ドラゴンウォーリアーズアイコン

ドラゴンウォーリアーズをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2016/9/17公開日:2016/9/17
ドラゴンウォーリアーズ

特徴や魅力、醍醐味!

  • 放置系を謳いつつもなかなか放置できない、しっかり作り込まれている作品
  • バトルで手に入ったコインにて、いかに強化していくかが重要
  • 報酬2倍や時間短縮など、システムを強化する方法も搭載されている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ドラゴンウォーリアーズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「ドラゴンウォーリアーズ:放置 Idle RPG」は、英雄を育て上げながらステージを突き進み冒険を進めていく放置系RPGです。

タイトルに放置系とついてはいるものの、「ドラゴンウォーリアーズ」はRPG性の高いゲームとなっています。

物語は魔王に支配された世界を開放するというオーソドックスなもの、英雄たちを集め、強化しながら先に進みます。

03618_1 03618_2

戦闘自体はすべてオートで進みますので、コマンドを入力するなどの必要はありません。

「ドラゴンウォーリアーズ」ではユニットの強化を、敵を倒したときに手に入るコインにて行います。

そのほかにもシナリオを開放することで、一定時間ごとにコインを取得できます。

シナリオのクリアで得られるコインの量は、シナリオそのものにコインを使って強化することで得られるコインが増えます。

03618_3 03618_4

普通に敵を倒したときに得られる量よりも多いので、まずはシナリオを開放するとよいでしょう。

コインを手に入れたら、次に英雄の強化を行います。

英雄を強化しなくても次々に敵を倒してステージを進んでくれるうちは問題ありませんが、ステージが進むにつれてだんだんとやられる回数も多くなってきます。

03618_5 03618_6

こうなったら英雄の強化をするときです。

英雄を強化することで攻撃力や防御力、HPが上昇し、よりたやすくステージを進めることができます

ステージのザコキャラにパーティが全滅させられたら、あるいは一定時間の間にすべての敵を倒すことができなかった場合は負けとなり、一つ前のステージに戻されます。

03618_7 03618_8

「ドラゴンウォーリアーズ」の特徴として、ある程度ステージを進めると「帰還」して最初のステージに戻ることができます。

このときにレベルがまた1に戻り、取得コインが0になりますが、進んだステージの分に応じてメダルを手に入れることができます。

このメダルは、コインを使って消費するレベルとは別に英雄のパラメーターを上げることができます。

03618_9 03618_10

つまりメダルを使ってレベルを底上げし、通常のコインを使ったレベル上げも併用すれば、英雄をいくらでも強化することができます。

このシステムをうまく利用することで、最後に待ち構える強大な魔王にも勝てる力を得ることができるでしょう。

03618_11 03618_12

ほかにもダンジョンにチャレンジするクエストが用意されており、クリアすると、報酬2倍や時間短縮などのシステムを強化して有利にゲーム進めることができるアイテムを手に入れるための材料が手に入るなど、放置する部分とRPGとしてのシステムをうまく複合した「ドラゴンウォーリアーズ」、遊んでいる間に知らずに時間がたってしまう、放置系と言いながらもなかなか放置させてくれないゲームです。

ドラゴンウォーリアーズ

ドラゴンウォーリアーズ

AndroidロールプレイングカジュアルRPG放置

4.50

ドラゴンウォーリアーズの関連データ

アプリ名ドラゴンウォーリアーズ
日付更新日:2016/9/17
公開日:2016/9/17
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ドラゴンウォーリアーズのカテゴリ

今月の注目タイトル

ドラゴンウォーリアーズを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ