
特徴や魅力、醍醐味!
- おかしなガムボールを元にした、タイミングよくジャンプするカジュアルゲーム
- シーソーを動かして高く飛ぶことを目指す、何度も挑戦したくなるシステム
- ランキング機能にも対応しており、より高く飛ぶことを目指したくなる作り
最近リリースされた注目タイトル!
ぶっとび!ガムボールの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ぶっとび!ガムボール」は、アニメ・おかしなガムボールを元にしたゲームです。
難しい操作などは一切なく、誰でも簡単にプレイできます。
ルールは、画面を連打してタイミングよくジャンプするだけです。
あまり熱くなりすぎて画面を押し割らないようにだけ注意してください。
では、実際にどうやるのかを紹介していきます。
ゲームを始めると操作説明があります。
説明といってもこれだけです。
とてもシンプルですね。
左右の傾斜ボタンを交互に連打して、シーソーをギッタンバッコンと動かします。
そして、ここだというタイミングで真ん中のジャンプボタンを押せばいいだけです。
簡単ですが、高い記録を出そうとするとなかなか難しいです。
シーソーが上下運動を始めました。
最初はゆっくり動きますが、連打することでどんどん速くなります。
全然動いてない状態でジャンプしようとしても、当然のことながらガムボールは飛びません。
その場合は記録すらつかずに失敗扱いとなってしまいます。
「ぶっとび!ガムボール」なので、とにかく高く飛ばすことを目標にしましょう。
「ぶっとび!ガムボール」は意外と奥が深く、どんなに速くシーソーを動かしても、ジャンプのタイミングが悪ければガムボールは全然飛んでくれません。
具体的には、シーソーが下りたタイミングでジャンプを押すのはダメです。
シーソーが上がるタイミングを見計らって押しましょう。
とはいえ、高速で動くシーソーのタイミングを見計らうというのは、なかなか至難の業です。
高く飛ぶと、空は夕方になり、次第に夜空(というより宇宙空間)になります。
ある程度タイミングよく飛ばせれば、3000mぐらいなら結構簡単に到達できますが、ここからさらにスコアを伸ばそうとすると、正直運の要素も結構絡んでくるかもしれません。
一回のプレイが短いので、何度も挑戦してみましょう。
宇宙空間では、ガムボールのお馴染みのキャラたちが所々に登場します。
ティナというキャラの所までたどり着くことが、「ぶっとび!ガムボール」の最終目標ということになっているようです。
何mの所にティナがいるのかは謎です。
ぜひ自分の力で到達を目指して頑張ってみてください。
「ぶっとび!ガムボール」はランキング機能にも対応しています。
どうせなら、世界一のジャンパーを目指してみてはいかがでしょうか。
ガムボールが好きな人もそうでない人も、一度始めたらなかなか止め時が分からないゲームです。
3000mに行ったら次は3500、3500mに行ったら次は4000と、さらに上へ上へと目指したくなる、「ぶっとび!ガムボール」はそんなゲームです。
ぶっとび!ガムボールの関連データ
アプリ名 | ぶっとび!ガムボール |
---|---|
日付 | 更新日:2015/12/16 公開日:2015/12/16 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ぶっとび!ガムボールのカテゴリ
今月の注目タイトル
ぶっとび!ガムボールを見た人におすすめ!


バベルンルン 神々のラグナロクま
地上から伸びてくる搭をタップで破壊していく爽快ゲーム


Flip the Gun - Simulator Game
銃を撃った反動で銃身を打ち上げていく簡単タップゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


100億万回とんだねこ
走るネコをタップでジャンプさせながら進むカジュアルゲーム


なるものか
卵の中のひよことなっておかんから卵を割られないようにするゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


やっほーと、おお縄跳び
ゆるめのキャラクターが大なわとびにチャレンジする、ほのぼの系アクション


うんてい王
タップ操作でうんていを進んでいく、ユニークなアクションゲーム


おねがい社長!
リストラされた主人公が起業してお金持ちを目指す経営シミュレーション


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


パイナッポーペン
人気のあの音楽に合わせて、りんごとパイナップルにペンを刺していくゲーム