
特徴や魅力、醍醐味!
- 自動攻撃や本格的なBGMなどが特徴の、良く出来た放置系スマホゲーム
- 死んで転生を繰り返しながら強くなっていく、繰り返しが重要なシステム
- ボスをアンロックして出てくるようにするシステムが珍しく個性的
最近リリースされた注目タイトル!
あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。」は、なんとも切ないアイコンが目を引く放置系RPGです。どう考えても聞き覚えある感じのネーミングですが、内容的には自動攻撃アリの定期的なボス出現アリBGMも本格的な超正統派の放置ゲームです。「死ねば死ぬほど強くなる」って事なので、放置ゲーム好きさんだけでなく「ゲームオーバーとか長ったらしいストーリーがイヤだからRPGは苦手」って方にもいいかもしれません。
「あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。」は、ゲーム開始間もない頃はすぐ死んでしまい即転生しますが、転生しなければ新しいジョブがGETできない設定にもなっています。そのため、とりあえず死んでおきましょう。死んだ時の理由が妙に笑えるので、人目のあるところでプレイする場合は、うっかりニヤニヤにご注意ください。
そもそも、普通のザコキャラを倒しているだけなら勇者は死なずに済むんですが、「あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。」に登場するボスは、とんでもなく強い奴らが多いです。見た目もド派手な奴あり、タップするのに一瞬ためらうグロテスクな奴アリなので、そこも見どころのひとつかなと思います。
この「あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。」が変わっていと思うのは、よくあるRPGとは違い、お金を貯めて自分でボスをアンロックしランダムにどのボスが出現するか分からない状態にしておくという点です。一度アンロックしてしまうと戻せないし、勇者が死ねば転生クラスも初期に戻ってしまいますが、もしも倒せれば資金も経験値も一気に貯まるので、そこはプレイヤー次第です。
ちなみに、ボスは一度遭遇すれば図鑑からいつでも見られますし画像付きでツイッターで拡散することもできます。「なんでやねん!」と思わずツッコミそうになるかもしれない説明文つきの画像で拡散できるので、ツイッターアカウントの有無に関係なく一度キャラごとに覗いてみると面白いと思います。
うっかり言い忘れましたが、ボス討伐の時には最高HIT更新によるフィーバーモード突入なるものがあります。突入すると物凄く速く動いてザコどもを倒せるのですが、時間が短くしかも最高記録更新時だけなので、あまりタップ張り切り過ぎて後半フィーバー全然起こせなくなったという、私と同じ目に遭う事の無いようどうぞご注意ください!
ここで、ザコキャラたちにもチョット注目してみると、ハッキリ言えばどれを倒してもそのせいで勇者が死ぬことは無いと断言できちゃうほど全員弱いです。ただ、各モンスターの説明にチョイチョイおかしなものが混じってます。ぜひ図鑑から見てフフっと笑って欲しいですね。ただし、一度死んでしまうと同じモンスターが出現し始めるまで図鑑からは見られないのでご注意ください。
試しに、どのザコキャラがお得かを見てみましたが、スライムは1,ガイコツ剣士は2,ミミックは5,ゴブリンは10,イビルアイが25と、後出しのモンスターの方が明らかに経験値高めなのでお得です。ワーム位になるとかなりお得ですが、残念ながら一度死んでクラスが下がってしまうと出現しなくなるので、そこは倒す順番を敢えて後回しにしておくという手もあります。
「あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。」を進めて行くと、どんどん勇者は転生したり新しいクラスへと進化していきます。中には「おい勇者だろう?」と言いたくなるものもあり、この勇者の方向性が間違っていくのが手に取るようにわかります。人は強過ぎる力を手に入れるとこうなってしまうのかという、なんちゃってリアル感も垣間見えたりしてじわじわウケます。
ガンガン転生していくうちに、「ショップ」のアイテム欄にお知らせが出ることがあります。要するに新アイテムがアンロックできるようになったよというお知らせなのですが、正直経験値などに影響はありません。その上、上に行けばいくほど高価なアイテムばかりなので、無理にアイテムを解放するよりはクエストを解放して先へ行った方が良いように思います。
今さらですが、「あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。」は放置ゲームなので、ほっといた間に倒し倒されたボスとのバトルについても、次回インした時に真っ先に大画面で教えてくれます。具体的に何時にどのボスと遭遇したかとか、獲得経験値なんかも細かく書いてあるので、感覚が掴みやすいですし親切でわかりやすくありがたいシステムですね。
「あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。」をやってみた感想ですが、いい意味で期待を裏切られることの多いよく出来た放置ゲームだと思います。殺伐としたリアルで、ひたすら結果を出すことだけを求められすぎて疲れた時なんかに、息抜き隙間ゲームとしていいのではないかと思いました。
あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。の関連データ
アプリ名 | あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/10/30 公開日:2015/10/30 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。のカテゴリ
今月の注目タイトル
あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。を見た人におすすめ!


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


タッププリンセス
攫われた王様を救う旅。タップでモンスターを倒しまくるカジュアルゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


夢境ワールド
かわいいミニキャラたちを育てて冒険する放置系RPG


東方怪々譚
東方のキャラクターたちを集めて育成する放置系RPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


放置アーチャーマスター
オート進行のバトルで資金を集めてアーチャーを強くする放置系RPG


I Am Hero(アイアムヒーロー)β版
個性的なヒーローで部隊を作ってステージを攻略していく放置系RPG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


東方LostWord
東方キャラ達と幻想郷で起きる異変を解決していくコマンドバトルRPG