
特徴や魅力、醍醐味!
- ひたすら前に進み続ける妖怪をサポートしていくカジュアルゲーム
- 絵巻風の雰囲気とシュールな妖怪であるあしびとが、本作の魅力
- 見た目とは裏腹に、歯ごたえのある難易度を楽しめる点も特徴
最近リリースされた注目タイトル!
あしびとの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「あしびと」は、ひたすら前に進み続けるあしびとという妖怪を、ゴールへと導くゲームです。
難しい操作は一切不要となっています。
ここだというタイミングでワンタップするだけのシンプルなゲームですが、難易度そのものはなかなかのもので、やり応えがあります。
ハイスコアを狙うなら、さらに試行錯誤が必要でしょう。
絵巻風の雰囲気がいい感じですね。
「あしびと」にはチュートリアルがないので、最初は何をするゲームなのかよく分からないかもしれませんが、すぐに理解できます。
この「あし」と書かれた丸い頭に足だけが生えた奇妙な妖怪があしびとです。
ステージ開始時、巻物からあしびとが生まれてから攻略開始です。
あしびとは何もしなくても勝手に進みます。
プロペラのように足をゆっくりと回転させながら、前へ前へと愚直に進み続けます。
途中、様々な障害物があしびとの行く手を阻みます。
足の長さが届く程度の段差なら、あしびとは乗り越えて進み続けます。
そのシュール過ぎる挙動は、見ているだけでプレイヤーの心を癒してくれます。
あしびとは非常に脆い妖怪です。
トゲに触れるだけで死んでしまいます。
落下した先にいきなりトゲがあるということも珍しくありません。
右の画像は、スタート直後です。
いきなりトゲが行く手を阻みますが、あしびとは前に進むことしかできません。
ではどうすれば先に進むのかということを説明します。
「あしびと」はただ見ているだけのゲームでは断じてありません。
下の墨アイコンをタップすると、タップした瞬間にあしびとはその場に止まり、スタート地点に新たなあしびとが生まれます。
2人目のあしびともここを乗り越えられないと思ったら、3人目のあしびとを生めばいいのです。
このようにあしびとで階段を作ることで、障害を乗り越えることができました。
「あしびと」は先に進めば進むほどステージが複雑になっていき、いきなりトゲが出てくることもあります。
右上の地図アイコンをタップすれば、ステージの構造を確認することができます。
また、ゴールは一つですがルートが複数あることもあります。
正規ルートを行くのもいいですが、ハイスコアを狙うためにあえて違うルートに挑戦するのもアリかもしれません。
1人の力では決してゴールまで辿りつけなくても、何人ものあしびとの力を合わせればきっとゴールは見えてくるでしょう。
しかし、左下に表示されている数しかあしびとは作れないので、大量生産によるゴリ押しはできません。
見た目とは裏腹に結構頭を使うことになる「あしびと」、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
あしびとの関連データ
アプリ名 | あしびと |
---|---|
日付 | 更新日:2016/3/14 公開日:2016/3/14 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
あしびとのカテゴリ
今月の注目タイトル
あしびとを見た人におすすめ!


Starchild(スターチャイルド)
簡単操作でプレイ可能。2Dの横スクロールアクションゲーム


ヴラドとニキ:BMXレーシング
華麗なトリックを炸裂させ高得点ボーナスを狙うBMXバイクレースゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


チョコボGP
ローラースケートで走るチョコボとモーグリをゴールまで届けるゲーム


炎炎ノ消防隊 焰道の決戦
人気アニメのEDを再現した横スクロールアクションゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


Saily Seas
小さな船で荒波を進み、秘密の場所を見つけ出すセーリングゲーム


Witch TiTi
見習い魔女が大空を飛翔する横スクロールアクションゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


量子力学加速少女
ふわふわ浮かぶ少女をコントロールしてマップを攻略する可愛いランゲーム