特徴や魅力、醍醐味!
- デッキを構築してバトルを繰り広げる、戦略性重視のゲーム
- TCGのように、相手の戦術を読みながら戦うカードバトルが熱い
- CPU戦だけではなく、対人戦となるレート戦も楽しめるのも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
グランドエレメンタルマスターの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「グランドエレメンタルマスター」は、手持ちのカードをある程度構築しておいて、戦術を念頭に置きながら相手とのバトルを繰り広げるカードゲームです。
「グランドエレメンタルマスター」ではまず最初にデッキを構築していかないと全く話しにならないので、きちんと目を通し、モンスターごとの能力などを把握しておきましょう。
次に、能力を個々に活かすだけでは少し物足りない気がします。
なので、モンスター同士の連携プレイも念頭に置いたデッキ構築を目指しましょう。
ちなみに、ガチャをすればたまに強いキャラだったり違うタイプのキャラも出ます。
自分のお気に入りのモンスターが出たら、多少弱くても根気強く使っていっても悪くないと思います。
ジュエルはそれぞれ特有の特殊効果や、モンスターの使用の条件にもなりますので、こちらも構築したデッキのモンスターに合わせてジュエルを選択しましょう!
「グランドエレメンタルマスター」では、4つのモードが用意されています。
その中でも、練習を積み重ねていきたい人はCPU対戦を何回かプレイしていき、デッキの構築の確認や、戦術の力試しでもしましょう。
CPU大戦は勝ち進んでいくと新しいCPUライバルが開放されていき、どんどん強いCPUを対戦できます。
そして、最後はレート戦でオンラインでプレイヤーと対戦しましょう。
勝ち進めばレートが増え、ランキングが上昇します。
上位を目指して頑張りましょう!
「グランドエレメンタルマスター」は、最高3枚までバトルゾーンに召喚することが出来ます。
召喚する際はカードをバトルゾーンにスライドするだけで十分です。
紛らわしい操作もいらず、ルールさえ覚えれば後は直感的な操作で軽快に相手とのバトルを繰り広げることが出来ます。
長押しでモンスターの能力を拡大表示で再確認できるのも嬉しいポイントです!
「グランドエレメンタルマスター」では、カードによって繰り広げられるバトルは決して派手なアクションはないものの、相手に確実に攻撃を当てたということがわかるようになっています。
また、よく見ると攻撃されたプレイヤーは僅かにですが「やられた~」というような表情に変わります。
だからなんだといったらそこまでなんですが、私ならこのやられた表情を見て「ざまあみろ」とほくそ笑みます。
特に相手のいいようにやられてたときに反撃が成功した場合、爽快感があります!
「グランドエレメンタルマスター」では、好きなようにほいほいモンスターを召喚することは出来ません。
マナと言う存在があり、ターンごとに全回復しますが、うまく使い切らないと後々致命傷とも言える効率の悪さを味わうことになります。
マナはモンスターの召喚や、ジュエルの特殊能力発動に使われます。
このマナを効率よく使い切ることが出来るか、ここが勝敗を分ける大きな鍵となります。
マナあってこその戦術です。
きちんと戦術を練りましょう。
練が足りないと私みたいに完全敗北するので、二の舞いにならないようにしてくださいね。
レート戦では、基本的にCPU対戦のときとやることは同じです。
ただ、相手は生身の人間であることをお忘れなく、CPUはある程度レベルがあり、手加減していたようなものです。
人間はおそらく手加減しないでしょうから、あなたも手加減しないであげてください。
レートは減るより増えるほうがよっぽどいいことです。
レートはいわばその人の強さを示しますので、下手に負けないようにしましょう。
グランドエレメンタルマスターの関連データ
| アプリ名 | グランドエレメンタルマスター |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/9/2 公開日:2016/9/2 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
グランドエレメンタルマスターのカテゴリ
今月の注目タイトル
グランドエレメンタルマスターを見た人におすすめ!
AKB48のどっぼーん!ひとりじめ!
AKB48メンバーと一緒にマルチ対戦が楽しめるトランプカードゲーム
ゴッドフィールド
預言者となり他プレイヤーと戦うリアルタイムカードバトル
トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG
罵倒バトラー
相手を罵倒することで倒していく、ユニークなカードゲーム
アリスインスピードランド
不思議の国のアリスがモチーフとなっている、テーブル系カードゲーム
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム
シェフィ
羊を1000匹まで増やせば勝利となる、1人用のカードゲーム
デジモンカードゲーム ティーチングアプリ
デジモンを進化・育成して戦うトレーディングカードゲーム
メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG
千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG
UNO!™
手軽にいつでも何処でも誰とでも楽しめるオンラインカードゲーム