まずはジャンプクエストをやっていきます!ジャンプクエストでは収録作品が表示されているので欲しいシーンカードを狙うのにこの記載は非常にありがたいです。

04531_11 04531_12

クエストでは何回かの戦闘を行います。

最後には必ずボスが待っています。

最初のボスはドラゴンボールのヤムチャでした。

敵も味方も漫画の一コマのようになっていて、技を使うと漫画のワンシーンがカットインとして入ります!それも、静画ではなく動きがあるので躍動感がすごいです!

04531_13 04531_14

必殺技はメインのキャラ3人が使えます。

キャラのアイコンをタップするとそのキャラのスキルが表示されます。

チャージの時間があるので使えるまでは少し時間を置かないと発動できません。

黒崎一護の霊力解放と悟空のかめはめ波を使ってみましたが、まさに動く漫画と言った感じですごい躍動感でした!これはいろんなキャラを使って必殺技を見てみたいところです!

04531_15 04531_16

「週刊少年ジャンプ オレコレクション!」はジャンプで育った人にはたまらないゲームでした!まさに各作品の原作が好きな人にはたまらないといった感じで、動きもあったりするので動く漫画、といった要素もあります。

シーンカードも好きな原作のものを集めたくなってしまうような出来になっているので、やりこみも自然とやりやすいです。

「週刊少年ジャンプ オレコレクション!」はジャンプが好きな人にはぜひともオススメのプレイして欲しいゲームです!

週刊少年ジャンプ オレコレクション!

週刊少年ジャンプ オレコレクション!

iPhoneAndroidテーブルカード漫画・アニメ

2.75

週刊少年ジャンプ オレコレクション!の関連データ

アプリ名週刊少年ジャンプ オレコレクション!
日付更新日:2017/7/10
公開日:2017/7/10
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

週刊少年ジャンプ オレコレクション!のカテゴリ

今月の注目タイトル

週刊少年ジャンプ オレコレクション!を見た人におすすめ!

遊戯王マスターデュエル
遊戯王マスターデュエル

遊戯王マスターデュエル

自分だけのデッキを組み最強のデュエリストを目指すカードバトルゲーム

遊戯王 デュエルリンク
遊戯王 デュエルリンク

遊戯王 デュエルリンク

あの遊戯王を題材とした、世界観をそのまま再現したデジタルTCG

マージマンション
マージマンション

マージマンション

合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー

デュエル・マスターズ プレイス
デュエル・マスターズ プレイス

デュエル・マスターズ プレイス

デッキを組んで熱いバトルが楽しめるカードバトルゲーム

ヴァンガード ZERO
ヴァンガード ZERO

ヴァンガード ZERO

大人気のヴァンガードの世界観とバトルが楽しめるターン制対戦カードゲーム

千年戦争アイギスA
千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA

戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG

Delta Force
Delta Force

Delta Force

48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS

からくりサーカス ~Larmes d’un Clown~
からくりサーカス ~Larmes d’un Clown~

からくりサーカス ~Larmes d’un Clown~

カードゲームを通して人気漫画のアニメ版を追体験していくアプリ

遊戯王クロスデュエル
遊戯王クロスデュエル

遊戯王クロスデュエル

4人対戦で白熱するデュエルを楽しむ新しい対戦型カードバトルゲーム

LINE マッチフライト
LINE マッチフライト

LINE マッチフライト

豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG

パンダと犬のクロネコリバーシ
パンダと犬のクロネコリバーシ

パンダと犬のクロネコリバーシ

複数の難易度や対人戦も楽しめる、人気漫画が原作のリバーシゲーム

スマホゲームCHホームへ