
特徴や魅力、醍醐味!
- 生まれたばかりの赤ちゃん惑星を育て上げていく、育成シューティングゲーム
- 重力フィールドのようなもので敵を破壊していく、スリリングなバトル
- ツリーを進めていくことによって色んな惑星に変化する、成長システムも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
MagSorbの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「MagSorb」は、生まれたばかりの赤ちゃん惑星を操り、一つの惑星に育て上げる育成ゲームとシューティングが合わさった、一風変わったゲームです。
「MagSorb」では小さい惑星の赤ちゃんという設定の主人公を操作します。
縦スクロールのシューティングゲームとなっており、基本的なルールは通常のシューティングゲームと同様、敵が攻撃して撃ってくる弾をかわし、迫りくる壁を回避しながら先に進みます。
このゲームの最大の特徴は、自機の攻撃は弾を撃つことではなく、敵の近くに寄って自分の惑星の放つ重力フィールドのようなもので敵を破壊するということです。
実のところ、攻撃方法はこれしかありません。
自機の周りは半透明の輪に囲まれており、この輪に敵を入れるとダメージとなり、一定時間輪の中に入れていることで敵の惑星を倒すことができます。
かなり敵の近くに寄ることになるため、スリリングな展開となります。
そして敵はこの間も弾を撃ってくるので、タイミングよく輪の中に入れて攻撃しなければなりません。
敵を倒し続けていると、徐々に輪の大きさが広がり、攻撃範囲が広がります。
またフィールドにはランダムでアイテムが落ちていることがあります。
一定時間動きを止めるものや、無敵になれるものがあります。
うまく利用しましょう。
敵を倒していくと、倒した分だけ星屑を取得することができます。
手に入れた星屑を使って、レベルアップすることができるのですが、このレベルアップについてもかなり特徴的です。
どのような惑星に成長を遂げるかはツリー状になっており、手に入れた星屑を消費してツリーを進んでいきます。
ある程度ツリーを進めていくと、いろいろな惑星に変化します。
変化する惑星によってはスキルを持っています。
地道にコツコツと星屑を貯めて、徐々に成長させていかなくてはなりませんが、育成の楽しみも味わうことができます。
「MagSorb」は弾に当たると一発でアウトであったり、操作方法が画面のスワイプのため、自分の指が邪魔になり回避行動がとれなかったりと、操作についてはかなりシビアですが、シューティングゲームとしてかなり斬新なアイデアが豊富にちりばめられていると思われます。
無数の弾幕をかいくぐらなくてはならないわけでもなく、シューティングゲームが苦手な方でも楽しめる手ごろな難易度だと思います。
ぜひ、この不思議な世界観を味わってみてください。
MagSorbの関連データ
アプリ名 | MagSorb |
---|---|
日付 | 更新日:2015/5/27 公開日:2015/5/27 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
MagSorbのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
MagSorbを見た人におすすめ!


たまねこウォーズ
レトロな雰囲気が魅力の、ゆるカワ系シューティングゲーム


シュ~てぃんぐ
女の子とシュークリームが登場する、超王道のシューティングゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


バードキング
世界ボスを倒すまで突き進む2D弾幕シューティングゲーム


たこわさ
たこを操作してタコスミをほかの敵にぶつけるカジュアルゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ガンバレットアドベンチャーズ
モグラ叩きに近い感じで遊べる、遊びやすいシューティングゲーム


鋼の魂(Iron Soul)
宇宙人に支配された地球を救うべく戦うシューティングゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


Metal Squad(メタルスクワッド)
アメコミ風の世界観が魅力のアクションシューティングゲーム