
ブレイブキャラバンをじっくり遊んで徹底レビュー!
小さいドット絵を操って敵を倒していく、横スクロールアクションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 小さいドット絵を操って敵を倒していく、横スクロールアクションゲーム
- ドット絵は小さいが操作性は優れており、テンポよく遊べるシステムが俊逸
- しっかりとしたシナリオと豊富なダンジョンも本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
ブレイブキャラバンの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ブレイブキャラバン」は、リーゼとグリンデの二人の王女が旅するドット絵横スクロールアクションRPGです。
「ブレイブキャラバン」は、メインビジュアルからバトル系RPGを想像する人も多いかと思います。
でも実際は米粒程度の小さいドット絵に変身し、右から迫ってくる敵を倒していくゲームです。
最近流行りのセミオート戦闘ですが、それ以外は昔からの古典的な横スクロールアクションです。
それでは、あらすじについて説明します。
第一王女リーゼと第二王女グリンデは、エルシド城を囲む森を抜け、父のいる討伐隊を目指していました。
そこに警護として元騎士長のドノヴァン、グリンデのペットであるロースニックが加わり、彼女たちの父を目指す旅が始まります。
「ブレイブキャラバン」の遊び方ですが、基本は右側から出てくるピヨコに立ち向かって行きます。
通常攻撃は自動で行ってくれるので、あとは盾で防御しつつ戦技で敵を一層します。
防御はゲーム画面のどこかに指が触れていれば可能です。
戦技の使い方は、画面下の「ソニックエッジ」と書かれたボタンを押しっぱなしにします。
そしてボタンが光れば発動準備ができた合図で、指を離すと発動します。
筆者のおすすめ戦法は、敵が近づいてきたらソニックエッジを押してグリンデと接触する直前に発動します。
このやり方だと防御もできて一石二鳥です。
ダンジョンをクリアすると武器、防具、アクセサリが入手できます。
「ブレイブキャラバン」のすごい所は、ダンジョンクリアした瞬間に装備品の変更ができることです。
ダンジョンで獲得した装備品をつけるためにメイン画面に戻り、装備変更の画面にまた移動するという手間が不要です。
ものすごく便利です。
特に本作は装備品の強さで勝敗が決まる割合が強いのでとても助かります。
こうした工夫もあり、テンポよく次々とクエストをこなしていけます。
最後に「ブレイブキャラバン」の感想です。
このイラストでドット絵横スクロールアクションというギャップがすごいです。
そしてドット絵が予想以上に小さくてまたびっくりです。
画面が小さめのスマホで見るとリアル米粒サイズです。
でも操作性はたいへんすぐれており、快適にプレイできます。
前述の装備変更がすぐにできるところや、攻撃のしやすさは群を抜いています。
また、シナリオもしっかりしていてダンジョンの数も豊富なので、少しの暇つぶしにもやり込みにも適しています。
ドット絵のサイズ以外は本当にクオリティが高くてオススメできます。
皆さんもプレイしてみてはいかがですか。
ブレイブキャラバンの関連データ
アプリ名 | ブレイブキャラバン |
---|---|
日付 | 更新日:2016/7/30 公開日:2016/7/30 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ブレイブキャラバンのカテゴリ
今月の注目タイトル
ブレイブキャラバンを見た人におすすめ!


クレイドルクロニクル
やり込み要素も楽しめる、横スクロール型のアクションRPG


タワーオブファンタジー(幻塔)
圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


東方アルカディアレコード
東方キャラが弾幕を避けながらステージを走るランアクションゲーム


アストラ・テイル
剣と魔法のファンタジー世界を冒険する横スクロールアクションRPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ドラゴンブレイク
爽快なアクションバトルを手軽に楽しめる王道ファンタジーRPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


メカアサルト
メカに好みの武装を装着。ゾンビの大群を倒すアクションゲーム