
特徴や魅力、醍醐味!
- ドッヂボールのルールを基に戦う、カジュアルなスポーツアクションゲーム
- 1対1で戦う、2点取ったほうが勝ちとなるタイマンドッチが特徴
- カップモードやワールドバトルなど、自分好みのルールで楽しむこともできる
最近リリースされた注目タイトル!
ドッヂウォーズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ドッヂウォーズ」はドッヂボールのルールを基に、球を投げて競い合うカジュアルなアクションゲームです。
言語は英語になっていますが、それとなく分かる単語と作りになっているので、読めなくとも操作方法など、分かるかと思います。
ゲームモードがいくつかあるようですので、まずはフリーモードからやっていきます!
まずは自身が使用するキャラクターから選びます。
黒い部分は選べないのですが、これから解放されたりするキャラのものかもしれません。
他のキャラに切り替えるときは中央にある金の紋章を押すと他のキャラが出てきます。
私は見覚えのある雰囲気のこのキャラを選びました。
そして、次に敵を選びます。
ゲームでは右上のパラメータも影響するかと思いますので、そこも考慮しつつ敵を選びましょう。
いかにもな雰囲気のVS画面です。
銃持ってるほうが強いとは限らなさそうなオーラを敵から感じます。
そして、どうやらゲームのプレイ動画を撮れるようで下のチェックが入っていると録画されるようです。
いわゆるリプレイ画面的なものを見られる、ということでしょうか。
試合開始後、うまく操作ができずコテンパンにされました。
「ドッヂウォーズ」ということだったので、数人対数人で内野と外野を決めてと言うイメージでしたが、1対1での勝負です。
単純に相手にボールを当てれば勝ち、というわけではないようです。
一度負けてしまったのですが、どうやら一戦ごとのゲームではないようです。
1勝すると1つ星が付きます。
この上の中央の数字は、制限時間で左右にある数字は自分の陣地にあるボールの数です。
もう一度コテンパンにされ、今度こそ負けました。
どうやら二点取ったほうが勝ちみたいですね。
もう一度挑戦し、1点取られてしまいましたが、ようやく思うようにコントロールできるようになってきました。
どうやら、下のほうでは反応しづらいようなので、中央付近で操作するとよさそうです。
移動したい方向へスワイプするとそちら側へ移動し、ボールの近くで敵側にスワイプするとボールが飛んでいきます。
そして、相手のエリアにすべてのボールを移動すると勝ち、となります。
そのために相手にボールをぶつけて時間を稼ぐ、というのも大事になってきそうです。
なんだかんだで今度は勝利することができました!
次はカップモードをやることにしました。
カップモードでは様々なカップがあり、今回はゾンビカップに挑戦したいと思います。
どうやら優勝回数によって新しいキャラが手に入るみたいですね。
ゾンビカップだけあって相手がゾンビ、絵面的に相性はよさそうです。
ゾンビということもあってか、意外にタフです。
復活が速いのか、ボールを当ててもすぐにこちら側に投げ返してきます。
そして、今回気づいたのですが、ボールにボールを当てると相殺できるみたいですね。
ぶつかりそうになった時に便利かもしれません。
下にあるアイコンですが、これを押すとその顔が吹き出しで表示されます。
おそらく対人戦、ワールドバトルなどで使うものかと思います。
敵にボールを当てるとダウンして少しの間、動けなくなります。
おそらくこれは個体差あるかと思うので、それでゾンビは復帰が速いのかもしれません。
1勝しているのでここで勝利をものにしておきたかったのですが、やはりゾンビはしぶとく、制限時間切れとなってしまいました。
本来ならここでボールの数で決まるのでしょうが、今回はお互い同じ数のボールだったので引き分けとなり、再度勝負することになりました。
「ドッヂウォーズ」は全編英語ですが、シンプルな操作で分かりやすく、ゲーム自体もかなり熱くなれるタイプのゲームでした。
オンラインで人と対戦できるのも熱い要素の一つかと思います。
「ドッヂウォーズ」は熱中できるゲームをやりたい人や、ちょっとした合間にアクションゲームをしたいという人にオススメです!
ドッヂウォーズの関連データ
アプリ名 | ドッヂウォーズ |
---|---|
日付 | 更新日:2016/5/25 公開日:2016/5/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ドッヂウォーズのカテゴリ
今月の注目タイトル
ドッヂウォーズを見た人におすすめ!


飛球王伝説
指一本で遊ぶことができる、ボールを投げ合って戦う1対1のドッジボールゲーム


特訓!!ドッジボール
タイミングよくタップしてボールをキャッチする、シンプルなドッジボール


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


机でドッジボール
いつでもどこでも簡単操作で楽しめるドッジボールゲーム


釣りスピリッツ モバイル
メダルゲーム要素も兼ね備えた簡単操作の3Dフィッシングゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


皇帝のゴルフ
仕掛けたっぷりのコース。絶妙な難しさがクセになるゴルフゲーム


Golf Rival
簡単操作でゴルフ対戦が楽しめるカジュアルなゴルフゲームアプリ


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


ふつうのボウリング
シンプルさがクセになる。ひとりで黙々と遊べるボウリングゲーム