
特徴や魅力、醍醐味!
- あのゼビウスがスマホ向けの操作性を持って帰ってきた、ファン待望のゲーム
- アーケードモードとガンプモードがあり、ガンプモードでは自機が3種類登場
- 謎も用意されており、ファミコン版「スーパーゼビウス」を思わせる要素もアリ
最近リリースされた注目タイトル!
ゼビウス ガンプの謎の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた」は、1980年代に一世を風靡したアーケード版シューティングゲーム「ゼビウス」と、その後ファミコンにて発売された「スーパーゼビウス」がスマホ向けの操作性を備えて帰って来た、まさにファン待望のゲームです。
「ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた」は、スマホで簡単に操作できるようになっています。
画面をタッチしている間自機はザッパーと呼ばれる射撃で敵を攻撃し続けます。
また画面をタップするとブラスターと呼ばれる爆弾を地面に落とし、地上の敵を攻撃します。
ザッパーとブラスターをうまく使い分け、空中の敵と地上の敵を攻撃し破壊しましょう。
地上の敵は、自機の前方に表示されている照準が丁度その建物などに重なった所でタップすると、壊すことができます。
上手くいけば隣り合う2つの建物を一度に破壊することも可能です。
「ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた」のステージはエリアに分かれていて、止まることなくエリア1、エリア2と場面が変わっていきます。
「クリア!」といった表示がなく、いつのまにかステージ2になっているというあたりは、アーケード時代を思い出して懐かしく感じますね。
自機が全滅するとゲームオーバーになりますが、エリアを進んでいるとゲームオーバーになってもコンテニューや、エリアを選択して始めることができます。
「ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた」には、アーケードモードとガンプモードがあります。
ガンプモードは自機を3種類から選ぶことができます。
ギャラクシアン、ギャラガといった当時を知る世代には大変懐かしい機体です。
ガンプモードではアイテムを入手するとシールドを張れたり、レーザーを打てたりと機体によって違った効果を受けることができます。
初めてのアイテムは四角い鉄板のようで、赤い印が付いているものを破壊することで現れますので積極的に弾を打ち込みましょう。
「ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた」の魅力は、そのグラフィックにもあります。
ステージを進めるごとに変わりゆく景色は、どんどんと敵の要塞へと近づいている雰囲気が漂い気持ちが高揚します。
ガンプバージョンでは決められた謎を解き明かさないといけないようです。
仲間を助ける、特定の敵を全て破壊する、などファミコン版の「スーパーゼビウス」の要素を取り入れた多くの謎が用意されているようです。
「ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた」は、やればやる程面白い新たなステージへと進める、ハマりすぎ要注意の鉄板シューティングゲームです。
ゼビウス ガンプの謎の関連データ
アプリ名 | ゼビウス ガンプの謎 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/6/28 公開日:2016/6/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ゼビウス ガンプの謎のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ゼビウス ガンプの謎を見た人におすすめ!


Mecha Tank Arena
マシンをグレードアップしながらボスを倒していくシューティングゲーム


2人勇者シューティング
2人の勇者を切り替えて遊ぶ。簡単操作で楽しめるシューティングゲーム


タワーオブファンタジー(幻塔)
圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG


コズミックバイーン
独特の操作性がクセになるカジュアルなシューティングゲームアプリ


ガンバード2クラシック
懐かしのシューティングバトルを手軽に遊べるアーケードゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


ガンバードクラシック
敵の砲撃を避けながら自身の攻撃を当てていくシューティングゲーム


ゼビウス魔の二千機攻撃
「ファミコンロッキー」を再現したゼビウスが遊べるシューティングゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


インベーダー 2048
同じ数字同士を足し算してインベーダーを倒す数字パズルゲーム