特徴や魅力、醍醐味!
- ぶたを出荷してお金を稼いでいく、放置系クリッカーゲーム
- 小屋から出てくるぶたを出荷してお金を稼いでいくゲームシステム
- 47種類のぶたが用意されており、ユニークな設定のぶたもいる
最近リリースされた注目タイトル!
出荷ぶたの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「出荷ぶた」は、「ぶた」を出荷してお金を稼いでいくゲームです。
小屋をタップして「ぶた」を出して、草原をタップして育てていきます。
そしてトラックをタップすると出荷されて換金されます。
とっても簡単です。
「出荷ぶた」の遊び方を説明します。
基本的に何もしなくても「ぶた」は小屋から出てきて成長して「にくや」へ向かって出荷されていきます。
でも小屋をタップすると通常より多くの「ぶた」が出てきます。
そして、「ぶた」をタップもしくはスワイプするとカラフルなえさが出てきます。
そのえさを食べるとぶたが通常より早く大きく成長します。
そして大きく成長したぶたは普通のぶたより高く売れます。
あとはトラックが揺れ始めたらタップして出荷します。
そして「えさ」を買う資金にします。
右手人差し指で草原の下の方を、右手中指で小屋を同時にタップして、トラックが揺れ始めたらトラックをタップするというプレイスタイルがおすすめです。
そして、1秒あたりに稼ぐ金額である「牧場生産力」を高めるために多くの種類の「えさ」が用意されています。
「えさ」を買うと牧場生産力が上がります。
「えさ」の種類は「こくもつ」「かいそう」「やさい」等があります。
同じ「えさ」でも買えば買うほど高くなり、「牧場生産力」の上昇効率は下がります。
そして下に行けば行くほどえさの値段は高くなり、一番下にある「おにくのえさ」は約6630億円もします。
「出荷ぶた」の世界における円の価値は少々おかしいようです。
そしてショップで「えさ」をグレードアップする「えさ」が売られています。
それを買うと2倍、20倍、200倍と「牧場生産力」が上がっていきます。
なのでどんどんグレードアップするのがオススメですが、結構お高いので少しずつ「えさ」を購入していって上昇効率が悪くなったと感じたらグレードアップしていく方が効率良いです。
実際、筆者は購入金額を牧場生産力の上昇金額で割って、一番効率の良い物を順番に買っていくようにしました。
ただし、この方法は電卓とメモ帳が必須です。
そんな放っておいたらどんどん出てくる「ぶた」を襲う敵がいます。
UFO、巨ブタ、狼、恐竜です。
これらが出現すると草原にいる「ぶた」が全滅し、出荷していない分の金額も失われます。
どれも数回タップしたら撃退できます。
万が一「ぶた」が全滅しても出荷すればお金が守られるので急いで出荷します。
また、「出荷ぶた」には47種の「ぶた」が存在し、新種のぶたを発見するとボーナスがもらえます。
マッスル豚、えろ豚、デニム豚とどれもたいへん個性的な名前と外見です。
特に半魚豚と猪八戒のインパクトは忘れられません。
「出荷ぶた」は、どんどん増える「ぶた」と金額を眺めるだけでも楽しい放置ゲーかつクリックゲーです。
暇つぶしにもながら作業にもぴったりですので、ぜひ一度ダウンロードしてみてください。
出荷ぶたの関連データ
| アプリ名 | 出荷ぶた |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/9/20 公開日:2015/9/20 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
出荷ぶたのカテゴリ
今月の注目タイトル
出荷ぶたを見た人におすすめ!
Shepherd Saga 3
王国の羊飼いとなってお金を儲けていくシミュレーションゲーム
ムゲン・フォレスト~妖精の牧場~
栽培品を加工して貿易。妖精と村を育てるシミュレーションゲーム
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
夢みるクローバータウン
寂れた小さな村を仲間と復興するまちづくりシミュレーションゲーム
ファミリーファームの冒険
未開の地を開拓する冒険&農場シミュレーションゲーム
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
もふもふ ひつじ牧場
アルパカと一緒にひつじ牧場を経営するシミュレーションゲーム
Idle Farm 3d: ビジネスエンパイア
大きな農場で畑や動物を育ててお金持ちを目指す経営シミュレーション
メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
ぼくの牧場ライフ
カフェで利益を上げて牧場を発展させていく経営シミュレーション