
コズミックバイーンをじっくり遊んで徹底レビュー!
独特の操作性がクセになるカジュアルなシューティングゲームアプリ


3.73
難しい操作ながらも何回も繰り返しプレイしたくなる中毒性があります!欲を言えば1日に遊べるミッション数はもうちょっと欲しかったかも。評価は3.60点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
独特の操作性がクセになるカジュアルなシューティングゲームアプリ
「コズミックバイーン」は、宇宙を舞台にUFOを操り、様々なミッションをクリアしていくシューティングゲームアプリです。
可愛らしい宇宙人のキャラクターがゆるく活躍する雰囲気で、やや難解な難易度ながらどことなく癒される不思議で魅力的なゲームでした。
ふわふわした操作感
カワイイ宇宙人がUFOを操る。
ゲームはUFOを操り、敵の攻撃をかいくぐりながらステージのミッションをクリアすることが目的です。
UFOの操作は独特で、宇宙空間にいるような慣性が効いた移動方法なのが特徴です。
敵の弾を受けると「ハンーイ」のバリアが弱まる。無くなってしまうとゲームオーバー。
操作は右回転、左回転、前進の三つのみです。
行きたい方向にUFOをそれぞれの向きに変更し、前進するという、いわばラジコン方式の操作です。
割と敵の攻撃がえげつない。弾をよけるのも一苦労。
前進して進むときは少しゆっくりと加速してから進み、すぐには前進できません。
すべての動作がゆっくりなので敵の弾の回避が難しく、最初は戸惑いました。
多少の慣れが必要
ミッションは1日3種類遊べる。失敗してもやり直しは何度でも可能。
こちらの攻撃はすべて自動で、一定間隔で弾をうち続けます。
弾が敵に当たれば撃破できますが、操作が難しいので敵を真正面にとらえるまでが大変です。
頑張ってクリアすれば盛大に花火(?)が上がる。
このように回避も攻撃も難しく、コツとしてはあまり敵を相手にしてはいけません。
しかし敵を撃破するとパワーアップアイテムを落としてくれるので、相手にする場合は敵が単独でいるところを狙いましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
ゆるいキャラが目まぐるしく動き回る独特の世界観が魅力
オリジナリティ満載
ステージの宇宙空間は結構広い。地球っぽい惑星も存在する。
ゲームとしては操作が難しいところもあり、難易度が高いと感じるかもしれません。
しかしそのような殺伐とした雰囲気とは逆に、敵キャラを含めたキャラクターたちは可愛らしくて、プレイしていて和みました。
敵の基地から続々と敵が!囲まれると圧倒的不利なので逃げるべし。
特に味方を救助するミッションがあるのですが、星の上にちょこんと乗って救助を待っているキャラがシュールです。
助けた時にどこかへ飛んで行ってしまうのも、レトロゲームを彷彿とさせる表現で面白かったです。
ちょっとずつ慣れる
敵に囲まれたとしても、一気に加速して駆け抜ければたいていのピンチは抜け出せる。
ミッションをこなしていくと、だんだんとゲームの魅力にハマっていきます。
不思議なことに少しずつ操作に慣れていくと、敵をたやすく撃破してアイテムでパワーアップできるようになり、面白味が増していきます。
ひし形の青いマークが「ハンーイ」強化アイテム。見つけたらぜひゲットしたい。
特にバリアとなる「ハンーイ」の範囲を広げるアイテムは率先して取りたいところです。
これを2,3個取っただけでも、だいぶゲームの難易度が下がったように感じました。
事前予約中のタイトル!
難解なミッションをクリアして徐々にUFOをコレクションするのが楽しい
UFOは全9種類
ミッション条件クリアでUFOをもらえる。え?これがUFO?
1日のミッションをすべてクリアし、一定以上のスコアを稼いでいればプレイヤーが操作できるUFOをもらえます。
この時に獲得したUFOで、各ミッションを遊べます。
9種類コンプリートを目指そう。
UFOの種類によっては見た目だけではなくスピードや耐久力、弾の攻撃力が上がります。
気分によって好きなUFOで遊ぶことができました。
「バイーン」は出現後時間経過とともに倍数が減っていく。なるべく早く取ろう。
スコアの獲得方法も独特で、まずはミッション中に「コイーン」と「バイーン」を獲得します。
バイーンに表示されている倍数分のコイーンの数がクリア時のポイントになります。
「バイーン」を取っていないと0倍になり、ポイントがもらえない点には注意しましょう。
徐々に熱中していく
「ハンーイ」が消えそうになるとピンチの表示が。なんだかカワイイ。
ゲームに慣れてくるとコイーンを率先してゲットし、なるべく高いバイーンをゲットして高得点を狙えるようになってきます。
纏めて敵を倒したときに画面いっぱいにコイーンが出てくるので、爽快です。
1日に遊べるミッション数は少ないが、ハイスコア目指して繰り返し遊びたくなる。
「コズミックバイーン」は独特の操作性がクセになりそうな、カジュアルなシューティングゲームアプリです。
ドット絵調のほのぼのとした雰囲気や可愛らしい宇宙人キャラに癒されながら遊べる作品です。
コズミックバイーンの関連データ
アプリ名 | コズミックバイーン |
---|---|
日付 | 更新日:2021/5/7 公開日:2021/5/7 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
コズミックバイーンのカテゴリ
今月の注目タイトル
コズミックバイーンを見た人におすすめ!


STAR FIGHTER ZERO(スターファイターゼロ)
自機を操作して敵機を倒していく、オーソドックスなシューティングゲーム


Mecha Tank Arena
マシンをグレードアップしながらボスを倒していくシューティングゲーム


タワーオブファンタジー(幻塔)
圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG


2人勇者シューティング
2人の勇者を切り替えて遊ぶ。簡単操作で楽しめるシューティングゲーム


ガンバード2クラシック
懐かしのシューティングバトルを手軽に遊べるアーケードゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


ガンバードクラシック
敵の砲撃を避けながら自身の攻撃を当てていくシューティングゲーム


ゼビウス魔の二千機攻撃
「ファミコンロッキー」を再現したゼビウスが遊べるシューティングゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


インベーダー 2048
同じ数字同士を足し算してインベーダーを倒す数字パズルゲーム