ページジャンプをじっくり遊んで徹底レビュー!
空間認識能力と判断力が重要となってくるアクションゲーム
配信停止中です。
特徴や魅力、醍醐味!
- 空間認識能力と判断力が重要となってくるアクションゲーム
- 20種類用意されたボーナスが異なるキャラクターたちが魅力的
- コインを集めながら移動していく、アイテムも重要なゲームシステム
最近リリースされた注目タイトル!
ページジャンプの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ページジャンプ」は、空間認識力の他に瞬時に判断する能力も培われるアクションゲームです。
空間認識力を鍛え、コインを集めながら迫ってくる壁に開いている空間が合わさる床を瞬時に見つけ出し移動していきましょう。
タイトル画面から、難易度Easy、Normal、Hardの3つから選びます。
もちろん、Easyを選択しました。
そして、次の画面ではキャラクター選択です。
ララノアちゃん、かわいいですね。
なんとキャラクターは20種類用意されており、キャラクターに応じてボーナスが変わるようです。
ララノアちゃんはコインボーナス+3%ですが、アイテム持続時間UPやスコアボーナス+5%など、自分のお気に入りのキャラクターを見つけてみてください。
もちろん、見た目だけで選んで「ページジャンプ」を楽しむのもよいでしょう。
キャラクターを選んだらゲーム画面へ移行します。
1番最初だけプレイのヘルプ、アイテムの説明が出ます。
それでは、いざスタートです。
本がめくられるように奥から壁が迫ってきます。
1つだけ開いている穴に向かって走ればいいようですね。
Easyでも苦戦していますが、何回もプレイしてみました。
その結果、呼吸を止めながら何回もプレイしていたら結構いいところまでいけるようになりました。
何回か繰り返しプレイしてみて分かったことは、「ページジャンプ」ではアイテムがすごく役に立つと言うことです。
星マークのアイテムを取ると、1マスいっぱいに書いてある大きい星マークが穴の位置だと教えてくれます。
そして磁石アイテムを取ると床に落ちているコインを吸い取ってくれます。
磁石でコインを回収しつつ星マークまで走る、この2つのアイテムのコンボが最強だと感じました。
ページによって、めくられるスピードが違うのも「ページジャンプ」の魅力です。
壁が自分の方に迫ってくるドキドキ感がやみつきになりそうです。
迫ってくるスピードが速い時に色んなアイテムが床に落ちていると全部拾いたいのですが、間に合いません。
瞬時に必要なアイテムを考えるのも大切です。
ちなみに、Hardだとステージが大きくなるので、無意識に考えて走り続けないといけません。
挑戦してみましたが、何も考えられないまま終わりました。
ステージが大きくなるだけですごくプレッシャーです。
ゲーム終了後のスコア画面左下に「トロフィーマーク」があります。
ここでは、ゲームで達成した項目ごとにコインがもらえます。
必ず受け取っておきましょう。
コインが3000枚以上になるとガチャを回せます。
なんと、使えるキャラクターが増えました。
しかもかわいいですね。
選択したらタイトル画面もそのキャラクターになっていました。
細かいところですが嬉しいです。
あなたもぜひ、「ページジャンプ」のHardモードをプレイしてドキドキ感を味わってみてください!
ページジャンプの関連データ
| アプリ名 | ページジャンプ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/2/29 公開日:2016/2/29 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ページジャンプのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ページジャンプを見た人におすすめ!
Snowball.io
雪玉をぶつけ合い他プレイヤーと生き残りを競うほんわかアクションゲーム
トリッキーフリップマスター
ダイナミックにジャンプを決め楽しむフリップアクション
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
TOFU
スマホを傾けながら豆腐を操って他の食材を弾いていくアクションゲーム
ジョンハヤシ
銃と剣を操り、悪魔やゾンビと戦っていくアクションゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
Hyperball
ミニカーを操って疑似サッカーをプレイするアーケードゲーム
Radial Hole
障害物を吸い込み、移動する気球を守るアクションゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
オワタのアクションオンライン
滑稽ながらおもしろ要素満載の鬼畜オンラインアクションゲーム