
Digital Puppet - プログラミングパズルをじっくり遊んで徹底レビュー!
操作するキャラクターをプログラムによってコントロールするパズルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 操作するキャラクターをプログラムによってコントロールするパズルゲーム
- 命令を駆使してクリアしていく、プログラムの仕組みを踏襲したゲーム性
- 思考能力が重要なゲームとなっているため、頭の体操にも最適
最近リリースされた注目タイトル!
Digital Puppet - プログラミングパズルの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Digital Puppet」は、プレイヤーが操作するキャラクターをプログラムによって操作する、一風変わったパズルゲームです。
「Digital Puppet」では通常のパズルゲームとは異なり、主人公を動かすには「前へ進む」「ジャンプする」などの命令コマンドを打ち込み、その通りに実行した結果次第でクリアとなるシステムになっています。
基本的な命令は「前へ進む」「右を向く」「左を向く」「敵を倒す(プレス)」「ジャンプ」です。
この命令を使ってステージをクリアしていきます。
ステージには敵キャラクター(赤い丸状のキャラクター)がいます。
このキャラクターは命令の一つ「敵を倒す」で消すことができます。
この敵を全て消すことでステージクリアとなります。
「Digital Puppet」での基本的な操作ですが、まず画面右上に命令を入力するパレットがありますので、ここに命令を入れていきます。
各コマンドは画面下に表示されているアイコンをタップすることで、命令を登録していきます。
コマンドを選択した順番に命令が実行されていきますので、敵を倒すことができるように命令を打ち込んでいきます。
たとえば、真正面に敵がいる場合、「前へ進む」「敵を倒す」というコマンドを順番に実行することで正面の敵を倒すことができます。
また右隣に入る場合は「右を向く」「前へ進む」「敵を倒す」というコマンドで目的が達成できます。
このコマンドをどのように入れることができれば目標を達成できるか、といろいろ考えるのが「Digital Puppet」の最大の面白さになります。
一度に命令できるコマンド数は限られており、ステージによっては命令が足りなくなる恐れがあります。
しかし、この場合は追加で命令を入力できるパレットが作成できます。
これを使うことで命令を拡張することが可能です。
また使いかたによっては、この追加パレットを一つの命令として使うことも可能であり、よく使うコマンドをこのパレットに登録しておけば、これを呼び出すだけでいちいちコマンドを打ち込む必要がなくなります。
と、ここまで読み進めてプログラム開発経験のあるかたであればお気づきかと思いますが、「Digital Puppet」はまさしくプログラムの仕組みを踏襲しているゲームになります。
「次にやりたいことをするにはどうすればいいか」という思考能力が問われるため、頭の体操にもなりますし、自分の思った通りに動かすことができて、それがうまく行った時は楽しいものです。
「Digital Puppet」はまさしくプログラムとゲームの融合ともいえる作品に仕上がっています。
Digital Puppet - プログラミングパズルの関連データ
アプリ名 | Digital Puppet - プログラミングパズル |
---|---|
日付 | 更新日:2016/3/3 公開日:2016/3/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Digital Puppet - プログラミングパズルのカテゴリ
今月の注目タイトル
Digital Puppet - プログラミングパズルを見た人におすすめ!


ハロータウン
カフェやパン屋が入るビル増築。盤面で注文品を生むマージパズル


Hyperforma
サイバーでクールな電脳世界を舞台にしたブロック崩しアクションゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


アクションパズル少女2
不思議な力を持つ少女を操りゴールまで導くパズルアクションゲーム


おじさん集中豪雨
おじさんを天高く積み上げていくアクションパズルゲーム


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


おねがい社長!
リストラされた主人公が起業してお金持ちを目指す経営シミュレーション


なめこ取り
なめこを相棒に二角取りでステージを攻略していくパズルゲーム


カウントダイス
ランダムに積み重ねられたサイコロの数を当てる脳トレゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


ハイパーホーミングロケット
星屑をまとめて消して宇宙の果てを目指して進むパズルゲーム