
パックマン 256をじっくり遊んで徹底レビュー!
有名ゲームがスマホで遊べる、レトロな雰囲気が魅力のイートゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 有名ゲームがスマホで遊べる、レトロな雰囲気が魅力のイートゲーム
- 指一本でどんどん先に進められる、スマホならではの仕様が特徴
- 敵や便利アイテムなど、パックマンらしさがしっかりと搭載されている
最近リリースされた注目タイトル!
パックマン 256の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「PAC-MAN 256」は、キャラ画はドット系でちょっとレトロな雰囲気を持った超王道イートゲームです。
アーケードゲームとして一時代を築いた有名ゲーム「パックマン」、このパックマンが改良されてスマホで登場しました。
「PAC-MAN 256」の特徴の一つ、とにかく画面内に表示される何もかもが全てカラフルで、アイテムも敵までもがドット画なのにキュートです。
そのため、ゲームオーバーになってるのに「あ~捕まっちゃった」位にしか思えないのが不思議なゲームです。
攻撃ボタンなど特に決まったボタンなどもなく、指一本でどんどんと先へ進めていける「PAC-MAN 256」ですが、いろんなタイプの敵が待ち構えていて見極めにまず一度プレイして様子を見てみた方が早いです。
「PAC-MAN 256」に登場する敵をおおまかにわけると、横方向や決められたルートしか移動しない巡回型タイプ、プレイヤーがある地点を通過するまでは動かず通路をふさぐ待ち伏せ型タイプ、徹底的にプレイヤーを追いかける追跡型の3つです。
「PAC-MAN 256」の敵としてもう一つ忘れてはいけないのが、画面下方から迫りくる文字数列の脅威です。
これに巻き込まれても一発でアウトで、効率良く逃げていてもスピードとしてはかなりギリギリに近いものがあります。
そのため、通路を下方向に戻るのはせいぜい3回までが限度だと思います。
もちろん、敵だけではなく便利アイテムも数回プレイするうちに登場します、ビームはパックマンが動こうと思う方向にしか撃つことができ、フリーズなどは逃げ切る時に物凄く重宝します。
そのため、使える「クレジット」で挑んだ方がクリアしやすいです。
アイテムだけではなく、ワープできるポイントも左右にたくさんあります。
そのため、上手く使ってめいっぱい敵に囲ませておいて、サッとワープできるように仕組むと楽です。
でも、同じ高さに移動するので、迫りくる文字列のスピードにも要注意です。
ちなみに、通路にたくさんのフルーツが落ちています。
フルーツの種類は沢山あってランダムなので、こればかりは運としか言えません。
余裕があるかたは、積極的にGETできるようにして進んでいくと高得点が狙えます。
「PAC-MAN 256」をやってみた感想ですが、やっぱりアーケード版とはちがって全部指でなぞって動かすので、思ったような方向に行かなかったり、勝手に分岐を曲がってしまったりという点がかなり難易度が高いと感じました。
やり始めるとハマってしまうので、空き時間の暇つぶしというよりはじっくり腰を据えてプレイできる時の方が向いていると思います。
パックマン 256の関連データ
アプリ名 | パックマン 256 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/9/13 公開日:2015/9/13 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
パックマン 256のカテゴリ
今月の注目タイトル
パックマン 256を見た人におすすめ!


バブルボブル クラシック
ドラゴンを操作して敵をバブルに閉じ込めて倒すアクションゲーム


ReversEstory
指一本で遊べるスタイリッシュアクションシューティング


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


パウパウラッシュ
カワイイ動物を操作して個性的な敵をやっつけていくアクション


怪獣ラッシュ
ドット絵怪獣をタップで操り街を破壊していくクラッシュ系アクション


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


トリガー・ヒーロー
敵を倒して惑星を取り戻すことを目的としたローグライク系シューティング


とある侍の姫救出劇
レトロな雰囲気が魅力となっている、2Dアクションゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


もぐらたたき
次々と出てくるもぐらを叩いてポイントを競い合う、定番系ゲーム