
はじめ兄さんをじっくり遊んで徹底レビュー!
非常にシュールな世界観が魅力となっている放置系育成ゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 非常にシュールな世界観が魅力となっている放置系育成ゲーム
- 本物のはじめ兄さんが偽物を倒して食べていく、シュールな展開が魅力
- はじめ兄さんが様々な姿に進化していく点も特徴となっている
最近リリースされた注目タイトル!
はじめ兄さんの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「はじめ兄さん」は、超シュール系の放置型育成ゲームです。
現在じわじわと知名度を上げている「はじめしゃちょー」を恐らくモデルにしたと思われる、はじめ兄さんを育てましょう。
よくあるタイプの放置型育成ゲームですが、このゲームの魅力は何といってもその独特の世界観です。
早速、その何とも奇妙な世界を紹介していきたいと思います。
これがはじめ兄さんです。
放っておくとどんどん増えていきます。
既にこの時点でいろいろおかしいゲームということが分かります。
はじめ兄さんはうろうろと動き回り、時々何か独り言を言います。
みんな同じ顔ですが、本物のはじめ兄さんは一人だけです。
その一人を育てていきましょう。
「はじめ兄さん」のプレイ方法を説明しましょう。
放っておくと沸いて来るはじめ兄さんをタップすると、本物のはじめ兄さんが攻撃を仕掛けます。
攻撃を受けたはじめ兄さんはその場に倒れます。
まずは倒さないと先に進まないので、どんどんタップして倒していきましょう。
ちょっと可哀想ですが気にしないようにしましょう。
倒れたはじめ兄さんを再びタップすると、なんと今度は食べ始めます。
公式によると、食べられたはじめ兄さんはあくまで本物のはじめ兄さんの中で生きているのであって、死んだわけではないそうです。
そうやって左上の経験値ゲージを貯めていき、マックスまで貯まるとはじめ兄さんが進化します。
なんと、頭からもう一つ頭が生えてきました。
最初の進化にして既に人外となってしまったはじめ兄さん、先が思いやられますね。
攻撃方法や吸収方法も進化前とは違います。
形態の数だけバリエーションがあるようで、無駄に豊富です。
いずれにしてもツッコミどころがありますね。
今度は謎のビームを撃つようになりました。
これ自体はまあいいとして、吸収方法がかなり気持ち悪いですね。
尻尾から吸い上げています。
ちなみに見て分かる通り、進化しても周りのはじめ兄さんは変わらないので、見分けがつくようになっています。
今までに進化したはじめ兄さんは、図鑑でいつでも見直すことが出来ます。
説明文もなかなかシュールで、これを読むだけでもなかなか楽しめます。
図鑑をコンプリートすることが、この「はじめ兄さん」の最終目標と言えるでしょう。
ただし、普通にやっていればコンプリートできるとは思います。
特に課金要素もなく、当然無料でダウンロードできるので、誰でも気軽に楽しめます。
普通の育成ゲームに飽きた人は、ぜひ一度プレイしてみてください。
初めは気持ち悪かったはじめ兄さんも、そのうち可愛く見えてくるかもしれません。
はじめ兄さんの関連データ
アプリ名 | はじめ兄さん |
---|---|
日付 | 更新日:2015/7/27 公開日:2015/7/27 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
はじめ兄さんのカテゴリ
今月の注目タイトル
はじめ兄さんを見た人におすすめ!


もやししゃちょー
人気YouTuberのはじめしゃちょーをモチーフにした、もやし育成ゲーム


アイドルトリック
架空のSNSを通して女性たちのケアをしていくアドベンチャーゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


日向坂46とふしぎな図書室(ひな図書)
日向坂46とふしぎな図書室で童話の中を旅するタワーディフェンスゲーム


AiKaBu 公式アイドル株式市場(アイカブ)
AKBグループと株を組み合わせた、新しい形のシミュレーションゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


LINE:モンスターファーム
友だちからモンスターを生成。自由度の高い育成シミュレーション


最強でんでん
でんでんむしが世界を救うギャグ満載のアドベンチャーゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


魔王と100人のお姫様
魔王として国を運営しながらハーレムを築くノベルゲーム