
Goddess~闇夜の奇跡~をじっくり遊んで徹底レビュー!
人類が滅亡した世界から過去へと戻って戦う、正統派のバトルゲーム

フィールドクエストからタワーディフェンスゲームまで、幅広いバトルにチャレンジできるのが面白い!幻獣の用途も幅広くて、やりこみ要素が詰まってます!
特徴や魅力、醍醐味!
- 人類が滅亡した世界から過去へと戻って戦う、正統派のバトルゲーム
- オートモードでも攻略可能な、ストーリーモードやダンジョン攻略が魅力
- タワー攻防戦などのPVPバトルも用意されており、ほかのプレイヤーとも戦える
最近リリースされた注目タイトル!
Goddess~闇夜の奇跡~の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Goddess~闇夜の奇跡~」は、女神と共に世界を救う正統派RPGです。
人類が滅亡した世界から、過去へと時代を超越し、滅びの原因を取り除くべく冒険のたびへと飛び込んでゆきましょう。
美麗グラフィックが魅力の「Goddess~闇夜の奇跡~」では、3種類の職業からプレイキャラクターを選ぶことが出来ます。
職業を選択すると職業ごとの特徴が表示されるので、自分のプレイスタイルに合ったものを選んでみましょう。
職業や性別によって衣装も違うので、迷ったときは装備ファッションの好みから選択してみてもいいですね。
女神たちとの会話でストーリーを把握しつつ、すぐにフィールドバトルが開始します。
開放されていくスキルを使いまわし、沸いてくる敵を倒していきます。
基本的な操作に慣れてくると、直ぐに強力なパートナーとなる〈幻獣〉を仲間に出来ます。
〈幻獣〉は、幻獣陣容に組み込むことでバトルでの大きな力になります。
〈闘獣〉としてセッティングすることで、ダンジョンで共に戦ってくれるだけではなく、〈内獣〉としてセットするとプレイヤーキャラクターのHPを補ってくれます。
〈内獣〉としてセットされた幻獣は戦うことこそありませんが、〈内獣〉のHPが尽きるまでは、プレイヤーのダメージを肩代わりしてくれるので、HPの多い幻獣をセットしておくのが得策です。
〈幻獣〉は、一定時間ごとに〈幻獣の卵〉を割ることでどんどん仲間になっていくので、新たな幻獣を手にいれたら必ずステータスを確認しておきましょう。
ストーリーを追っていくのが面白い「Goddess~闇夜の奇跡」ですが、レベルを上げるほどにMMORPGとしてのPVP要素や、ダンジョン・ボスバトルが開放されていきます。
初期のPVPバトルは2vs2のタワー攻防戦で、自陣のタワーを守りながら、相手のタワーを破壊したほうが勝利となります。
敵プレイヤーと出会ったら、PVPで相手を倒しながら相手のタワーを目指します。
タワー先取が勝利につながるので、対戦相手のタワーが近い時はタワーの破壊を優先するのが勝利への近道です。
ゴールド稼ぎに最適な2vs2バトルの反面、アリーナでの1vs1バトルでは大目の経験値をGETできます。
レベルが上がってきてから挑戦できるようになるだけあって、アリーナでのバトルはタワー戦よりも厳しさを感じます。
幻獣や装備をしっかりと強化して挑んでいきましょう。
レベルアップの基本となるストーリーモードとダンジョンの攻略は、オートモードを利用することで手放しでも行えます。
レベルのみを上げたいときはオートバトルで楽々ダンジョン攻略をしていきましょう。
「Goddess~闇夜の奇跡~」では、幻獣以外に、女神の協力を得てプレイヤーを強化していけます。
レベル16から開放される女神システムで女神を手に入れることで、プレイヤーのステータスは更に上がります。
壮麗な女神たちは、毎日のログインボーナスで手に入るので、お気に入りの女神と共に冒険を進めていきましょう。
ギフトを贈り、女神の好感度を上げると、女神の祝福により更にステータスがアップします。
女神との密な関係を築き、さらなるキャラクターランクアップへと繋げていきましょう。
「Goddess~闇夜の奇跡~」は、女神や幻獣の力を借りながら、ダンジョンやボス攻略、PVPと様々な楽しみが詰め込まれたMMORPGです。
ギルドシステムで仲間たちとの協力プレイや、大人数でのドラゴン討伐など、キャラクターを育てるほどにプレイヤーの可能性が広がる大規模RPGになってます。
Goddess~闇夜の奇跡~の関連データ
アプリ名 | Goddess~闇夜の奇跡~ |
---|---|
日付 | 更新日:2017/3/8 公開日:2017/3/8 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Goddess~闇夜の奇跡~のカテゴリ
今月の注目タイトル
Goddess~闇夜の奇跡~を見た人におすすめ!


レイヴン2
聖痕者として任務へ。不気味な魔物や異教徒と戦うMMORPG


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


護縁
英雄との縁が力に。2形式のバトルが楽しめるファンタジーRPG


幻想神域2-Evolution
領地で仲間と交流。使者と守護者が協力して戦うMMORPG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


シールM
個性的な魔物と戦い抜く。着せ替え要素に心奪われるMMORPG


タマモンワールド
小さな仲間と歩む。タマモンの捕獲や収集が面白いMMORPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


アベンチュラテイルズ
火力性能に長けた職業が揃う。小さな相棒と冒険するMMORPG
Goddess~闇夜の奇跡~の読者レビュー!

自由度が高くスマホとは思えないクオリティー
かかお
Goddess~闇夜の奇跡~をプレイしていますが、多くの方が言うようにグラフィックに驚きます。普通に数年前のプレステぐらいのクオリティーの画質やモーションが5、6インチのスマホで楽しめるので最初は驚きました。
肝心のゲームの方ですが、自由度の高いRPGです。アイテムとかも拾ったり作ったりできるのでマインクラフトが好きな方ならとても楽しめると思います。そこにストーリー、クエスト、クランなどオンラインゲームの要素が加わります。個人的にはモンハンのストーリーのスケールを大きくしたみたいな感じだと思っています。
無論課金をした方が有利に進めることが出来ますが、エンジョイ勢なら無課金でも楽しめる要素は多いです。ガチ勢なら課金しないと楽しめないでしょう。登録したての頃だとクエストやチュートリアルを完了するだけでアイテムやダイアなどがもらえるので序盤は課金しなくても十分楽しめました。慣れてきてからもイベント等でたまにダイアがもらえるので私は課金せずに遊んでいます。
デメリットを挙げるならスマホに負担がかかることです。ゲーム自体数GB消費するので32GBユーザーの方だとスマホ内の曲を減らしたりする必要が出てくるかもしれません。機種によって差はありますが、バッテリー消費も少なくはないので出来ればwi-fi環境、充電環境が整っている室内でやるほうが楽しいです。理想を言うなら家で充電コードをつなぎ寝転がりながら大画面のタブレットで遊ぶのがベストです。もちろんスマホでも遊べます。
2018/02/04

グラフィックの綺麗さはトップクラス
weiyu2
このアプリの魅力は美麗なグラフィックだと言えます。背景、アバター、バトルシーン全てにおいて作り込まれたグラフィックは見物です。そのためアプリが時折重くなる時があるのでそこが傷ですが。
長く続いているアプリということもありプレイヤーの人数はかなり多いです。その事もありチャット機能は常に賑わっています。
強くなろうと思えば重課金が必要ですが、細々と遊ぶことも出来るのでおすすめのアプリだと思います。
2018/11/26