ホウセキの樹アイコン

ホウセキの樹をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2016/9/14公開日:2016/9/14
ホウセキの樹

特徴や魅力、醍醐味!

  • 不思議な生物と共に宝石がなる木を育てていく、放置系ゲーム
  • タップ操作や木の成長などを駆使して育てていく、オーソドックスな育成
  • 独特の雰囲気やBGMなど、癒やしをテーマとしている点が本作の魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ホウセキの樹の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「ホウセキの樹」は、不思議な生物とともに宝石がなる不思議な木を育ててゆく、放置系ゲームです。

木の成長とともに様々な宝石が、木の枝に実っていく様子を確認できます。

03609_1 03609_2

「ホウセキの樹」の基本的な遊びかたですが、時間の経過とともに「ジェム」の数が上昇します

ジェムの上昇率は宝石のレベルアップにより上がります。

また一定時間たつと自動でジェムが増えていきますが、宝石のレベルアップを行うことでジェム取得までの時間を短縮させることができます。

最初の宝石はサンストーンのみですが、このサンストーンをパワーアップさせていくと徐々にジェムの取得数、そして自動取得までの時間が短くなります。

03609_3 03609_4

また「ホウセキの樹」ではタップ操作でもジェムを増やすことができます。

タップでたまに現れるバブルをタップすると、一定数のジェムを手に入れることができます。

また、たまに現れるアイコンの形が異なったアイテムをタップすると、オートタップモードや30秒間だけジェムの取得率が2倍になるフィーバー状態となります。

03609_5 03609_6

また、宝石がなる木自身の成長も行うことで、ジェム取得の様々な恩恵を受けることができます。

面白いのが、モードの開放が木の根っこをイメージしたものであるということです。

一つのモードを開放したら、木の根のようにそのモードにつながる他のモードの開放ができるようになります。

モードの開放は多くのジェムを消費することになるので、気長にジェムを集めて解放しましょう。

03609_7 03609_8

このように、巷であふれる放置系のシステムをそのままこの「ホウセキの樹」でも踏襲していますが、このゲームのちょっと違う趣として、その独特の世界観があります

木の強化の画面では、その木の下でキノコのような不思議な生物がちょこちょこと作業をしている様子が見ることができますが、これが実にかわいらしいです。

03609_9 03609_10

そして、ヒーリングミュージックのようなBGMもオプションで数種類から選べるなど、「癒し」をテーマにしているところも面白いです。

またこの手のゲームによくあるのが、ある程度ジェムを取得する量が増えてくると、タップによるジェム取得をしなくなるので完全に放置してしまうことになりますが、この「ホウセキの樹」の場合は、タップによりたまに現れるフィーバーアイテム自身のレベルアップにより、ジェムの取得率が大幅に上がるので、ゲームを立ち上げてはタップをしてジェムを集めるといった、「単に放置するゲーム」以外の楽しみもしっかりと考えられているところに好感が持てます。

03609_11 03609_12

「ホウセキの樹」は、放置系ゲームに「癒し」の要素を加えたという斬新な試みを行っている作品です。

いつの間にかどんどんジェムの上昇率を上げて様々な宝石を木にならせることに夢中になってしまう、魅力のある作品です。

ホウセキの樹

ホウセキの樹

iPhoneAndroidシミュレーション育成放置

3.75

ホウセキの樹の関連データ

アプリ名ホウセキの樹
日付更新日:2016/9/14
公開日:2016/9/14
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ホウセキの樹のカテゴリ

今月の注目タイトル

ホウセキの樹を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ