Maze X Braveをじっくり遊んで徹底レビュー!
シンプルなドット絵とオートバトルが特徴の探索型スマホゲーム
特徴や魅力、醍醐味!
- シンプルなドット絵とオートバトルが特徴の探索型スマホゲーム
- 自動生成のダンジョンをひたすら潜っていく、ストイックなゲームシステム
- エンカウント率の高さと自動移動の慌ただしさ故に、結構忙しいプレイとなる
最近リリースされた注目タイトル!
Maze X Braveの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Maze X Brave」は自動生成ダンジョンをひたすら探索し深く潜っていくタイプのダンジョンロープレです。
シンプルなドット絵も味があり、地味ながら黙々と遊んでしまう魅力があります。
バトルはターン制のオートバトルなのでアクション要素は特にありません。
「Maze X Brave」の敵は、見えている敵と見えていない敵があります。
基本的には見えていない敵の方が多く、エンカウント率は高いです。
ダンジョンには木箱や石像や茂みなどのオブジェクトあり、歩いてぶつかることで破壊することができます。
敵を倒したりオブジェクトを破壊すると、床にコインときのこが散らばります。
きのこはHP回復します。
ボス敵を倒すとジェムを落としてくれます。
コインときのこはかなり広範囲にたくさん散らばるのでぐるぐる回って一生懸命拾います。
エンカウント率が高いため、拾い切らないうちに次の敵に出会うこともよくあります。
「Maze X Brave」の移動は設定で変えることができますが、デフォルトだと自動移動になっています。
自動でボス敵までずんずん突き進んでくれるので便利ですが、敵の落としたアイテムを拾ってはくれないので、アイテムは画面タップで出てくる移動パッドでコントロールして拾いましょう。
見た目はシンプルなドット絵RPGですが、エンカウント率の高さと自動移動の慌ただしさもあり、結構、忙しいプレイとなる印象です。
特に注意を要するのは自動移動の時のボス戦です。
自動移動中はボス戦が終わるとすぐに階段を降りてしまいステージクリアとなります。
せっかくボスがジェムを落としてくれても、ジェムを拾ってない状態でステージクリアしてしまうと、もう二度とそのジェムは拾えません。
「Maze X Brave」の自動移動は便利ではありますが、ボス戦の時は設定から自動移動をオフにした方が安心かもしれません。
ダンジョンの中には、スキルを売ってくれる人、装備を売ってくれる人、仲間を紹介してくれる人、動画視聴でご褒美をくれる王様がランダムで立っています。
毎ステージ会えるわけではないので、会えた機会を逃さずに買っておくのが良いかと思います。
「Maze X Brave」で戦闘がきつくなってきたらスキルを上げると楽になります。
また仲間もいた方が心強いです。
ただし仲間がいると、ゴールドの獲得がパーティーの数で分割されて、取り分は減ります。
なお一度でも敗北するとゲームオーバーのようですが、今の所一度も敗北せずに頑張れています。
Maze X Braveの関連データ
| アプリ名 | Maze X Brave |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/10/14 公開日:2016/10/14 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
Maze X Braveのカテゴリ
今月の注目タイトル
Maze X Braveを見た人におすすめ!
ガイラルディア神話3
どこか懐かしさを感じるオーソドックスな古きよき王道RPG
言な絶えそね -行田創生RPG-
ドット絵のレトロムードで楽しめる、埼玉県行田市をベースとしたバトルゲーム
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
昔ながらのRPG 第1章
レトロゲームの王道をしっかりと踏襲した昔懐かしいRPG
ドラゴンプラナ
世界を救うため仲間と魔物に立ち向かうコマンドバトルRPG
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
DragonXestra2 ドラゴンクェストラ2
勇者の血を受け継いだ王子たちを操作するロールプレイングゲーム
夢の中からさようなら
夢の世界で記憶を思い出しながらヒロインを探すアドベンチャーゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
前衛的なクソゲーRPG外伝
脱力系な絵とストーリーが特徴的なドット絵カジュアルRPG